あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


オオカミ間でも「あくび」は伝染する


Edit Category
1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 19:46:28.04 ID:???0.net

チンパンジー、ヒヒ、イヌ、人間などに共通する「もらいあくび」がオオカミにもみられるとの研究論文が、27日の米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に発表された。動物間の「共感」が共通特性の1つであることを示唆する結果だという。

東京大学(University of Tokyo)の研究チームが行った研究は、東京・日野市の多摩動物公園(Tama Zoological Park)で飼育されているオオカミ12匹の群れを対象としたものだ。

研究チームは5か月間、254時間にわたってオオカミの行動を観察し、群れの1匹があくびをした際に、そばにいるオオカミに何が起きるかを調べた。論文によると、群れの別のオオカミのあくびに「観察対象のオオカミが直面すると、あくびをする頻度が著しく増加した」という。

「オオカミに見られるあくびの伝染は、最初にあくびをするオオカミとの社会的関係の強さに影響を受けている。社会的関係がより親密にある個体によるあくびの方が、他の個体のあくびよりも、あくびを誘発する回数が多い」

今回の研究は、対象としたオオカミの数は少ないが、もらいあくびがオオカミの「共感する能力」に関連していることの最初の証拠を提示するものだと研究チームは話している。

論文の主執筆者で、東京大学の研究員のテレサ・ロメロ(Teresa Romero)氏は、共感能力はこれまで考えられていたよりも多くの動物種に存在しているのかもしれないと指摘し、「オオカミでは、霊長類やイヌと同様、特に近しい間柄であくびが伝染する」と説明した。

また「もらいあくびは、祖先から受け継いだ共通特性の1つで、他の哺乳類とも共通している。このような能力は個体間の情緒的な結びつきを示すものであることを、今回の結果は示唆している」と付け加えている。

201408296.png

http://www.afpbb.com/articles/-/3024286
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409222788/




4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 19:53:26.74 ID:tlygwo1z0.net

犬はうつるな


5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 19:58:53.26 ID:BcMUJUyz0.net

犬はうつるが猫はうつらん
因みに三才以下の幼児もつられないんじゃなかったか


8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 20:01:40.08 ID:+RTk00O4i.net

犬は良く一緒にあくびするわ。
金魚はしない。


10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 20:04:08.94 ID:suRMo3fm0.net

>>8
金魚はエラ呼吸だからね


15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 20:17:47.38 ID:DR/c52Xw0.net

つまり俺たちも狼だって事だろ?


16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 20:18:21.79 ID:z98+9aPZ0.net

そんな事に税金使って


17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 20:19:16.88 ID:rNPHit8O0.net

人間と犬でも伝染するんだからオオカミだって当然するだろ


18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 20:32:30.37 ID:0572dHVR0.net

>>研究チームは5か月間、254時間にわたってオオカミの行動を観察

視覚のある哺乳類だったら大体うつるだろ
どんだけくだらない研究だよ


20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 21:05:27.40 ID:UmWbrlnVi.net

あくびの伝染は、協調性の強さと関係するらしい。
同じ人間でも中国人には伝染しないと思う


26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 21:42:29.41 ID:D2SGsqFZ0.net

そうえいば学生の頃、クラスであくび続出したら
「酸素が薄くなったな」と先生が窓を開けていた
どうしても自分の授業が退屈だとは認めたくなかったんだな


28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 21:48:35.30 ID:M64xPtj00.net

何の役にも立たない、研究費消化目的のゴミ研究


31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 01:31:50.30 ID:C9tn8Zg20.net

夏休みの自由研究
いつもの東大でとても安心した


35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 01:37:04.65 ID:kdr2OMtBO.net

お弁当持って動物園に遠足か…
暇そうで何よりだw


34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 01:36:13.86 ID:XWdPZBtBi.net

犬のあくびは緊張のサインじゃね?


44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 01:52:01.35 ID:YDPDkJek0.net

>>34
ガチで眠いとか暇な時のと
ほら!今リラックスしてるから!全然緊張とかしてねーし!喧嘩とかないない!!なアピールしたり、自分で緊張を誤魔化したりする時とのがある


36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 01:37:46.14 ID:TrOlPtb80.net

いや、こいつら年中あくびしてるやん


37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 01:38:07.41 ID:XGNZVwBC0.net

俺がアクビしてもぬこにはうつらない
ぬこがあくびすると俺にうつる


39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 01:47:04.83 ID:2Wh7EmdK0.net

人間のあくびを犬にも移せるもんな


38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 01:38:14.03 ID:0AFc8bnw0.net

アクビは知らんが、こっちは必ず伝染する!面白いからやってみな
静かな人混みの中で「鼻をすする」!必ず数人がつられて鼻をすする


45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/29(金) 04:28:37.83 ID:0QQCkwMW0.net

ブックオフの声出しも店員間で伝染する


関連記事

Newer Entryノルウェーの貫禄がありすぎるネコ

Older Entry厚労省「蚊に刺されないように注意してください」 デング熱で注意呼びかけ





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS