おすすめ記事一覧


1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:17:14.75 ID:???i.net
タレントの所ジョージさんが司会を務める教養バラエティー番組「所さんの目がテン!」(日本テレビ系、毎週日曜午前7時)が、沖縄県の西表島と周辺の海で新種生物の捜索を行い、それぞれ2種、計4種類の新種を捕獲したことが27日、明らかになった。
そのうちの1種には、番組にちなんで「メガテンガニ」と名づけ、論文発表と認証を経て、早ければ来春には正式名称として認められる見通し。

http://mantan-web.jp/2014/09/27/20140926dog00m200069000c.html
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1411773434/
そのうちの1種には、番組にちなんで「メガテンガニ」と名づけ、論文発表と認証を経て、早ければ来春には正式名称として認められる見通し。

http://mantan-web.jp/2014/09/27/20140926dog00m200069000c.html
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1411773434/
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:18:14.28 ID:4LlXBLkk0.net
悪魔合体
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 09:33:57.67 ID:BHJesA/f0.net
>>3
www
すごいな、アトラス何もしていないのに大勝利じゃねーか
www
すごいな、アトラス何もしていないのに大勝利じゃねーか
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 14:01:45.61 ID:siBVekvBi.net
>>3
仲魔がふえたよ
仲魔がふえたよ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:20:48.37 ID:Cq+qrJkE0.net
女神転生の方が先に浮かんじゃう
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:57:17.64 ID:AnyFFuDL0.net
コンゴトモヨロシク
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:21:55.38 ID:W6gxKoSI0.net
現代日本で新種4種類もみつけたのかよ
別の島探せばまだまだいそうチャンスだぞおまえら
別の島探せばまだまだいそうチャンスだぞおまえら
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:28:46.43 ID:zJ0v6lYZ0.net
4つも見つかるということは
本気出せば意外とまだまだ新種なんて見つかるのか?
本気出せば意外とまだまだ新種なんて見つかるのか?
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:31:35.77 ID:vYS2EeAA0.net
>>39
地味な虫やら小さい生き物でいいならいくらでもいる
地味な虫やら小さい生き物でいいならいくらでもいる
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:39:45.06 ID:J6YlZTazi.net
未記載の新種なんてどこにも居るよ。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:58:16.42 ID:eLs7vMCF0.net
所ジョージ大嫌い
なんで好感度が高いのかドリカム並みに不思議
なんで好感度が高いのかドリカム並みに不思議
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:35:59.87 ID:4gRSPK/V0.net
>>65
所ジョージはあまりにもフツーっぽいから天才ってわからないよね
所ジョージはあまりにもフツーっぽいから天才ってわからないよね
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:40:32.61 ID:1/AdXgRM0.net
>>181
でもこの人が関わる番組は何故か長寿化するんだよね。
でもこの人が関わる番組は何故か長寿化するんだよね。
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 13:01:12.75 ID:OYagOJvMO.net
>>186
TV的にはさんまやたけしと同じ括りなんだろうな
TV的にはさんまやたけしと同じ括りなんだろうな
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 08:59:18.85 ID:OA0nascv0.net
普通のカニにしかみえんが、どこが新種なんだか素人にはわからんな
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 09:14:26.11 ID:kgFhwQuF0.net
最近、こんな話題をよく耳にする気がする
ちょっと前には、NHKの番組でガレッジセールの川ちゃんが
やっぱ「カニ」の新種(新属?)を発見したとかで記事になってたよね
アマゾンだの深海だのって、まだまだ発見(登録)されていない生物が
何百何千っているんだろ?
テレビ局がそこに目をつけて、躍起になって新種生物を探しているだけじゃね?
業界ならではの「流行り」みたいなもんだろ、コレって
ちょっと前には、NHKの番組でガレッジセールの川ちゃんが
やっぱ「カニ」の新種(新属?)を発見したとかで記事になってたよね
アマゾンだの深海だのって、まだまだ発見(登録)されていない生物が
何百何千っているんだろ?
テレビ局がそこに目をつけて、躍起になって新種生物を探しているだけじゃね?
業界ならではの「流行り」みたいなもんだろ、コレって
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 09:19:49.21 ID:FtqyDlnf0.net
>>82
TV局が出資
アドバイザー研究者は調査研究できる
命名権譲る
調査研究できないよりマシ
論文は研究者に残るんだから
TV局が出資
アドバイザー研究者は調査研究できる
命名権譲る
調査研究できないよりマシ
論文は研究者に残るんだから
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 09:21:42.68 ID:NVUFLlwy0.net
>>82
学者としてもテレビ局が金出してくれるならありがたいだろうしな。
移動費と宿泊費だけでも結構バカにならないし。
学者としてもテレビ局が金出してくれるならありがたいだろうしな。
移動費と宿泊費だけでも結構バカにならないし。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 09:18:07.15 ID:5Mh9VScH0.net
この番組って時間帯的になかなか見ることが出来ないが、見てみると面白いんだよね。
所ジョージのトークも頭の回転が速くて面白い。ほんと何でもできる人だなと思う。
所ジョージのトークも頭の回転が速くて面白い。ほんと何でもできる人だなと思う。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 09:22:15.75 ID:/8tDuV5+0.net
関西は中途半端な時間帯にやるからしょっちゅう見逃すわ
まぁ朝7時からやっても見るかどうかは微妙だがw
まぁ朝7時からやっても見るかどうかは微妙だがw
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 09:41:19.78 ID:+1emkfcx0.net
カニエビって半年に一種は新種発見されてるイメージ
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 09:46:34.71 ID:U6jIM/jQ0.net
カニはありがたがるくせに、カニそっくりの外見のクモは差別する
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 10:19:32.67 ID:HiKzhmTaO.net
>>117
日本のクモは全部益虫だぜ?
百利あって一害なし
日本のクモは全部益虫だぜ?
百利あって一害なし
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 12:06:52.99 ID:iaKgRV8b0.net
そろそろトキオもこんな新発見して欲しい
- 関連記事
-
- 鮭の皮ごと食う奴wwww
- 【鳥羽】体の左右で赤と黒の色違い伊勢エビ発見、しかも半分オスで半分メスの雌雄モザイク (画像あり)
- 「所さんの目がテン!」が西表島で新種生物を発見!「メガテンガニ」と名付ける
- うなぎって何で蒲焼きとかいう甘い味付けにしてごまかしてるんだ?
- 350キロの巨大イカ、南極沖で発見 体内には卵も
![]() |
![]() |
![]() ![]() |