おすすめ記事一覧


1: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:05:49.97 ID:???0.net
11月7日は立冬です。栃木県那須町の動物園では、園内の猫たちに冬をあたたかく過ごしてもらおうと、こたつがプレゼントされました。
那須町の「那須どうぶつ王国」では、園内にあるふれあい施設でペルシャ猫など10匹あまりの猫を飼育しています。立冬の7日、園では猫たちに冬をあたたかく過ごしてもらおうと、こたつがプレゼントされました。こたつは和室をイメージしたコーナーに置かれ、布団の一部がめくられていて、猫が自由に出はいりできるようになっています。
また、来園者が猫と一緒に入れるこたつも設置されているほか、机の上に置かれた空の鍋の中では猫が気持ちよさそうに休んでいました。訪れた人たちは、丸くなって休んでいる猫をなでるなどして、ふれあいを楽しんでいました。東京・練馬区から家族で訪れたという女性は「鍋の中の姿もかわいくて、ネコはこたつが大好きなので喜んでいると思います」と話していました。
動物園では、来年の2月末までこたつを設置し、猫たちにあたたまってもらうことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141107/5954261.html
冬季限定企画!こたつネコ始めました。
わん・にゃんリビングの室内にて、「こたつネコ」を始めます。ネコのふれあいスペースにこたつを設置。コタツはベンチ式となっており、人とネコが一緒に暖をとることが可能です。コタツの上に設置の鍋に入る可愛いネコの姿や天板が一部透明になっているため、コタツの中でくつろぐネコの姿が観察出来る空間になっています。また、袢纏の用意もしましたので、袢纏を着用してさらに暖かくネコと写真を撮ったり、ふれあいをしてゆっくりくつろげる空間となっています。
こたつネコ実施期間:2014年11月7日~2015年2月末頃まで
利用:無料
場所:わん・にゃんリビング内 (休憩時間あり)
*上記内容は予告なく変更となる場合がございます。


http://www.nasu-oukoku.com/news/2014/11/post-66.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415354749/
那須町の「那須どうぶつ王国」では、園内にあるふれあい施設でペルシャ猫など10匹あまりの猫を飼育しています。立冬の7日、園では猫たちに冬をあたたかく過ごしてもらおうと、こたつがプレゼントされました。こたつは和室をイメージしたコーナーに置かれ、布団の一部がめくられていて、猫が自由に出はいりできるようになっています。
また、来園者が猫と一緒に入れるこたつも設置されているほか、机の上に置かれた空の鍋の中では猫が気持ちよさそうに休んでいました。訪れた人たちは、丸くなって休んでいる猫をなでるなどして、ふれあいを楽しんでいました。東京・練馬区から家族で訪れたという女性は「鍋の中の姿もかわいくて、ネコはこたつが大好きなので喜んでいると思います」と話していました。
動物園では、来年の2月末までこたつを設置し、猫たちにあたたまってもらうことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141107/5954261.html
冬季限定企画!こたつネコ始めました。
わん・にゃんリビングの室内にて、「こたつネコ」を始めます。ネコのふれあいスペースにこたつを設置。コタツはベンチ式となっており、人とネコが一緒に暖をとることが可能です。コタツの上に設置の鍋に入る可愛いネコの姿や天板が一部透明になっているため、コタツの中でくつろぐネコの姿が観察出来る空間になっています。また、袢纏の用意もしましたので、袢纏を着用してさらに暖かくネコと写真を撮ったり、ふれあいをしてゆっくりくつろげる空間となっています。
こたつネコ実施期間:2014年11月7日~2015年2月末頃まで
利用:無料
場所:わん・にゃんリビング内 (休憩時間あり)
*上記内容は予告なく変更となる場合がございます。


http://www.nasu-oukoku.com/news/2014/11/post-66.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415354749/
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:07:39.57 ID:WFRxd3DB0.net
猫のためにはやめにこたつを出す家も結構ある
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:11:44.41 ID:xRogbf6g0.net
>>2
猫の為だけにこたつ付けて消し忘れる事も多々あるね
危ない危ない
猫の為だけにこたつ付けて消し忘れる事も多々あるね
危ない危ない
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:20:24.55 ID:j8pnyZFx0.net
>>5
猫にとっては電源入れない方がちょうどいいとおもう
猫にとっては電源入れない方がちょうどいいとおもう
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:12:06.94 ID:ERMERHBA0.net
キツネやミンクはあるけど
ネコや犬の毛皮ってあまり聞かないな
なんでだろうか
ネコや犬の毛皮ってあまり聞かないな
なんでだろうか
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:47:29.21 ID:5TxBkJ3a0.net
>>7
安物のファーの付いた衣類は犬猫の毛皮が使われていると言う話もある
安物のファーの付いた衣類は犬猫の毛皮が使われていると言う話もある
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 01:19:00.68 ID:CJ+zhVlQ0.net
>>7
何年か前、まんま猫の剥製のマフラー着けてる子がいた
学校の実習で作ったと言ってた
顔もついてたと思う
何年か前、まんま猫の剥製のマフラー着けてる子がいた
学校の実習で作ったと言ってた
顔もついてたと思う
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:14:30.77 ID:xBxZiF+d0.net
ねこ鍋も楽しめるのか
かわいい
かわいい
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:31:04.05 ID:tDpEvT0F0.net
動物園で猫ってのが違和感
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:33:43.02 ID:kMIQGgLw0.net
今はどうだか知らないが、オープン当初は
猫と犬と牛と馬くらいしかいなかった。
その辺の農家にだって、そのくらいの動物はいるという笑い話があった。
猫と犬と牛と馬くらいしかいなかった。
その辺の農家にだって、そのくらいの動物はいるという笑い話があった。
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:32:07.57 ID:8UtEu+uG0.net
家の猫は寒い方が好きらしい。
暑いとぜーぜー言う。
猫専用炬燵だの買ったのにちっとも使ってくれん。
寝どこもアマゾンダンボールだし
暑いとぜーぜー言う。
猫専用炬燵だの買ったのにちっとも使ってくれん。
寝どこもアマゾンダンボールだし
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:42:04.71 ID:16D84ddO0.net
ホットカーペット占領される季節がきたか
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:54:30.67 ID:UzjBKlMO0.net
足でモフモフが出来るのか。
でも、ネコは迷惑だニャア。
でも、ネコは迷惑だニャア。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 19:56:21.42 ID:LFjfhg1p0.net
うちの猫は炬燵に入れると、足に爪を立ててきたり、じっとしていない。
だから、炬燵には入れられない。
雪が積もると、飼い主と一緒に喜んで走り回ってるよ。
だから、炬燵には入れられない。
雪が積もると、飼い主と一緒に喜んで走り回ってるよ。
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:00:48.58 ID:LbLPXmqH0.net
今の赤く光らないコタツはツマラン。中に入ってる猫のだらしない姿が確認できないからだ。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:34:18.58 ID:5rLuyg0S0.net
ねこ鍋用の鍋が置いてあるのがあざといw
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:36:45.92 ID:KSik3KxN0.net
ちゃんと鍋に入ってるの撮ってるのがあざといよなw
やられたわ…
やられたわ…
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 20:58:28.65 ID:Clsg/E+20.net
猫「おい足いれるなクセーんだよ」
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:28:55.19 ID:/E+SrKsi0.net
九州だけどもう炬燵出した 既に猫に占領された
夜は布団を一部上げて出入りし易くしてる
夜は布団を一部上げて出入りし易くしてる
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 21:30:43.32 ID:jwMdWotP0.net
コタツなんて猫のために開発されたと云っても過言ではない。
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |