おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 14:51:32.54 ID:???0.net
和歌山県串本町の古座川の河口では、大量のエイが群れになって押し寄せている。
和歌山県串本町の古座川の河口で、水面付近に群れを作って泳いでいるのは体長60センチから80センチほどのアカエイ。尾に毒を持つアカエイは日本の沿岸に数多く生息していて、普段は浅瀬で生活している。淡水と海水が入り交じる河口付近はエサになるエビなどが豊富だということで、エイの産卵に適しているために集まってきているのではないかとみられている。
毎年この時期に現れるというエイの群れは、今月末頃まで海が満潮を迎える頃に見られるという。

http://news.livedoor.com/article/detail/9064272/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405921892/
和歌山県串本町の古座川の河口で、水面付近に群れを作って泳いでいるのは体長60センチから80センチほどのアカエイ。尾に毒を持つアカエイは日本の沿岸に数多く生息していて、普段は浅瀬で生活している。淡水と海水が入り交じる河口付近はエサになるエビなどが豊富だということで、エイの産卵に適しているために集まってきているのではないかとみられている。
毎年この時期に現れるというエイの群れは、今月末頃まで海が満潮を迎える頃に見られるという。

http://news.livedoor.com/article/detail/9064272/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405921892/
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 14:53:08.78 ID:4EHF+Uahi.net
食べるしかない。
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 14:57:53.14 ID:Km/Au2G90.net
毎年の風物詩なのか。
「エイウォッチング」とかキャンペーン張って、大々的に観光資源として宣伝すりゃいいのに。
「エイウォッチング」とかキャンペーン張って、大々的に観光資源として宣伝すりゃいいのに。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 14:59:41.66 ID:kL3xoAby0.net
チャレンジーは この群れの中泳いで来いよw
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:01:31.75 ID:YKrbFls40.net
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:02:34.91 ID:mfGp9aMG0.net
エイは煮物にすると美味い
エイひれも好きだ
エイひれも好きだ
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:08:18.88 ID:fxDfzGB+0.net
こえーぃ、というかキモいな
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:14:03.36 ID:TDnusIpK0.net
エイとサメは、近年増加傾向。東京湾における「フカ」の漁獲量は異常すぎ。
食わないと減らん
食わないと減らん
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:22:18.47 ID:LtQmvdwZ0.net
韓国なら住民殺到だな。
エイはやつらの大好物
エイはやつらの大好物
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:27:04.05 ID:iY496XAc0.net
こいつら食害しか与えないんだから、網で一網打尽にしたらどうかね。
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:31:08.92 ID:l8Xf4fUd0.net
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 15:34:25.29 ID:XEz7rmxd0.net
>>59
B級SF映画に出てきそう
B級SF映画に出てきそう
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 17:14:16.77 ID:77g7vU1v0.net
>>59
何回見ても可愛くない
何回見ても可愛くない
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 16:58:22.42 ID:IdxmapmJ0.net
エイって意外だけど最も身近な魚だよな。
海水浴場でよくいる。あと岩場のウツボ。
キスやハゼよりよく見る。
海水浴場でよくいる。あと岩場のウツボ。
キスやハゼよりよく見る。
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 17:00:45.26 ID:LAbDTDdp0.net
鮮魚売り場でエイは殆ど見ないし、まれに置いてても
隅っこの方で、基本的に売れてなさそうだ。
エイヒレなら珍味としてよく見るけど。
隅っこの方で、基本的に売れてなさそうだ。
エイヒレなら珍味としてよく見るけど。
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 17:13:19.22 ID:Nhmw/S1L0.net
>>99
海の近くじゃ日常的に売ってるぜ
煮付けで食う人が多いな
海の近くじゃ日常的に売ってるぜ
煮付けで食う人が多いな
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 18:09:52.94 ID:zv4AF5T80.net
>>108
昔はやった欧米のサバイバル番組でエイ捕まえて食ってたなあ
うまそうだった
昔はやった欧米のサバイバル番組でエイ捕まえて食ってたなあ
うまそうだった
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 18:16:07.01 ID:Nhmw/S1L0.net
>>128
白身なんだがちょっと癖がある
俺は新鮮なアカエイの塩焼きとか好きだったりする
白身なんだがちょっと癖がある
俺は新鮮なアカエイの塩焼きとか好きだったりする
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 17:02:25.75 ID:LK7+l2mS0.net
あんなところにある毒針が実は人を刺すには絶妙な位置らしい
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 17:07:50.24 ID:mfGp9aMG0.net
>>100
ウニにも毒をもってるやつもいる
あいつらも人を刺すのに絶妙な位置に棘がある
ウニにも毒をもってるやつもいる
あいつらも人を刺すのに絶妙な位置に棘がある
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 17:41:21.36 ID:kBf2jCub0.net
エイの毒は肉を壊死させるから 刺されるととんでもない重症になるらしいね・・・。
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 17:55:08.79 ID:jpypeQYi0.net
アカエイの毒針は危険なので、素人は触らないこと。
砂地に多く、踏んで刺されることもあるので、砂浜では足下に注意だね。
砂地に多く、踏んで刺されることもあるので、砂浜では足下に注意だね。
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 18:39:31.58 ID:64qWLgys0.net
針やトゲなんて生易しいもんじゃないよな
ありゃ槍だ
返しまでついてて殺る気満々
ありゃ槍だ
返しまでついてて殺る気満々
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |