おすすめ記事一覧


1: 〈(`・ω・`)〉Ψ ★@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:35:48.63 ID:???0.net
猛毒を持つとされるヒョウモンダコが島根県内で確認される例が増えており、海水浴シーズンを迎えて県は「大変危険。絶対に触れないで」と海水浴客らに注意を呼びかけている。
ヒョウモンダコは、日本から豪州にかけての熱帯や亜熱帯の海に生息する体長約10センチのタコで、刺激を受けると青い斑点が見えるのが特徴。唾液に神経毒のテトロドトキシンが含まれ、かまれると神経まひや呼吸困難などを引き起こす恐れがある。海外では死亡例もあるという。
(以下ソースにて)
参考 ヒョウモンダコ



http://sankei.jp.msn.com/region/news/140712/smn14071202120001-n1.htm
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405175748/
ヒョウモンダコは、日本から豪州にかけての熱帯や亜熱帯の海に生息する体長約10センチのタコで、刺激を受けると青い斑点が見えるのが特徴。唾液に神経毒のテトロドトキシンが含まれ、かまれると神経まひや呼吸困難などを引き起こす恐れがある。海外では死亡例もあるという。
(以下ソースにて)
参考 ヒョウモンダコ



http://sankei.jp.msn.com/region/news/140712/smn14071202120001-n1.htm
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405175748/
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:37:14.14 ID:F69KCWQU0.net
かわいいな
マスコットキャラみたい
マスコットキャラみたい
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:37:56.59 ID:tJ9O87690.net
いかにも毒々しいな
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:38:31.38 ID:MqgJT9+B0.net
有毒を絵に描いたようなデザインしやがって
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:38:26.15 ID:e3VShCq50.net
あんまり美味しそうじゃないな
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:40:04.69 ID:K3SRbpSi0.net
大阪のおばはんみたいやな
猛毒でヒョウ柄とかまんまや
猛毒でヒョウ柄とかまんまや
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:41:38.22 ID:OsS3e9kJ0.net
この色はダメだろ
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:46:01.59 ID:nHUbON1LO.net
茹でると普通に赤なんかな?
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:49:21.29 ID:UU7O1UL30.net
完全に触っちゃだめな色してるじゃん
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:50:45.91 ID:lV0fsGG90.net
>>23
触って刺激を与えるまでは、紫の斑点は浮かんでこない(´・ω・`)
触って刺激を与えるまでは、紫の斑点は浮かんでこない(´・ω・`)
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/12(土) 23:55:05.19 ID:/hwbFn6I0.net
旨かったら食うわ
そのうち毒殺で使われそう
そのうち毒殺で使われそう
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:08:03.63 ID:7RVZbbh70.net
>>30
ふぐ毒と同じで死ぬけどな
ふぐ毒と同じで死ぬけどな
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:10:36.87 ID:GHpfU85Z0.net
>>30
ヒョウモンダコを食用として食べることも、NG!!
ヒョウモンダコを食用として食べることも、NGです。
咬まれると死ぬこともあり得る猛毒を持っているタコですが、食べても大丈夫と言う事は無いです。
ヒョウモンダコを食用として食べることも、NG!!
ヒョウモンダコを食用として食べることも、NGです。
咬まれると死ぬこともあり得る猛毒を持っているタコですが、食べても大丈夫と言う事は無いです。
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:21:49.83 ID:2Wx5U7wk0.net
>>30
お前はヒデヨシか
お前はヒデヨシか
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:05:07.91 ID:jWVTreVw0.net
毒蜘蛛っぽい
まさに悪魔って感じ
そりゃこんなもの食うって言ったら
外人もドン引きするわ
まさに悪魔って感じ
そりゃこんなもの食うって言ったら
外人もドン引きするわ
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:08:37.06 ID:I+QIqkfJ0.net
こんな毒は大げさに言ってるだけで、フグとちがって死んだ奴なんかいない。
見つけたら絶対捕まえてやる。
見つけたら絶対捕まえてやる。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:15:13.92 ID:GHpfU85Z0.net
>>44
オーストラリアやニュージーランドでの死亡例あるよ
オーストラリアやニュージーランドでの死亡例あるよ
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:18:50.66 ID:bb7304f30.net
まぁなんだ・・・
ダイバーの俺から言わせてもらえば
伊豆にも千葉にも東京湾にも普通にいるからな。
まぁ独り言だと思って聞き流してくれ。
ダイバーの俺から言わせてもらえば
伊豆にも千葉にも東京湾にも普通にいるからな。
まぁ独り言だと思って聞き流してくれ。
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:44:09.87 ID:Ej4DvEem0.net
こんなもんもペットとしても2千円位で売られてるんだからなぁ~
実際に人気もあるしさぁ~
弱毒以外は早く規制しろや
コレこそ捨てたったわかりはしないのに
怠慢してないで生物の規制早くしろ
実際に人気もあるしさぁ~
弱毒以外は早く規制しろや
コレこそ捨てたったわかりはしないのに
怠慢してないで生物の規制早くしろ
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 00:55:41.07 ID:07wFi3Eni.net
マイケル・クライトンの小説であったなー
謎の麻痺をおこして人が死んでく、奇病だと思われたが実はこのタコを使った殺人ってやつ。
謎の麻痺をおこして人が死んでく、奇病だと思われたが実はこのタコを使った殺人ってやつ。
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/13(日) 01:36:24.85 ID:z6qj+sWm0.net
何年か前に、千葉かどっかで、ちっちゃいタコだーとか言って
手に乗っけてた人が噛まれなかったっけ。
手に乗っけてた人が噛まれなかったっけ。
- 関連記事
-
- 【米国】青色のタラバガニ、アラスカ州で見つかる
- 【英国】ビーチで「海の怪物」と見られる動物の残骸を発見
- 猛毒ヒョウモンダコに注意!島根で今年7件確認 県が呼びかけ
- 【米国】サメに胸をかまれながら目と目があった 「ああ、これで終わりだ。死ぬんだ」
- 【中国】四川省で「仙女蝦」発見 エビに似た背泳ぎする謎の水生生物 2億年前から生存か
![]() |
![]() |
![]() ![]() |