おすすめ記事一覧


1: 幽斎 ★ 2014/10/04(土) 11:21:18.84 ID:???
あなたはお肉好きですか?もしそうだとしたら、お肉の量を控えた方が良いのかもしれません。
なぜならば、American Journal of Clinical Nutritionという研究雑誌に投稿された研究で、赤い肉を食べることが死亡率に繋がるという恐ろしいことがわかったからです。スウェーデンで行われた7万5千人の男性女性を対象にした研究では、赤いお肉を食べることと人生の長さに関係性があるのかということが調べられました。
まず始めに、研究に参加している人はそれぞれの食生活、アルコール摂取量、喫煙、運動量等の生活についてのアンケートに答えました。その時、特に赤いお肉をどれほど摂取しているかということが調べられました。ちなみにここで言う赤いお肉には、ソーセージ、サラミ、豚肉、牛肉などが含まれています。
そして、研究者は15年後に同じ人を対象に調査をもう一度行ったのです。
その15年間の間に、7万5千人のうち1万6千人ほどの人が亡くなりました。また、その中でも年齢などを考慮した結果、赤い肉を食べない人に比べて毎日300グラムほどの赤いお肉を食べる人の方が平均的に2年も寿命が短くなっているということがわかったのです。
研究者は、赤いお肉の中でも豚肉や牛肉ではなく、ソーセージやサラミという様なプロセス食品の方が体に悪いだろうと結論づけています。ベジタリアンになれということではないですが、お肉は鶏肉等の白い肉を選んだ方が無難なのかもしれないですね。

http://woman.mynavi.jp/article/141003-183/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1412389278/
なぜならば、American Journal of Clinical Nutritionという研究雑誌に投稿された研究で、赤い肉を食べることが死亡率に繋がるという恐ろしいことがわかったからです。スウェーデンで行われた7万5千人の男性女性を対象にした研究では、赤いお肉を食べることと人生の長さに関係性があるのかということが調べられました。
まず始めに、研究に参加している人はそれぞれの食生活、アルコール摂取量、喫煙、運動量等の生活についてのアンケートに答えました。その時、特に赤いお肉をどれほど摂取しているかということが調べられました。ちなみにここで言う赤いお肉には、ソーセージ、サラミ、豚肉、牛肉などが含まれています。
そして、研究者は15年後に同じ人を対象に調査をもう一度行ったのです。
その15年間の間に、7万5千人のうち1万6千人ほどの人が亡くなりました。また、その中でも年齢などを考慮した結果、赤い肉を食べない人に比べて毎日300グラムほどの赤いお肉を食べる人の方が平均的に2年も寿命が短くなっているということがわかったのです。
研究者は、赤いお肉の中でも豚肉や牛肉ではなく、ソーセージやサラミという様なプロセス食品の方が体に悪いだろうと結論づけています。ベジタリアンになれということではないですが、お肉は鶏肉等の白い肉を選んだ方が無難なのかもしれないですね。

http://woman.mynavi.jp/article/141003-183/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1412389278/
2: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:22:07.76 ID:9T3GcFAI
赤いお肉を食べるといつか必ず死ぬ
3: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:22:32.67 ID:sUYVTHYU
毎日300グラム アホか。
4: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:25:42.02 ID:t8jea0Qb
そこまで考えなくても、事故や偶然で死ぬ
6: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:28:31.31 ID:Oq64wAas
もともと外人と日本人では肉を食べる量が違うだろう
いつも思うが、こういう医学的な調査は正確なのか?
初めから筋書きがあって、望んだ通りの結果が出るように誘導されているような気がする
いつも思うが、こういう医学的な調査は正確なのか?
初めから筋書きがあって、望んだ通りの結果が出るように誘導されているような気がする
7: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:28:39.11 ID:EjFM6wyd
緑色のお肉は?
9: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:30:18.81 ID:J26pp4Hn
毎日300グラム赤い肉食べても2年しか違わないんじゃほとんどの人は関係ないやん
11: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:31:22.15 ID:Mia6xfNu
色んな要素が混ざりすぎた雑な研究で
赤い肉が犯人とという結論には到底いたらない。
赤い肉が犯人とという結論には到底いたらない。
13: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:35:18.26 ID:wM7iAvRW
誤差の範囲にしかみえないのだが
300gなのか300g以上も含むのか
300gよりも遥かに多く食べている層の統計も出してくれないと
300gなのか300g以上も含むのか
300gよりも遥かに多く食べている層の統計も出してくれないと
14: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:35:21.68 ID:5f3arvCx
毎日300グラムほどの赤いお肉を食べる人って、日本じゃそんなにいないぞ
上等の肉ならたまに200gで大丈夫
上等の肉ならたまに200gで大丈夫
15: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:35:38.65 ID:U4M9Rz+u
白米を食べ過ぎても糖尿病になって死ぬ
赤いお肉なら食べ過ぎて死んでも構わない
赤いお肉なら食べ過ぎて死んでも構わない
19: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:43:24.95 ID:KfBD6hK9
日本人にはどうでもいい情報だな
21: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:47:35.29 ID:xMz09INL
赤いお肉は体臭がきつくなるよね
23: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:48:41.81 ID:Lf13xFTq
毎日300gも肉食べません。
しかもソーセージやサラミなら尚更です。
しかもソーセージやサラミなら尚更です。
26: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:49:04.40 ID:Nbfc5Di3
毎日300gはキツいな・・・
1週間分かも
1週間分かも
27: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:50:57.69 ID:cEcUU2h6
赤味の肉は良くないってガン研の医者から聞いた
でも一方で長生きしてる人は肉たくさん食べてる人が多いんだよね
どっちにして好きなように生きるしかない
でも一方で長生きしてる人は肉たくさん食べてる人が多いんだよね
どっちにして好きなように生きるしかない
28: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:51:21.30 ID:j5SjCDrx
こんな生活習慣はヨーロッパ&アメリカだけだろ
29: やまとななしこ 2014/10/04(土) 11:54:22.59 ID:k+h2mm7l
赤ウインナーもアウトか
でもたった2年差だろ
90歳で死ぬのと92歳で死ぬのに大差感じないけど
でもたった2年差だろ
90歳で死ぬのと92歳で死ぬのに大差感じないけど
43: やまとななしこ 2014/10/04(土) 12:56:32.29 ID:JeG9cozf
肉300gとかそりゃ死ぬわ
45: やまとななしこ 2014/10/04(土) 13:15:45.80 ID:yhu7fNRg
良質のたんぱく質は大切だよ 魚ばっかり肉ばっかり どちらもよくない
54: やまとななしこ 2014/10/04(土) 14:06:04.00 ID:Hn8DSxyD
そんなこと言ったらアメリカ人今頃死に絶えてるぞ
65: やまとななしこ 2014/10/04(土) 15:12:42.28 ID:3RCKNUmW
食い過ぎだろ。
![]() |
![]() |
![]() ![]() |