おすすめ記事一覧


1: 帰社倶楽部φ ★@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 16:28:36.59 ID:???0.net
日田市三本松新町の英語塾講師桜木潔さんが市内豆田地区の花月川で、水の中にうごめく大きな生き物を見つけた。川は雨の直後で濁っており、見えたのは背びれだけ。
桜木さんは「全体像ははっきり分からなかったが、影から推測すると体長150センチほどだった」という。偶然持っていたカメラで撮影した。「ウナギやナマズとは違った」と桜木さん。花月川の未確認生物、名付けて“カッシー”ではないかと期待している。
市博物館によると、筑後川水系で確認されているライギョの可能性があるという。行時史郎主事は「カッシーだと夢がありますね」とにっこり。

http://minijikenbo.com/ontime/detail/543
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414135716/
桜木さんは「全体像ははっきり分からなかったが、影から推測すると体長150センチほどだった」という。偶然持っていたカメラで撮影した。「ウナギやナマズとは違った」と桜木さん。花月川の未確認生物、名付けて“カッシー”ではないかと期待している。
市博物館によると、筑後川水系で確認されているライギョの可能性があるという。行時史郎主事は「カッシーだと夢がありますね」とにっこり。

http://minijikenbo.com/ontime/detail/543
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414135716/
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 16:33:13.94 ID:dLgFo+j/0.net
寄生虫たっぷりの雷魚さんか
1度だけ田んぼで見たことがあるなぁ
1度だけ田んぼで見たことがあるなぁ
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 16:34:01.13 ID:aWetMedi0.net
こういうの絶対顔ださないよね
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 16:38:43.65 ID:txHvdrBO0.net
これをどう加工するのか楽しみ
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 16:57:25.38 ID:ysYTCXRW0.net
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 16:59:46.88 ID:Wz2MkPkl0.net
>>25
やはり猫かww
やはり猫かww
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 17:05:58.21 ID:ysYTCXRW0.net
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 17:55:06.74 ID:TcXmk2K/0.net
>>31
乗っかっちゃったw
乗っかっちゃったw
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 16:41:14.70 ID:Lswth2CF0.net
豆田辺りの花月川でデカい生物が生息できるような
深く広い所なんかねーよ
深く広い所なんかねーよ
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 16:54:26.18 ID:Yb7J/9EB0.net
150cmのライギョってそれはそれですごいと思うの
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 17:20:24.74 ID:OL9sqz9e0.net
蛇でいいんじゃね?
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 17:21:02.71 ID:0TDT0B+O0.net
150センチて夢がねーな
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |