おすすめ記事一覧


1: シャチ ★ 2015/02/23(月) 13:27:22.69 ID:???*.net
「ニャンニャンニャン」の語呂合わせで「猫の日」とされる2月22日、京都市動物園(左京区)ではネコ科の動物に親しんでもらおうとイベントが開かれた。「『ネコにマタタビ』大実験」では、飼育員が猫の好物である植物のマタタビをライオンやトラなどにプレゼント。訪れた人たちは普段は見られない動物の反応に興味津々だった。
市動物園には、ライオンやツシマヤマネコなど4種9頭のネコ科動物が暮らしている。猫はマタタビのにおいをかぐと、上あごにある器官がマタタビに含まれる成分に反応し、ごろごろと横たわるなど陶酔状態になる。
実験では、ライオン▽アムールトラ▽ジャガーの大型3種の反応を試した。
アムールトラの放飼場では、飼育員がマタタビの枝を置くと、大勢の見物客に囲まれオク(雄、4歳)は警戒気味で近づかなかった。同い年のルイ(雄)はゆっくりと近寄って行き、枝をかみながらプールに入った。見物客がじっと見入る中、場内の回りを何周もそわそわと動き回った。一方、ライオン2頭、ジャガー1頭は関心を示さなかった。
動物園は「いつもと同じようにあまり変化はなかった。原因は分からない」としている。
大阪府池田市から来た稲田佑希君(6)は「トラがプールに入っているのがおもしろかった。いきなり動き出してびっくりした」と動きをじっくり観察していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000040-mai-soci
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424665642/
市動物園には、ライオンやツシマヤマネコなど4種9頭のネコ科動物が暮らしている。猫はマタタビのにおいをかぐと、上あごにある器官がマタタビに含まれる成分に反応し、ごろごろと横たわるなど陶酔状態になる。
実験では、ライオン▽アムールトラ▽ジャガーの大型3種の反応を試した。
アムールトラの放飼場では、飼育員がマタタビの枝を置くと、大勢の見物客に囲まれオク(雄、4歳)は警戒気味で近づかなかった。同い年のルイ(雄)はゆっくりと近寄って行き、枝をかみながらプールに入った。見物客がじっと見入る中、場内の回りを何周もそわそわと動き回った。一方、ライオン2頭、ジャガー1頭は関心を示さなかった。
動物園は「いつもと同じようにあまり変化はなかった。原因は分からない」としている。
大阪府池田市から来た稲田佑希君(6)は「トラがプールに入っているのがおもしろかった。いきなり動き出してびっくりした」と動きをじっくり観察していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000040-mai-soci
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424665642/
4: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:29:57.55 ID:3y7D42aT0.net
個体差あるだろ
うちにいた猫は、ひと舐めで鼻を真っ赤にしてゴロンゴロンしてたが、すぐに素面に戻る奴もいたし、全く効かない奴もいたぞ
うちにいた猫は、ひと舐めで鼻を真っ赤にしてゴロンゴロンしてたが、すぐに素面に戻る奴もいたし、全く効かない奴もいたぞ
5: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:30:14.04 ID:e6Uy1BZC0.net
猫も実はそれほど喜ばない
6: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:31:25.76 ID:inr+PEW3O.net
またたびってどこに生えてるんだべ
田舎住まいだけど見たことないな
田舎住まいだけど見たことないな
44: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 15:36:26.04 ID:jq0Ajrff0.net
>>6
6~7月に山裾を遠くから眺め
葉っぱが白くなったツル植物を見つけるんだ
6~7月に山裾を遠くから眺め
葉っぱが白くなったツル植物を見つけるんだ
7: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:32:00.21 ID:vgEzCKOP0.net
全部の猫がマタタビに反応するわけじゃない。3割くらいは反応しない。
数匹やっただけじゃ判らん。
敏感な奴だとキウイに反応するのも。
昔みたTVでは、その中のライオンはマタタビに酔ってた。
数匹やっただけじゃ判らん。
敏感な奴だとキウイに反応するのも。
昔みたTVでは、その中のライオンはマタタビに酔ってた。
13: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:37:12.42 ID:egJSzOji0.net
>>7
そーいや近所にキウイあるが野良が果実では無く剪定した切り口に反応してたな
そーいや近所にキウイあるが野良が果実では無く剪定した切り口に反応してたな
93: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 12:13:49.84 ID:7cuaicKS0.net
キウイ農家だが、剪定していると落とした枝に猫がゴロゴロしてるよ。
8: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:32:31.61 ID:egJSzOji0.net
いやウチのネコも同じ粉末でも製品によって効いたり効かなかったりするし
9: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:36:29.75 ID:wAJgBsW90.net
以前飼ってたネコだけど
またたびの粉というのを与えてみたが
なんの変化もなかったな
むしろなんか嫌がってた
またたびの粉というのを与えてみたが
なんの変化もなかったな
むしろなんか嫌がってた
10: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:36:31.22 ID:mVEQuBlW0.net
大型猫科は知らないけどそこらの猫はべろんべろんになる子もいればそうでないのもいるよねえ
またたびと同じ仲間のキウイの蔓を投げておくと齧って遊んで離さない子もいる
またたびと同じ仲間のキウイの蔓を投げておくと齧って遊んで離さない子もいる
20: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:47:34.71 ID:wAJgBsW90.net
人間でも酒を受け付けないゲコとかいるし
個体差によってまちまちなんだろうな
個体差によってまちまちなんだろうな
31: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 13:59:00.71 ID:1WLK7snmO.net
32: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:08:27.62 ID:+aSQ0m2Q0.net
>>31
段ボールwwww
段ボールwwww
33: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:13:20.44 ID:wzoL4ckS0.net
>>31
一枚目ワロタwwwwww
一枚目ワロタwwwwww
77: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 08:21:50.88 ID:+IsZyr4X0.net
>>31
万国共通ワロタ
万国共通ワロタ
43: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 15:34:04.95 ID:159Fpaca0.net
ライオンが大好きなのは像の糞だよ。
見つけると嬉しそうにゴロゴロと体に擦り付けて悦に入る。
見つけると嬉しそうにゴロゴロと体に擦り付けて悦に入る。
60: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 19:22:50.45 ID:/6ckl1fgO.net
おいおい、ライオンを喜ばせたいのならゾウの糞を与えるのが“常識”ってもんだろ
53: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 16:54:52.06 ID:qse/GxwX0.net
内職でまたたびシートを袋詰めしてたが、実家に帰ると猫3匹にベロベロされまくったな、匂いが染み付いてたのかな?
能登には人間用のまたたび酒が売ってる、意外と美味かった
能登には人間用のまたたび酒が売ってる、意外と美味かった
70: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 20:43:42.13 ID:tsSUFMvF0.net
うちに居たねこは、マタタビ入りサラミの真空パックの端っこ破っただけで
二階からすっ飛んできて騒いでた。
二階からすっ飛んできて騒いでた。
72: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 20:54:42.29 ID:ZP53MG120.net
>>70
うちは置き場所から出す音で家のどこからでも飛んでくるな
完全に聞き分けている
うちは置き場所から出す音で家のどこからでも飛んでくるな
完全に聞き分けている
73: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 20:55:07.96 ID:1lpl9/Ne0.net
野良猫にマタタビやって触りまくったわ
- 関連記事
-
- 水牛の群れに追われて木に登るライオン(画像あり)
- 「『ネコにマタタビ』大実験」、ライオンやトラにマタタビを与えてみた
- ライオンがアメリカの絶滅危惧種に
- 息絶えたライオンと写真を撮った女性ハンターに非難殺到
- ライオンがバッファローの肛門に頭を突っ込む
![]() |
![]() |
![]() ![]() |