おすすめ記事一覧


1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 22:59:29.58 ID:???0.net
ペットを撫でること。
実はそれは極めて大きなストレスを与えているだけなのかもしれません。
最近の研究では半数の人が「正しいネコの可愛がり方」を知らないという調査結果が出ています。特にネコを撫でてあげるという行為について正しい認識をする人は少ないと専門家は言います。「例えば長時間撫でることは猫にとって非常にストレスとなります。」
調査によれば、55%の人が同居するイヌやネコに無理解によるストレスを与えていること、そして逆に25%の人が長時間撫でる行為がストレスになると認識していたことを明らかにしています。
また抱擁する場合は抱きしめるのもNGです。彼らはスペースを必要としています。
以下はネコについて気をつけるべき点です。
1、ストレスの兆候のあるネコを抱きしめないこと。
2、隠れ場所を用意し、自由にアクセスできるようにすること。ダンボールを逆さまにしただけの簡単なものでも構いません。
3、ネコは特に高い場所で安心する習性があります。
4、十分な食料と水、清潔なトイレがあること。理想的なトイレの数は飼い猫の数+1です。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2781116/Pet-owners-warned-not-comfort-cats-stroking-snuggling-stresses-out.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412603969/
実はそれは極めて大きなストレスを与えているだけなのかもしれません。
最近の研究では半数の人が「正しいネコの可愛がり方」を知らないという調査結果が出ています。特にネコを撫でてあげるという行為について正しい認識をする人は少ないと専門家は言います。「例えば長時間撫でることは猫にとって非常にストレスとなります。」
調査によれば、55%の人が同居するイヌやネコに無理解によるストレスを与えていること、そして逆に25%の人が長時間撫でる行為がストレスになると認識していたことを明らかにしています。
また抱擁する場合は抱きしめるのもNGです。彼らはスペースを必要としています。
以下はネコについて気をつけるべき点です。
1、ストレスの兆候のあるネコを抱きしめないこと。
2、隠れ場所を用意し、自由にアクセスできるようにすること。ダンボールを逆さまにしただけの簡単なものでも構いません。
3、ネコは特に高い場所で安心する習性があります。
4、十分な食料と水、清潔なトイレがあること。理想的なトイレの数は飼い猫の数+1です。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2781116/Pet-owners-warned-not-comfort-cats-stroking-snuggling-stresses-out.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412603969/
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:02:08.52 ID:KAG7f0sI0.net
人間に飼われること自体不自然じゃん
ストレスを与えないようにしたいなら猫なんて飼うなよ
ストレスを与えないようにしたいなら猫なんて飼うなよ
616: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 01:34:45.73 ID:RfQF+5gF0.net
>>7
猫は元々から家畜だから人間に世話させてやってるのが自然
猫は元々から家畜だから人間に世話させてやってるのが自然
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:03:01.41 ID:AX3chnDf0.net
ねこを抱っこするのが一番幸せなんだけど
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:03:49.63 ID:/yhtUxwU0.net
やはり複数頭飼いは難易度高いのか
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:14:05.90 ID:6haF8zSw0.net
>>12
♂と♀なら割とうまくいく
♀同士は最悪…
自分ちの場合、古参♀が新参♀の餌入れに嫌がらせでウンコシッコしまくってた。
それも飼い主の見てる前じゃぜったいやらない とかね。
♂と♀なら割とうまくいく
♀同士は最悪…
自分ちの場合、古参♀が新参♀の餌入れに嫌がらせでウンコシッコしまくってた。
それも飼い主の見てる前じゃぜったいやらない とかね。
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:29:20.29 ID:3GUOVA6I0.net
>>50
うちもメス4匹(先住猫1匹+姉妹3匹)で、
全員避妊手術したけど、新参姉妹のうちの一匹がどうしてもあちこちでスプレーする
うちもメス4匹(先住猫1匹+姉妹3匹)で、
全員避妊手術したけど、新参姉妹のうちの一匹がどうしてもあちこちでスプレーする
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:01:50.12 ID:Qnp/lhoc0.net
え?トイレって2個あったほうがいいのか?
今知った・・・
今知った・・・
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:05:10.70 ID:4Dy+lzjS0.net
猫はうんことおしっこは別の場所でする
259: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 00:01:51.78 ID:Z2qlBIQj0.net
>>16
うちは2匹いるけど、うんちはお互いに相手のトイレでやるのが笑える。
うちは2匹いるけど、うんちはお互いに相手のトイレでやるのが笑える。
296: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 00:08:27.78 ID:Oy5bFSCh0.net
>>259
ワロタw
ワロタw
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:05:35.23 ID:FoXRDB5n0.net
家の猫は優秀だなストレスを感じた瞬間すぐ逆襲してくるぞ。
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:07:34.92 ID:upJ3Ji39O.net
>>18
うちのもストレスをガマンするタイプじゃないわ
うちのもストレスをガマンするタイプじゃないわ
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:06:18.80 ID:ux3tGm4o0.net
田舎で放し飼いしてた
どこでウンコしてたのかすら知らない
どこでウンコしてたのかすら知らない
272: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 00:04:13.82 ID:QcJIeh6a0.net
>>22
う ち の 庭 で し て た ん だ よ !!
糞 取 り に 来 い !!
う ち の 庭 で し て た ん だ よ !!
糞 取 り に 来 い !!
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:08:02.66 ID:aNRURrQg0.net
うちの猫はさわってくれーさわってくれーって近寄ってくるからしょうがなくよしよししてあげる
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:08:12.86 ID:IT136lZ+0.net
人間はだっこしてるつもりだが、奴らは乗っかってる認識だからな
899: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 04:43:05.05 ID:lzzg3WNjO.net
>>27
うちのは抱っこ嫌いだけど、
私が箱座り体勢で本とか読んでると
当たり前のように背中に乗ってきて箱座りしてるわ。
うちのは抱っこ嫌いだけど、
私が箱座り体勢で本とか読んでると
当たり前のように背中に乗ってきて箱座りしてるわ。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:08:47.24 ID:dg4p+HW1O.net
時間帯によるね
昼とか撫でるとゴロゴロ言って腕枕で寝るよ
昼とか撫でるとゴロゴロ言って腕枕で寝るよ
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:09:18.80 ID:oBEQjgu30.net
ブロロロローって言いながら頭を擦り付けてくるんだが
空中で手をワキワキしてたら向こうからくる
何時間なでても終わらん
空中で手をワキワキしてたら向こうからくる
何時間なでても終わらん
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:10:31.33 ID:ojxIOr5o0.net
コタツで寝てる時は滅茶苦茶撫でられると喜ぶぞ
お腹とか喉の下とか
お腹キューって押すとアマガミして腕を抱え込んで
猫キックしてくる
お腹とか喉の下とか
お腹キューって押すとアマガミして腕を抱え込んで
猫キックしてくる
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:27:30.57 ID:RkMItMGp0.net
>>38
めっちゃ嫌がってるやん
めっちゃ嫌がってるやん
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:11:07.32 ID:nZITQNQj0.net
足にスリスリされてストレス感じる人間のことも考えてくれ。飼ってもいない野良猫なのに。
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:12:15.98 ID:Qyg5xrda0.net
猫が自分の膝に乗ってきたときにここぞとばかりに撫でてると
必ず手でパシッてされる謎がとけた
必ず手でパシッてされる謎がとけた
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:12:42.50 ID:HRntaQzZ0.net
触り過ぎると怒るからな
本当に数回ナデナデしか許してもらえない
本当に数回ナデナデしか許してもらえない
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:14:35.54 ID:o05i84rX0.net
ベッドの真ん中に寝やがるから
オレがベッドから転げ落ちてる
毎朝冷たいフローリングで目を冷ますオレのストレスはよお
オレがベッドから転げ落ちてる
毎朝冷たいフローリングで目を冷ますオレのストレスはよお
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:14:39.78 ID:kGXcP+PiO.net
ご機嫌の時はもっと撫でろといわんやばかりに顔を突き出してくるが
不機嫌な時は、触れるんじゃねーよといわんばかりに顔を背けるからな
不機嫌な時は、触れるんじゃねーよといわんばかりに顔を背けるからな
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:15:12.41 ID:6BBEjKC40.net
腹が減っている時だけ声掛けに応える猫は可愛いのか
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:21:50.20 ID:YcMmxJlW0.net
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 23:38:09.23 ID:UZYvAlfg0.net
猫は嫌だったらさっさと逃げるよ
逆に忙しいときに限ってカマッテカマッテ攻撃が出るのが嬉しいやら悲しいやら
逆に忙しいときに限ってカマッテカマッテ攻撃が出るのが嬉しいやら悲しいやら
- 関連記事
-
- うちの猫がゴロゴロ言いながら噛んでくるんだが
- うちの庭に野良猫が住み着いてる
- あなたは正しいネコの飼い方を知っていますか?半数の人がストレスを与える飼い方をしている事が明らかに
- 【米国】緊急に輸血が必要なネコにイヌの血液を輸血…一命を取り留める
- 【猫】ちょっと臆病!?だけど飼い主には甘える一面も…キジトラによく見られる性格
![]() |
![]() |
![]() ![]() |