おすすめ記事一覧


1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:55:26 ID:pHk
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:56:50 ID:i3j
無毛種ならいけるかもしれん
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:57:05 ID:qal
毛無し猫なら大丈夫かも
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:16:26 ID:Tnz
>>2>>3
無知すぎるぞw
毛じゃなく、皮膚がアレルギーの元なのに
フケや垢でアレルギー反応が起こる
無知すぎるぞw
毛じゃなく、皮膚がアレルギーの元なのに
フケや垢でアレルギー反応が起こる
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)19:58:55 ID:pHk
昔っから猫と暮らすことに憧れてたんだけど
爺ちゃんが大の猫嫌いでずっと猫を飼えなかったんだわ……
一人暮らしも安定して猫用グッツ揃えて
念のためにアレルギー検査受けたらアレルギー発覚
爺ちゃんが大の猫嫌いでずっと猫を飼えなかったんだわ……
一人暮らしも安定して猫用グッツ揃えて
念のためにアレルギー検査受けたらアレルギー発覚
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:00:28 ID:pHk
実際猫と触れ合ったらどうなるか体験したことないけど
医者からは猫はやめとけと言われました……
よくわからないけどクラス4らしい
医者からは猫はやめとけと言われました……
よくわからないけどクラス4らしい
10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:13:06 ID:i3j
まあ、飼ってからやっぱ無理
ってわけにはいかんから覚悟してからな
ってわけにはいかんから覚悟してからな
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:21:16 ID:pHk
>>10
実際に暮らしてみると違うこともあるかもしれない……
実際に暮らしてみると違うこともあるかもしれない……
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:14:21 ID:JDk
まず野良猫撫でてみたら?
21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:22:20 ID:pHk
>>11
猫に逃げられる
猫に逃げられる
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:14:55 ID:TBz
好きな動物のアレルギーとかつらすぎ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:17:13 ID:Tnz
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:19:22 ID:XKz
>>14
埋もれたい
埋もれたい
16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:20:01 ID:Tnz
>>15
ここまで多いと猫命の俺も恐怖するが…
ここまで多いと猫命の俺も恐怖するが…
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:20:46 ID:cjg
アレルギー分かってるのに発作に近づこうとするなんてチャレンジャーだな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:23:59 ID:Tnz
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:24:00 ID:i3j
とりあえず猫カフェか猫飼ってる人のところ行ってみるだな
27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:26:23 ID:fy2
28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:26:56 ID:pHk
>>27
つまみたい
つまみたい
30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)20:29:05 ID:xU8
モフモフの猫の中にもこれが入っとるのか……
35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)21:15:17 ID:HCd
飼ったら治るぞ。初めは地獄の苦しみだけど。
36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)22:32:02 ID:XIJ
治るというか、慣れるって感じかな。
俺もアレルギーあるけど、飼ってる猫なら全然反応起きないよ。
俺もアレルギーあるけど、飼ってる猫なら全然反応起きないよ。
37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)23:14:05 ID:nzO
慣れるって感じわかる。
自分は猫触った手で目をこすったり、全力で猫の匂いをかぐと
アレルギー反応でたりするけど、気をつければ大丈夫かな。
でも耳鼻科でアレルギー指摘されたから、微弱には出てるのかもな。
自分は猫触った手で目をこすったり、全力で猫の匂いをかぐと
アレルギー反応でたりするけど、気をつければ大丈夫かな。
でも耳鼻科でアレルギー指摘されたから、微弱には出てるのかもな。
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)23:16:08 ID:pHk
子供の頃から飼っていたわけじゃなくて?
39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/16(火)23:19:34 ID:XIJ
俺は半年で落ち着いたかな。
40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/17(水)00:56:28 ID:CqE
主さんクラス4?のアレルギー反応なんですね。
当方もアレルギー持ちですが、(10段階検査の場合は別です。5段階分けの場合)
4は相当高いです。
アナフィラキシーショックを起こす可能性が高いので命の危険もあり普通の医師
はまず止めると思います。
飼い始めは症状が出なくても「あ、医者には止められてたけど大丈夫じゃん」
なんて思ってたら、ある日急に症状が出て救急車に運ばれる事態に…と言う事も
ありえます。
勿論中には「検査結果では陽性だが、実際に触っても症状が出ない」って人も
居ますが(`・ω・´)
当方もアレルギー持ち、にゃんさん飼わせて頂きたく候!とお気持ち大変解るの
ですが、愛するお猫様に下僕殺しにしたく…な……
( ;∀;)<本音はお迎えしたい!!とってもしたい!!!
友人のにゃんさん飼いの所に遊びに行かせて貰ったり、猫カフェ行ったりして
誤魔化してます。
気持ちだけなら何時でも下僕候補に名乗り上げる準備は万端なんですがね…。
当方もアレルギー持ちですが、(10段階検査の場合は別です。5段階分けの場合)
4は相当高いです。
アナフィラキシーショックを起こす可能性が高いので命の危険もあり普通の医師
はまず止めると思います。
飼い始めは症状が出なくても「あ、医者には止められてたけど大丈夫じゃん」
なんて思ってたら、ある日急に症状が出て救急車に運ばれる事態に…と言う事も
ありえます。
勿論中には「検査結果では陽性だが、実際に触っても症状が出ない」って人も
居ますが(`・ω・´)
当方もアレルギー持ち、にゃんさん飼わせて頂きたく候!とお気持ち大変解るの
ですが、愛するお猫様に下僕殺しにしたく…な……
( ;∀;)<本音はお迎えしたい!!とってもしたい!!!
友人のにゃんさん飼いの所に遊びに行かせて貰ったり、猫カフェ行ったりして
誤魔化してます。
気持ちだけなら何時でも下僕候補に名乗り上げる準備は万端なんですがね…。
41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/17(水)01:31:45 ID:BvC
気持ちはわかるがオススメしない
もしアレルギーひどくなったら猫はどうなるん?
もしアレルギーひどくなったら猫はどうなるん?
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |