おすすめ記事一覧


1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/09/09(火)11:59:09 ID:XNqJ0HPGj
《ニュース概要》
木彫りの熊で見られるように、「熊は鮭食ってます」というのは広く知られているイメージだ。しかし、最新の研究で、熊があんまり鮭を食べていないことが判明。研究者の間に衝撃が走っている。
自然が豊富で、鮭がたくさん穫れる知床半島でさえ、熊一頭あたり接種栄養源のうち、鮭が占める割合はわずか5%だった。
熊は雑食性なので、「別に鮭ばっか食ってる訳じゃねーし」ということなのかと思いきや、そういうことではなく、開発が進んだことで、人里の農作物などを食べる機会が増え、鮭の接種率が下がってることが原因の一つだとか。
現に、アラスカの熊はその栄養源の3割が鮭によるものだそうな。

詳細はソース全文参照
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/09/09/118/
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410231549/
木彫りの熊で見られるように、「熊は鮭食ってます」というのは広く知られているイメージだ。しかし、最新の研究で、熊があんまり鮭を食べていないことが判明。研究者の間に衝撃が走っている。
自然が豊富で、鮭がたくさん穫れる知床半島でさえ、熊一頭あたり接種栄養源のうち、鮭が占める割合はわずか5%だった。
熊は雑食性なので、「別に鮭ばっか食ってる訳じゃねーし」ということなのかと思いきや、そういうことではなく、開発が進んだことで、人里の農作物などを食べる機会が増え、鮭の接種率が下がってることが原因の一つだとか。
現に、アラスカの熊はその栄養源の3割が鮭によるものだそうな。

詳細はソース全文参照
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/09/09/118/
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410231549/
2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)12:16:44 ID:xVzzILJCg
鮭弁当も食えば唐揚げ弁当も食う。たまに幕の内。
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)12:31:23 ID:WBptSQFrb
魚は生ごみの処理が面倒だし
4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)13:02:24 ID:VlbxDJd5k
人間が作った食い物うめぇ~
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)14:04:23 ID:5gvydDhrF
シャケちゃん「えっ!」
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)14:58:18 ID:edCqA9ur9
そんなのちょっと考えれば分かることだろ
毎日鮭ばかり食ってられるかよw
研究者は毎日鮭を食ってろ
毎日鮭ばかり食ってられるかよw
研究者は毎日鮭を食ってろ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)15:00:36 ID:Hrg615cJY
クマー!も骨が多いのを嫌うのか
8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)15:06:54 ID:s9kVUzSqj
シャケの身じゃなくてシャケの卵食べてるって聞いたが
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)17:12:42 ID:LtBEEaQtg
おみやげの木彫のクマとはなんだったんだ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)19:34:59 ID:aK74h60WH
人間で言うと、香川の人はうどんをあまり食べないと
言われた位の意外さがあるなあ
言われた位の意外さがあるなあ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)20:08:00 ID:aQD5dSEOz
山梨県にも山はあると言われた時のショック
15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/10(水)07:21:17 ID:U56MlsQru
遡上の期間を考えりゃ誰にでも分かるわ
![]() |
![]() |
![]() ![]() |