おすすめ記事一覧


1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:02:28.93 ID:???0.net
田園風景が広がる加須市油井ケ島の農業用の排水路で、3羽の鳥が身を寄せ合うようにして過ごしている。
大きな1羽は体長約50センチで、あとの2羽は30センチほど。県生態系保護協会によるとこの鳥はカモ科の「バリケン」という。飛べないバリケンは増水した排水路の中州に取り残される形になっており、周囲が気に掛けている。
バリケンはくちばしの付け根から先が赤色であることなどが特徴。以前は食用として輸入されていたが、現在は主に観賞用とされている。
排水路の北東には調節池の油井ケ島沼があり、沼に集う釣り人によってバリケンは発見された。加須市の会社員男性(58)によると、3羽は21日から排水路にとどまっているという。20日午後の時点で沼のほとりに3羽がいたという証言もあり、20日から21日にかけて排水路に移動したとみられる。
この時、排水路は陸地の占める割合が多かったとみられるが、23日まで降り続いた雨で水位が上昇し、
陸地の部分は減少した。水幅は約7メートル。24日に現場を訪れてみると、約3メートル×2・5メートルの中州に3羽の姿があった。同協会によると、バリケンは一部を除き飛翔能力を備えていないという。
男性は「きっとお腹をすかせているだろう」と食パンをちぎっては中州めがけて放った。すると黙々と口を動かすバリケンたち。時には中州の縁に寄って水を飲むしぐさも見られた。寒暖の差が身に染みるこの季節。
男性は「かわいそうだけれど、どうしようもできない」と3羽の体調を案じている。


http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/10/25/10.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414202548/
大きな1羽は体長約50センチで、あとの2羽は30センチほど。県生態系保護協会によるとこの鳥はカモ科の「バリケン」という。飛べないバリケンは増水した排水路の中州に取り残される形になっており、周囲が気に掛けている。
バリケンはくちばしの付け根から先が赤色であることなどが特徴。以前は食用として輸入されていたが、現在は主に観賞用とされている。
排水路の北東には調節池の油井ケ島沼があり、沼に集う釣り人によってバリケンは発見された。加須市の会社員男性(58)によると、3羽は21日から排水路にとどまっているという。20日午後の時点で沼のほとりに3羽がいたという証言もあり、20日から21日にかけて排水路に移動したとみられる。
この時、排水路は陸地の占める割合が多かったとみられるが、23日まで降り続いた雨で水位が上昇し、
陸地の部分は減少した。水幅は約7メートル。24日に現場を訪れてみると、約3メートル×2・5メートルの中州に3羽の姿があった。同協会によると、バリケンは一部を除き飛翔能力を備えていないという。
男性は「きっとお腹をすかせているだろう」と食パンをちぎっては中州めがけて放った。すると黙々と口を動かすバリケンたち。時には中州の縁に寄って水を飲むしぐさも見られた。寒暖の差が身に染みるこの季節。
男性は「かわいそうだけれど、どうしようもできない」と3羽の体調を案じている。


http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/10/25/10.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414202548/
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:03:17.20 ID:ctAv0NsR0.net
板渡せばいいだけだろ。
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:13:17.58 ID:wflgzRCW0.net
>>4
だよなあ
地元民はアホ揃いなのか
だよなあ
地元民はアホ揃いなのか
334: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 12:02:54.63 ID:z5YF8nIZO.net
>>4
中州っていうから大袈裟な感じをイメージしたが
普通に板渡せるよなあ これ
中州っていうから大袈裟な感じをイメージしたが
普通に板渡せるよなあ これ
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:03:41.64 ID:PvifGD9a0.net
どうしようもできるだろ
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:04:27.62 ID:irNkbZki0.net
崖犬は助けるのに、何でこれ助けちゃいけないんだよ
助けてやれよ
助けてやれよ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:07:59.68 ID:aCfpaX6t0.net
>>9
崖犬や木から降りられない猫とかはわざわざレスキュー使ってまで助けるのにな
崖犬や木から降りられない猫とかはわざわざレスキュー使ってまで助けるのにな
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:04:36.65 ID:uIee9w6b0.net
わびさびを感じたいだけ 鳥は住人にとってオブジェ
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:04:39.91 ID:xx4GKfig0.net
写真を見る限りさすがにこの程度は自力でどうにかなるだろ・・・
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:04:49.54 ID:LJlw7zIQ0.net
全く飛べないわけじゃないみたいじゃん。
困ったら飛んで移動するだろ。
困ったら飛んで移動するだろ。
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:05:04.07 ID:RagR1L890.net
いや、飛べなくてもさすがに泳ぐことは出来るでしょ?
単に居心地よくて居座ってるだけなんじゃないの
単に居心地よくて居座ってるだけなんじゃないの
489: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 12:52:34.87 ID:3P1smgao0.net
>>15
これな
中洲で休んでいるだけ
これな
中洲で休んでいるだけ
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:06:59.59 ID:A8TKGCzH0.net
泳げます!!!かわいそうもなにも、中洲は獣とかから襲われないので居心地いいんでしょうに!!
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:08:00.03 ID:sUKQ9Fdk0.net
バリケン「おっ?おっ?ここにいると人間がエサくれるぞ!」
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:10:30.40 ID:lu4YcVlz0.net
>>36
これやろ
これやろ
547: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 13:12:42.82 ID:BBTh++FN0.net
>>36
それやろなw
それやろなw
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:08:59.99 ID:LJlw7zIQ0.net
検索したらバリバリ泳いでるなww
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:09:52.14 ID:WmAWS44G0.net
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:11:07.70 ID:5IlVsoSE0.net
>>47
優雅に泳いどる
優雅に泳いどる
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:10:43.35 ID:0aSpOmMS0.net
なんだよもっと絶望的な絵を想像してたわ
こんなものどうにでもなるだろ
こんなものどうにでもなるだろ
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:13:29.90 ID:ZhnIL33C0.net
写真みてわろた
なに考えてこんな記事作ったんだよ
なに考えてこんな記事作ったんだよ
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 11:21:25.19 ID:2l5J8RZy0.net
何となく中州で昼寝したら、
人間がパンくれるようになってワロタ、
ってくらいの出来事
人間がパンくれるようになってワロタ、
ってくらいの出来事
- 関連記事
-
- 【熊本】トラックがニワトリ1400羽を落としながら走行…道路に散乱
- 思わず息を呑む美しさ、闇夜に星々が輝く「宇宙の瞳」を持つフクロウが保護される
- 【埼玉】飛べない鳥『バリケン』、排水路の中州に取り残される…「かわいそうだけれどどうしようもできない」と地元住民
- スーパーの鳥むね肉生で食ったんだが
- 逃げたインコ、偶然の発見劇
![]() |
![]() |
![]() ![]() |