おすすめ記事一覧


1: すらいむ ★@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:29:04.94 ID:???0.net
10万年前にオーストラリアに住んでいたカンガルーの仲間は、ウサギのような顔で、人間のように直立歩行をしていたことが最新の研究で明らかになった。
オンライン科学誌「PIOS ONE」(原文ママ)に掲載された「絶滅したジャイアントカンガルーの移動」という論文によれば、身長は2メートル超で体重250キログラムという巨体だったため、うまく跳べなかったらしい。約3万年前に絶滅した。
研究チームを率いた米ブラウン大学のクリスティン・ジャニス教授(進化生物学)は「歩いていたのでなければ、あれほど体が大きくなるはずがないと思う」と語る。
論文によれば、骨を生体力学的に分析した結果、この巨大なカンガルーの仲間は2足歩行をしていたと考えられるという。
「生体力学的にみてゆっくり跳ぶのが不可能だったとすれば、大きな動物であればなおさら(普通のカンガルーのように4本の足と尾を使った)5足歩行をするのは容易ではない」とジャニス教授は声明で述べた。
論文によればこの生物は「解剖学的にみて跳躍には向いていなかったが、体重を1度に1本の足に乗せるのには向いていた」。比較的大きな尻やひざの関節、骨盤の形といった特徴からも、この生物が2足歩行に適していたことがうかがえるという。
ただし、2足歩行と絶滅の間に関係があったかどうかは分かっていない。
ジャニス教授によれば、狩りをする人間から身を隠すことができなかった可能性や、気候変動で乾燥が進むなかで、餌が十分にある遠くの土地まで移住することができなかった可能性もあるという。

http://www.cnn.co.jp/fringe/35055320.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413556144/
オンライン科学誌「PIOS ONE」(原文ママ)に掲載された「絶滅したジャイアントカンガルーの移動」という論文によれば、身長は2メートル超で体重250キログラムという巨体だったため、うまく跳べなかったらしい。約3万年前に絶滅した。
研究チームを率いた米ブラウン大学のクリスティン・ジャニス教授(進化生物学)は「歩いていたのでなければ、あれほど体が大きくなるはずがないと思う」と語る。
論文によれば、骨を生体力学的に分析した結果、この巨大なカンガルーの仲間は2足歩行をしていたと考えられるという。
「生体力学的にみてゆっくり跳ぶのが不可能だったとすれば、大きな動物であればなおさら(普通のカンガルーのように4本の足と尾を使った)5足歩行をするのは容易ではない」とジャニス教授は声明で述べた。
論文によればこの生物は「解剖学的にみて跳躍には向いていなかったが、体重を1度に1本の足に乗せるのには向いていた」。比較的大きな尻やひざの関節、骨盤の形といった特徴からも、この生物が2足歩行に適していたことがうかがえるという。
ただし、2足歩行と絶滅の間に関係があったかどうかは分かっていない。
ジャニス教授によれば、狩りをする人間から身を隠すことができなかった可能性や、気候変動で乾燥が進むなかで、餌が十分にある遠くの土地まで移住することができなかった可能性もあるという。

http://www.cnn.co.jp/fringe/35055320.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413556144/
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:30:43.75 ID:R8zFYrfR0.net
ハリウッド映画で恐竜がバンバン走ってるけど、何トンもある内蔵が耐えられる訳無いって理論は解決したの?
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:36:54.76 ID:2tWKNo900.net
シュール過ぎるわ
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:37:42.46 ID:OBqoeki30.net
全部憶測
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:37:47.02 ID:DTxSij6i0.net
ゆるキャラ風にしてくれよ…
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:40:21.69 ID:CjETO0Bb0.net
メシバナ刑事みたいだな
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:46:19.26 ID:PiT31Q4y0.net
先史時代ヤバい
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:52:43.75 ID:Vrnt+iQX0.net
その頃は肉食性のカンガルーが襲ってきてたんだろ?
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:54:16.78 ID:XD4kflP20.net
うんキモイね!!
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 23:56:09.32 ID:HUgh063HO.net
博物館とかで展示されたら子供は泣きそうだな。
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 00:14:53.89 ID:/MRWlWGD0.net
かわいくない…
こんなの要らない。
こんなの要らない。
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 00:18:16.97 ID:78f/HFrM0.net
ペンギンも古代では2,3mだったというし恐ろしい世界だなw
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 01:00:14.88 ID:aq8dEhv70.net
それはもう、カンガルーじゃないだろう
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 02:25:07.81 ID:q/G0xF8L0.net
すげえ怖い
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:52:26.60 ID:0C9S5u8w0.net
..|| || ..... ||
..|| || ...||
_」| |L_」|
 ̄ ̄ ̄ \
..::ヽ
・:::|
ノ ヾ ・::::|
_― ̄  ̄―_:::| まじかよ
ィTエ、ミ ヾイTTエ、 :|
|=O=| ・: |=O=| :|
ヾエン〃 ヾエン :::|
ミ≡彡 ミ≡彡..::ヽ
、 ̄フ ::::::|
T : ::::|
T ̄  ̄T ..:::/
 ̄ ̄ ̄ /
 ̄
..|| || ...||
_」| |L_」|
 ̄ ̄ ̄ \
..::ヽ
・:::|
ノ ヾ ・::::|
_― ̄  ̄―_:::| まじかよ
ィTエ、ミ ヾイTTエ、 :|
|=O=| ・: |=O=| :|
ヾエン〃 ヾエン :::|
ミ≡彡 ミ≡彡..::ヽ
、 ̄フ ::::::|
T : ::::|
T ̄  ̄T ..:::/
 ̄ ̄ ̄ /
 ̄
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:31:10.21 ID:g2rsxNsm0.net
待て、2足歩行したから人類は頭良くなったんじゃなかったか?
こいつが哲学とか数学してなかったって証拠はよ
こいつが哲学とか数学してなかったって証拠はよ
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |