おすすめ記事一覧


1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:01:24.57 ID:???0.net
とどまることを知らない自撮りブーム。米国では、最近ある被写体と一緒に撮る流行が生まれ、その危険性に米国森林局が警告を発するほどの事態となった。
その被写体とは“クマ”。
世界屈指の深さと透明度を誇るタホ湖はサンフランシスコなどからも日帰り圏内であるため、多くの観光客が訪れる観光名所だが、数か月前からクマと一緒に撮る写真がSNSなどで公開される事例が増えてきている。
複数の米メディアによると、10月に入りヒメマスが産卵のため湖岸に近づき、そのヒメマスを狙ってクマが湖に近づき、クマと写真を撮りたいという人間がクマに近づく…といった傾向が増えてきており、米国森林局が警告を発するようになった。
タホ湖流域管理者のスポークスパーソン、リサ・ヘレンさんは「クマは積極的に人間を襲うといったようなことはしませんが、思っている以上に素早く、近距離であることは非常に危険です。まして背中を向けて、写真を撮るというのは可能性を増大させるだけです。クマがその気になれば、事故は容易に起こりえます」と語る。
また車での移動中、クマを見つけて写真を撮ろうと道路に車を止めることで引き起こされる問題についても懸念も述べ、「クマが人を襲えばその対応をしなければならず、結果として公共の安全のために立ち入り禁止とにしなければならなくなる」と訪問客への理解と警告を訴えた。
現在タホ湖だけでなく全米にこの“クマと自撮り”ブームは広がっているとされ、この傾向に対してネットの反応は「アホすぎる」「クマを応援する。こんな事でクマが殺されるようなことはあってはならない」「人はなぜこうも愚かなのか。ダーウィン賞(愚かさに対して贈られる皮肉的な賞)ものだ」と批難が寄せられているようだ。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20141030/Narinari_20141030_28579.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414674084/
その被写体とは“クマ”。
世界屈指の深さと透明度を誇るタホ湖はサンフランシスコなどからも日帰り圏内であるため、多くの観光客が訪れる観光名所だが、数か月前からクマと一緒に撮る写真がSNSなどで公開される事例が増えてきている。
複数の米メディアによると、10月に入りヒメマスが産卵のため湖岸に近づき、そのヒメマスを狙ってクマが湖に近づき、クマと写真を撮りたいという人間がクマに近づく…といった傾向が増えてきており、米国森林局が警告を発するようになった。
タホ湖流域管理者のスポークスパーソン、リサ・ヘレンさんは「クマは積極的に人間を襲うといったようなことはしませんが、思っている以上に素早く、近距離であることは非常に危険です。まして背中を向けて、写真を撮るというのは可能性を増大させるだけです。クマがその気になれば、事故は容易に起こりえます」と語る。
また車での移動中、クマを見つけて写真を撮ろうと道路に車を止めることで引き起こされる問題についても懸念も述べ、「クマが人を襲えばその対応をしなければならず、結果として公共の安全のために立ち入り禁止とにしなければならなくなる」と訪問客への理解と警告を訴えた。
現在タホ湖だけでなく全米にこの“クマと自撮り”ブームは広がっているとされ、この傾向に対してネットの反応は「アホすぎる」「クマを応援する。こんな事でクマが殺されるようなことはあってはならない」「人はなぜこうも愚かなのか。ダーウィン賞(愚かさに対して贈られる皮肉的な賞)ものだ」と批難が寄せられているようだ。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20141030/Narinari_20141030_28579.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414674084/
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:03:02.91 ID:aYUB5XaD0.net
コイツは馬鹿だ
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:04:04.09 ID:ZF1fRPst0.net
野生動物の写真家も如何にクマを刺激せず、ストレスを与えずに
遠距離から正確に撮るか苦心しているのにアホすぎるな
遠距離から正確に撮るか苦心しているのにアホすぎるな
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:04:08.96 ID:hT0So6mf0.net
見た目からして知能低そうですやん・・・
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:04:51.13 ID:FAIg9V4Y0.net
殺されとけ
いい見せしめになる
いい見せしめになる
344: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 03:36:46.64 ID:PT9lbW7s0.net
>>12
ふざけんな、命がかかってるんだぞ
熊の
ふざけんな、命がかかってるんだぞ
熊の
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:06:05.60 ID:4ybKMks40.net
馬鹿は食われないと気付かない
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:06:17.76 ID:m+v2aA4W0.net
北海道の山道車で走ってた時子熊と戯れてる観光客見たけどどれだけ危険なことしてんのか分かってないんだろうな
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:07:29.52 ID:6HmZO/6d0.net
クマってかわいいのに凶暴になることがあるのがなぁ・・・ペットにほしい
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:08:24.18 ID:6VHSWXGq0.net
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:09:18.68 ID:td0lAdXv0.net
>>27
かわええええええええええええええ!!!!!
かわええええええええええええええ!!!!!
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:24:06.19 ID:fvI9+Rxy0.net
>>27
ツキノワグマやアメリカ熊なら兎も角北極熊相手にやるってアホすぎる
ツキノワグマやアメリカ熊なら兎も角北極熊相手にやるってアホすぎる
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:09:10.65 ID:2UrR1wsn0.net
さすがアメリカww
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:09:37.99 ID:OrHg+kiC0.net
信じられない
動物園のアトラクションと勘違いしているのか
それとも身近に野生動物がいなくなって危機感ガバガバなのか
動物園のアトラクションと勘違いしているのか
それとも身近に野生動物がいなくなって危機感ガバガバなのか
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:09:46.90 ID:KnmY5aYZ0.net
見てるw
クマってかなり忠実にそのままキャラクター化されてるよね
猫は顔だけで
おもちゃにされすぎ
クマってかなり忠実にそのままキャラクター化されてるよね
猫は顔だけで
おもちゃにされすぎ
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:10:56.64 ID:6CNZeG9k0.net
声出して笑った
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:11:27.32 ID:TsssU/xu0.net
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:14:42.87 ID:Z1RUHD0G0.net
>>40
久しぶりに見たけどやっぱ面白いな
久しぶりに見たけどやっぱ面白いな
297: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 00:45:43.81 ID:uBhEwBIc0.net
>>40
何度見ても良いステップw
何度見ても良いステップw
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:17:00.34 ID:BJwsnxGm0.net
白人はクマを怖がらないイメージあるな
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:18:05.77 ID:ojziRpYD0.net
>>57
危険のリミッターが壊れた人が多いんだと思う
危険のリミッターが壊れた人が多いんだと思う
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:19:15.09 ID:fvI9+Rxy0.net
アメリカ人って常に全力で命がけでアホやってるじゃん
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:19:50.12 ID:GW/gke5b0.net
どんだけ危険な生き物か知らないんだろ
本当に「アホすぎる」
本当に「アホすぎる」
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/30(木) 22:20:39.09 ID:8dUymNSp0.net
あの「黄色いクマ」のせいだ
のんきにハチミツなめやがって
のんきにハチミツなめやがって
- 関連記事
-
- 熊を銃以外の個人が携帯できる武器で倒す方法
- 【米国】クマ2頭が住宅街で殴り合い(動画あり)
- 【米国】“クマと自撮り”ブーム、米国森林局が危険性を警告 「アホすぎる」「人はなぜこうも愚かなのか」の声
- 北海道、ヒグマへの餌やり禁止へ
- 【福井】養豚場にクマが侵入、処分される
![]() |
![]() |
![]() ![]() |