おすすめ記事一覧


1: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:50:42.50 ID:???.net
餌の魚を捉えたイルカが発する、楽しげな子供の歓声のような鳴き声は、餌が周囲にあることを仲間に知らせることの目的以外に、純粋に喜びの表現であるとした研究論文が、13日の英科学誌「Journal of Experimental Biology(実験生物学ジャーナル)」に掲載された。
論文の主執筆者で、米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)にある全米海洋哺乳類財団(National Marine Mammal Foundation)のサム・リジウェー(Sam Ridgway)氏率いる研究チームは、イルカの鳴き声が喜びを表していると考えられる理由について、脳内ホルモンのドーパミンが分泌されるまでの時間に合致するからだとしている。
1950年代に行われたイルカを対象にした実験では、イルカは脳の報酬領域にドーパミン作動性ニューロンを持ち、脳が刺激された後に鳴き声を発することが明らかになっている。
リジウェー氏率いる研究チームは、バンドウイルカとシロイルカ(ベルーガ)を対象に行った数年間にわたる研究の記録を再検討したところ、喜びの経験──報酬および報酬への期待──とドーパミンが分泌されるまでの時間の間には、およそ100ミリ秒の時間のずれが生じていることが分かったという。
「われわれは、イルカの鳴き声には満足感が伴っていることを証明したと考える」(後略)

http://www.afpbb.com/articles/-/3023061
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1408157442/
論文の主執筆者で、米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)にある全米海洋哺乳類財団(National Marine Mammal Foundation)のサム・リジウェー(Sam Ridgway)氏率いる研究チームは、イルカの鳴き声が喜びを表していると考えられる理由について、脳内ホルモンのドーパミンが分泌されるまでの時間に合致するからだとしている。
1950年代に行われたイルカを対象にした実験では、イルカは脳の報酬領域にドーパミン作動性ニューロンを持ち、脳が刺激された後に鳴き声を発することが明らかになっている。
リジウェー氏率いる研究チームは、バンドウイルカとシロイルカ(ベルーガ)を対象に行った数年間にわたる研究の記録を再検討したところ、喜びの経験──報酬および報酬への期待──とドーパミンが分泌されるまでの時間の間には、およそ100ミリ秒の時間のずれが生じていることが分かったという。
「われわれは、イルカの鳴き声には満足感が伴っていることを証明したと考える」(後略)

http://www.afpbb.com/articles/-/3023061
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1408157442/
4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:57:13.66 ID:MsPjT9cL.net
犬猫の鳴き声聞いてりゃ、動物も喜んで声出すことくらいわかっとるで
30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 18:15:16.48 ID:Stz6zjNT.net
>>4
文鳥でも分かる
飼い主の声が聞こえただけで鳴き声のトーンが上がる
文鳥でも分かる
飼い主の声が聞こえただけで鳴き声のトーンが上がる
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:18:59.37 ID:YHvd1kM8.net
犬と一緒やな
8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:14:05.62 ID:eVS8Z+Mn.net
どーせ捕鯨と絡めてくるんだろな
13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:24:04.35 ID:NktowGov.net
牛も豚も鶏も声と身体を使って当然のように喜びを表現するよね
23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 13:11:28.48 ID:Q7DSuPy/.net
猫だって嬉しいときは嬉しい声だすわ
28: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 17:59:38.83 ID:XU37XeKs.net
牛も豚も喜び表現するで
33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 19:01:41.96 ID:k/jssdbJ.net
ミツバチなんて餌を見つけたら悦びのダンスを踊る
34: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 19:39:57.84 ID:uChivK4L.net
皇帝ペンギンとゆう映画で、子供が死んだら悲しそうな声を出していた
魚でも感情はあるかもしれない
魚でも感情はあるかもしれない
36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 19:58:15.60 ID:+Pp/vxrA.net
ふ~ん。
犬も猫も、つかウシもブタも、嬉しいとか悲しいを鳴き声で表現するけど、いるかもその程度程度かよ。
犬も猫も、つかウシもブタも、嬉しいとか悲しいを鳴き声で表現するけど、いるかもその程度程度かよ。
39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 22:34:11.55 ID:PSJJKO6j.net
んなこたぁー わんぱくフリッパー見りゃ
イルカがうれしい時、緊張してる時、悲しい時、大爆笑してる時ぐらい
当時の良い子なら全部知っとるわ 何~にをいまさら 半世紀遅せーんだよっ
イルカがうれしい時、緊張してる時、悲しい時、大爆笑してる時ぐらい
当時の良い子なら全部知っとるわ 何~にをいまさら 半世紀遅せーんだよっ
![]() |
![]() |
![]() ![]() |