おすすめ記事一覧


1: 帰社倶楽部φ ★@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:03:17.86 ID:???0.net
先日昼、大分市内の40代の銀行員男性は、市内中心部の道端で「オカメインコ」を見つけた。一緒にいた70代の会社役員男性と相談し、車にひかれる恐れがあるため、いったん自宅で保護することにした。
インコを段ボールに入れたものの居心地が悪そうな様子。鳥籠を買おうと近くのペットショップに連絡した。すると「この鳥はうちで売ったものです」と店員。2カ月前に飼い主の元から逃げ出し、懸命に捜していたところだったという。
連絡を受けた飼い主もインコを見て自分のものと確認。「他の鳥に襲われたと思っていたけど無事でよかった」と、ホッとした表情だったという。

http://minijikenbo.com/ontime/detail/530
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412582597/
インコを段ボールに入れたものの居心地が悪そうな様子。鳥籠を買おうと近くのペットショップに連絡した。すると「この鳥はうちで売ったものです」と店員。2カ月前に飼い主の元から逃げ出し、懸命に捜していたところだったという。
連絡を受けた飼い主もインコを見て自分のものと確認。「他の鳥に襲われたと思っていたけど無事でよかった」と、ホッとした表情だったという。

http://minijikenbo.com/ontime/detail/530
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412582597/
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:04:39.05 ID:b/GP/8re0.net
うちで売ったインコだと判るもんなのか
凄いな店員さん
凄いな店員さん
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:06:42.72 ID:XI3TcDQq0.net
>この鳥はうちで売ったものです
分る物なのか?それも数ヶ月前に売ってるのに
分る物なのか?それも数ヶ月前に売ってるのに
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:37:00.83 ID:jsdstVK30.net
>>5
オカメインコは脱走の常習犯でペットショップに行けば指名手配のポスターがいっぱい張ってある
それで色や大きさがだいたい同じだったと思われる
ただ実際わかんないよ
なので適当に飼い主がシャッフルされてるはず
うちの従姉妹のオカメインコなんて色変わって帰ってきたけどもうこのこでいいとか言って飼ってるし
一番いいのは住所と名前を覚えさすことだな
そればっか喋ってたらうざいけど
オカメインコは脱走の常習犯でペットショップに行けば指名手配のポスターがいっぱい張ってある
それで色や大きさがだいたい同じだったと思われる
ただ実際わかんないよ
なので適当に飼い主がシャッフルされてるはず
うちの従姉妹のオカメインコなんて色変わって帰ってきたけどもうこのこでいいとか言って飼ってるし
一番いいのは住所と名前を覚えさすことだな
そればっか喋ってたらうざいけど
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:41:36.56 ID:6cw1cFXp0.net
>>5
足環はめてたのと違うか?
足環はめてたのと違うか?
159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 22:28:43.66 ID:uOwIa3TW0.net
>>5>>9
売りモノの小鳥は、シリアルナンバー入り脚輪が付けられていて、野生のものかどうかしっかり管理されている
だから、たまに野生のメジロを捕まえて飼ってる人や売ってる店が摘発されてる
売りモノの小鳥は、シリアルナンバー入り脚輪が付けられていて、野生のものかどうかしっかり管理されている
だから、たまに野生のメジロを捕まえて飼ってる人や売ってる店が摘発されてる
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:05:32.45 ID:tZkrgPou0.net
東京の三鷹以西にはインコが群れで飛んでたりする
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:07:54.88 ID:/W4NJF420.net
ここ所沢だけど、元は飼われてたらしいインコの大群が飛び回ってるぞ。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:11:45.24 ID:dgTFmjDW0.net
うちの近所の河川敷30年ぐらい前からインコの集落が出来てる
地元ではインコ帝国って呼ばれてる
地元ではインコ帝国って呼ばれてる
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:37:00.43 ID:R8iaQEMn0.net
等々力の駅から246に向けての電線に緑のインコがいっぱいとまってたのを思い出した。
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:40:31.52 ID:FkcoEb0t0.net
>>68
1匹ほしいな。
1匹ほしいな。
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:06:52.43 ID:eQxRUwwQ0.net
2か月も放浪してて生きているって事は
野生化出来たってことか
もしくは一度捕獲されてそこからまた逃げたか
さてどっちだろうな
野生化出来たってことか
もしくは一度捕獲されてそこからまた逃げたか
さてどっちだろうな
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:07:19.18 ID:z8SRvpac0.net
野生で生活できるのか
インコは野放しになると自分で捕食できないから1日で死ぬと聞いた
実際、昔うちで飼ってたセキセイインコが脱走した時、次の日に死体で発見された。
インコは野放しになると自分で捕食できないから1日で死ぬと聞いた
実際、昔うちで飼ってたセキセイインコが脱走した時、次の日に死体で発見された。
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:31:40.26 ID:Vet9q2JT0.net
>>12
野生化した群を時々見かけるよ
でもセキセイインコではないかも
野生化した群を時々見かけるよ
でもセキセイインコではないかも
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:07:26.11 ID:7bsg1+Ba0.net
せっかく逃げたのになんで捕まえんだ?
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:10:00.63 ID:/lLdTYiRO.net
>>13
ニャンコに食べられたら可哀想だろう?
(・∀・)
ニャンコに食べられたら可哀想だろう?
(・∀・)
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 18:11:32.89 ID:3s6k7TND0.net
>>13
エサを自力で取れればいいんだけど、無理な子もいるからね
エサを自力で取れればいいんだけど、無理な子もいるからね
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:11:20.63 ID:M+v/c8BJ0.net
野生化インコはいるから生き残れない訳ではない。
ただ猫とかカラスとかにやられることも多いから生存率は高くはないと思う。
無事保護されてよかったね。
ただ猫とかカラスとかにやられることも多いから生存率は高くはないと思う。
無事保護されてよかったね。
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:33:26.13 ID:AD0JsDh60.net
よく一匹で二ヶ月も生き延びてたな…
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:36:19.83 ID:r9yssn8u0.net
オカメインコ、すごく弱いのに生きてて良かった
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:43:29.05 ID:XB+tuYYv0.net
うちのオカメそんなに長く生存できそうもない
なので逃がさないように窓や戸をあける時は気を付けてるけど
逃がしてしまったことを考えると怖いわ
なので逃がさないように窓や戸をあける時は気を付けてるけど
逃がしてしまったことを考えると怖いわ
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 18:21:12.40 ID:uWWjSAuA0.net
普通は、カラスの餌食になるのに、助かって良かったな。
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 18:44:25.32 ID:FkcoEb0t0.net
>>96
ほんと無事に帰れたいい話はレアケースで、だいたい即カラスにやられるから、
飼い主は絶対逃がさないように気をつけないとダメ。
ほんと無事に帰れたいい話はレアケースで、だいたい即カラスにやられるから、
飼い主は絶対逃がさないように気をつけないとダメ。
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 18:47:24.21 ID:y7rGe73P0.net
うちのインコも運良く1日で見つかった。
人に慣れていたから、呼んだら来たらしい。
でも、1日でだいぶ弱ってた。
ずっと
餌箱に顔を突っ込んでいたらしい。
人に慣れていたから、呼んだら来たらしい。
でも、1日でだいぶ弱ってた。
ずっと
餌箱に顔を突っ込んでいたらしい。
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 18:58:40.40 ID:47lPqdiH0.net
かわいいなー
オカメインコが一番かわいい
野鳥ではエナガ
オカメインコが一番かわいい
野鳥ではエナガ
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 18:58:45.27 ID:K73z+FSv0.net
オカメって一度なんかやって懲りると、
二度とその行為はやらなくなるくらい頭がいい。
二度とその行為はやらなくなるくらい頭がいい。
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 19:06:38.48 ID:5FIvaz2u0.net
うちのヘタレだよ!!(´・ω・`)
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 19:08:59.33 ID:47lPqdiH0.net
オカメインコってフッフッて怒ってても全然怖くないよね
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 20:32:49.95 ID:sxIMVvaH0.net
インコって可愛いよな
だけど懐くとウザいほど濃い懐き方する
だけど懐くとウザいほど濃い懐き方する
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 21:08:54.99 ID:MFMVGkVE0.net
鳥を飼いたいんだけど異常に懐くだろうからかまってやれなくて飼えない
![]() |
![]() |
![]() ![]() |