おすすめ記事一覧


1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:47:07 ID:WhW
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:48:16 ID:ZtA
まず捕まえる
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:49:24 ID:WhW
>>2
野良猫が3匹ウチの庭に住み着いてるからいつでも捕まえられる
野良猫が3匹ウチの庭に住み着いてるからいつでも捕まえられる
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:50:13 ID:3RS
>>3
それもうすでに飼ってるって言わないか?
それもうすでに飼ってるって言わないか?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:50:48 ID:dQ7
>>3
それでエサあげてるならもう君の飼い猫やん
それでエサあげてるならもう君の飼い猫やん
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:51:22 ID:WhW
>>5
いや勝手に庭に住まれた
餌付けもしてないんだけどなぁ
いや勝手に庭に住まれた
餌付けもしてないんだけどなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:54:43 ID:Dn8
>>3
飼うなら屋内から出さない様にした方がええね。トイレの躾とかしっかりして。
放し飼いにご近所さんが理解あるようなら問題ないけど、揉める場合もあるからね。
飼うなら屋内から出さない様にした方がええね。トイレの躾とかしっかりして。
放し飼いにご近所さんが理解あるようなら問題ないけど、揉める場合もあるからね。
16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:56:25 ID:WhW
>>14
近所迷惑考えて室内で飼う前提ンゴ
近所迷惑考えて室内で飼う前提ンゴ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:59:52 ID:Dn8
>>16
じゃあ、トイレの躾と冷暖房管理、運動不足・ストレスまんちくりんに
ならんような配慮(おもちゃや器具の設置?)じゃないかな?
じゃあ、トイレの躾と冷暖房管理、運動不足・ストレスまんちくりんに
ならんような配慮(おもちゃや器具の設置?)じゃないかな?
21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)21:01:37 ID:WhW
>>18
やっぱそういう物揃えた方がええんやな
やっぱそういう物揃えた方がええんやな
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:49:51 ID:cvN
マタタビをあげて洗脳!
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:51:05 ID:dbS
むこうはお前のこと嫌ってるよ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:52:21 ID:WhW
>>7
野良猫放置は近所にも迷惑だし保健所呼ぶのもアレだからこの際飼おうかなって
野良猫放置は近所にも迷惑だし保健所呼ぶのもアレだからこの際飼おうかなって
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:51:19 ID:B0z
ちなみに野良は抱っこされるのが嫌いやで
ソースは本
ソースは本
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:52:30 ID:Olc
3匹飼うつもりなんか?
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:54:00 ID:WhW
>>11
せや
3匹ならまだ飼えるかなって
せや
3匹ならまだ飼えるかなって
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:54:03 ID:dbS
いいやつならアドバイスするけどよく勘違いされる猫にミルクだがあれは体調悪くなるからやるなよ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:54:51 ID:WhW
>>13
そうなんか
サンガツ
そうなんか
サンガツ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)20:57:47 ID:ZtA
庭に住んでるんか
ぐう羨ましい
ぐう羨ましい
19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)21:00:27 ID:7jv
外猫を完全室内飼いにするなら、病気や寄生虫持ってないか見てもらったほうがいいね。
あと、去勢手術考えてるなら1回目の発情前のほうがいいかも~
遅くなるとスプレー行動が直らなくなって、室内あちこちにおっしこする子もいるよ~
あと、去勢手術考えてるなら1回目の発情前のほうがいいかも~
遅くなるとスプレー行動が直らなくなって、室内あちこちにおっしこする子もいるよ~
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)21:01:29 ID:Olc
可哀想やけど去勢手術はしとくようにな
それなりの出費があるので覚悟が必要なんやで
それなりの出費があるので覚悟が必要なんやで
22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)21:03:00 ID:WhW
>>19-20
去勢手術はやっぱせなアカンか
子猫なんだけど大丈夫かね?
去勢手術はやっぱせなアカンか
子猫なんだけど大丈夫かね?
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)21:07:15 ID:7jv
>>22
オスなら1回目の発情が8ヶ月くらいで始まるので、その前に去勢するのが
ベストって言われてるよ~
メスはオスより発情が早いので、もうちょい早めに。
オスなら1回目の発情が8ヶ月くらいで始まるので、その前に去勢するのが
ベストって言われてるよ~
メスはオスより発情が早いので、もうちょい早めに。
26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)21:09:46 ID:Olc
ネッコはほっとくとガンガン子供産むから仕方ないね
25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)21:09:01 ID:Aph
取り敢えず動物病院で予防接種的なの受けさせた方がええで
何の病気持ちか分からんし
何の病気持ちか分からんし
27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/26(金)21:10:40 ID:WhW
皆アドバイスありがとやで
![]() |
![]() |
![]() ![]() |