あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


ウーパールーパー、CMで有名になった両生類も絶滅の危機


Edit Category 両生類
1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 06:29:12.98 ID:???0.net

丸っこく、ほほ笑みを浮かべたようにも見えるユーモラスな顔つき。「ウーパールーパー」の名称で販売されている本種をショップの水槽でご覧になったことのある方も多いかと思います。

最も一般的だと思われる呼び名が「ウーパールーパー」。実は1985年にCMキャラクターとして起用された際につけられたもので、本来の種名は「メキシコサラマンダー」(Ambystoma mexicanum)といってカエルやイモリが含まれる両生類に分類されます。

両生類でありながら変態せずに性成熟する「幼形成熟」(ネオテニー)が大きな特徴で、本種を含むトラフサンショウウオ科のネオテニー個体は「アホロートル」と呼ばれます。

彼らの顔の両脇に3本飛び出しているピンクのヒラヒラは、幼生の証しである外鰓(がいさい)と呼ばれるものです。

色んな呼び名があって複雑ですね。整理すると種名は「メキシコサラマンダー」、個体は「アホロートル」、通称もしくは商品名が「ウーパ-ルーパー」でいいのではないでしょうか。全長25センチほどに成長し、有尾類としては丈夫で飼育しやすい種と言えます。 

実験動物として長い歴史を持ち、ペットとして販売されている個体も全て人工繁殖下で安定供給されている本種ですが、野生個体は激減しています。

種名の通りメキシコ原産なのですがその生息地はソチミルコという湖の周辺に限られ、この湖自体が埋め立てにより消滅している(わずかな水路として残っているのみ)というのが現実です。

このような事態に伴って本種はワシントン条約の付属書Ⅱに記載され輸出入に規制がかけられています。また、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストにも絶滅危惧(きぐ)IA類(CR)という高いレベルで記載されています。

201412163.jpg

http://www.asahi.com/and_M/living/SDI2014121225391.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418678952/




2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 06:31:31.35 ID:KTeGrvPg0.net

食用として乱獲したのが悪い。


3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 06:35:06.26 ID:3AHzraX40.net

唐揚げにして出してる店あったよね?w


25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 07:34:34.32 ID:Z0LZ6KDcO.net

丼画像はトラウマ


19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 07:19:38.54 ID:bqYllIEtO.net

食用の奴は養殖したやつで元々の住みかの天然が絶滅危惧って話だな
鰻と似た話だ。厳密にいえば違うが


11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 06:48:19.03 ID:dQN0mfnA0.net

両生類って文字通り水辺と陸地の両方の合間にしか生きられないから、
今後百年以内に全滅するのでは?って言われてるからな、
川岸工事のせいなんよね


16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 07:01:43.78 ID:hWgsbsdc0.net

>>1
>埋め立てにより消滅

大問題じゃん
僅かな生息地が消滅とか失政すぎるのでは


15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 07:01:13.15 ID:44h9eps40.net

絶滅しそうな顔してるもんな


21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 07:28:03.34 ID:80nz37M00.net

あれって、現地では食材なんだろう。何を騒いでいるのか。


26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 07:34:37.63 ID:KtflT66C0.net

そこら中で飼われてるから絶滅はしないだろ。
元の生息地からは消えるかもだけど。


32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 08:07:11.11 ID:FJSrLR4Z0.net

UFOからやってきたってCMで言ってたから宇宙にはまだまだいるよ


33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 08:08:01.82 ID:Icx+d9UB0.net

>>32
おまえ何歳よww


34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 08:16:58.85 ID:FJSrLR4Z0.net

>>33
育ち盛りの45


36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 08:34:36.88 ID:1sLUPaMg0.net

10年以上前からヤバかったやん
何も対策してなかったんかい


41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 09:38:52.79 ID:rgUKdKj/0.net

ソチミルコ、ここはボッタくり
水郷で水路を手漕ぎボートで観光させるとこ
降りる時、舟に乗る前に言ってた価格の倍になってる
話が違うと言っても、払うまで舟から降ろしてくれない
非常に悪質なボッタ・メヒコ


50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 10:04:04.14 ID:0TVwi9VB0.net

生存競争力、なさそうだったもんなあ。しゃーないよ。


62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 12:11:48.90 ID:Y+5zitRsO.net

現地では食用だもんね。
繁殖は簡単みたい。良くヤフオクで個人が繁殖させたやつを売ってる。


59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 10:40:37.49 ID:Ig5Lq2Pa0.net

「わくわく動物ランド」で初めて見た時はアホロートルと紹介されていた
ブームになった時はウーパールーパーと呼ばれていた
メキシコサラマンダーというのは初めて知ったがカッコイイなw


55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 10:21:08.23 ID:Qbue3tS10.net

ゲンゴロウが絶滅していると知った時はショックだったな
個体は強そうでも環境の変化に激弱な生き物いるもんな


56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 10:22:34.20 ID:xRSzJHYD0.net

>>55
都内で、だろ。
そんなもん田舎の田んぼにわんさかいるわ。


60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 11:27:38.30 ID:HgdxEKaK0.net

野生のハムスターってのもあんまり聞かないな


63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 12:14:51.29 ID:Y+5zitRsO.net

>>60
ロシアの野生ハムちゃんは勇敢で怖い物知らず。しかも可愛い。


関連記事

Newer Entryうちの猫がじわじわくる

Older Entry【UMA】蛾人間モスマンが目撃される





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS