あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


スポンサーサイト


Edit Category スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

俺が今まで飼ってきたペットで飼いにくい動物ベスト10


Edit Category 動物
1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:18:59 ID:dLvDwNbUF

第10位 飼いにくさ ★×4
ハムスター(ロボロフスキー)

こいつはまず物凄い人に慣れない
買った当初はまず二週間は餌、水を与えるだけにしよう
最悪、手をいれただけで噛み付いてくる時もある
おまけに脱走すると中々捕まらない
こいつを飼うならゴキブリホイホイは近づけないように
飼いやすいハムスターはゴールデン、キンクマ、ジャンガリアンだ
ちなみにキンクマは寿命も長い上にとっても大人しいのでオススメ

2014070910.png

http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404307139/






3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:19:40 ID:wuMj2BhsX

そんなに飼ったのかよ


4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:21:05 ID:GxCQhIpWQ

確かにキンクマはかわいいい


6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:23:38 ID:dLvDwNbUF

第9位 飼いにくさ★×5
モルモット

こいつは逆に人懐こい
が、とにかく臭う
オシッコの臭さは動物界随一か?
その上病院にかかりやすい為、飼うなら相当な費用が必要
そして寿命は意外にも短く5~6年程度
噛まれたらその傷は必ず消毒しよう
これは医者から実際に言われた


7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:27:58 ID:dLvDwNbUF

第8位 飼いにくさ★×5.5
手乗り文鳥

とても安価で人懐こいが、二羽以上飼うと、強烈にうるさい
雌はたまにニワトリよろしく卵を産んだりしてるが、大体突っつかれるか落とされるかで割られてる
そして、基本的にどこでもフンをするし、何より家の中で飛ばすと天井によくぶつかるので、離す側は緊張感を持ってやろう
よほどしつけが上手い人ならなんてことはないか?


8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:30:52 ID:hpzn88nYu

>>7
小鳥買おうよ思ったけどインコにしようかな?


10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:31:57 ID:Khmvv1fEQ

鳥はなんか臭そう


9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:31:44 ID:dLvDwNbUF

第7位 飼いにくさ★×6
金魚(スイホウガン)

馬鹿
もう本当に馬鹿
何が馬鹿ってあの膨らんだ頬をブンブンしながら泳いでる姿からして馬鹿
そんで勝手に仲間同士か壁に激突してパァン
そのストレスですぐに死ぬ
ちなみに金魚は泳いでる時はまあ可愛いと思う事もあるが、死んだ時の姿は魚が食べられなくなるような感じ
近くのペットショップにいると思うので見てみよう


11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:36:04 ID:dLvDwNbUF

第6位 飼いにくさ★×7
猫(全般)

猫好きにとってはなんてことないと思うが、とにかく自由奔放
その上人間並みの知能を持っているのでは?と錯覚するような行動をする
例として窓のロックを外して脱走など
触られるのは基本的に嫌うらしく、遊びたい時は自分からやってくる
脱走しても帰ってくるが、後ろ足にウンコ引きずってる時もあるので要注意
でも可愛い


12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:38:53 ID:DnHV3KcKZ

ネコの現実だな


13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:39:48 ID:dLvDwNbUF

第5位 飼いにくさ★×7.5
フェレット

見た目に反して凶暴
いくら慣れても普通に引っ掻くしかみついてくる
その上攻撃力が高いので、怖い時は軍手を二枚重ねしよう
それでやっと五分五分だ
そして臭い
かなりの肉食なので、体臭がすでに若干臭い
そんでモルモットが5~6千円に対してこいつらは2万弱
何が違うというのか


16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:42:59 ID:MyaAqC7Bu

飼育経験豊富過ぎワロタ


17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:43:22 ID:YslBohkAB

動物好きなのね
>>1の家ケモノくさそう(´・ω・`)


18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:43:39 ID:smGalQSVV

フェレット飼いたいけどやっぱ家族の同意がないとあの獣臭はキツイよな…


19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:45:47 ID:dLvDwNbUF

第4位 飼いにくさ★×8
カブト虫

成虫になるまでは絶対に手を触れてはいけない
これは鉄則
ひたすら待つのみ
でなければ、紫色に変色した幼虫か、脱皮には成功したものの途中で動いてしまったせいか身体の節々が脆くなってしまい、頭が千切れた成虫になってしまう
カブト虫だけではなく、サナギになるやつ全般に言えることだが、俺は昆虫はこいつしか飼ったことない
そして成虫になったとしても、ちゃんとした柔らかい土の中でなければ、羽根が動かなかったりするし、雄のツノが途中で無かったりする


22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)22:54:51 ID:dLvDwNbUF

第3位 飼いにくさ★×9
ウサギ

とにかく懐かせるのに根気がいる
最低でも2ヶ月はかかる
しかも言うことは絶対に聞かない
小便の位置も自分で決めるし、オシッコシートを敷いてもすぐにビリビリにする
これは穴掘りの名残りなので、治らないのだそうだ
そして前述したが、オシッコシートを引っ掻く他、食い破るのですぐに穴があく
こいつらにはオシッコシートではなく、砂をあげよう…なんて考えない方が良い
その砂は、穴掘りの助長になるだけで、結局その辺に砂が舞い、結局オシッコはその穴が空いたところにされる
しかし、ここで叩いたりしてはいけない
軽く叩いたとしても「あ!攻撃された!こいつは敵だ!」と認識される
そしてまた逃げようとその辺のオシッコシートの残りを引っ掻きだす
ウサギは可愛いし、懐けば自分からこっちに寄ってくるが、その反面絶対に言うことは聞かないので、注意しよう
人間にとってはしつけのつもりでも、彼らにとっては進撃の巨人なのだ


25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:01:40 ID:dLvDwNbUF

第2位 飼いにくさ★×10
チンチラ

ウサギとフェレットを足して2で割ったようなやつ
言うことは聞かないし、夜行性で夜はうるさいし、おまけに攻撃力が高い
後臭い
でも可愛い
しかし暑さや寒さに敏感なので、その辺を逐一見ておかなければならないし、何より電気代が半端ない
おまけに、オシッコはその場の気分でどこにするか分からない
もしかしたらゲージの外に向かってやるかもしれない
ただ可愛いからとだけでは絶対に飼ってはいけない


27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:08:00 ID:0VGzQJXmf

一位は女だろjk
言うことは聞かないわうるさいわ…


28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:09:09 ID:dLvDwNbUF

映えある第1位 飼いにくさ★×MAX
モモンガ

ウサギ+フェレット+ロボロフスキー
なかなか懐かない、凶暴、臆病、高い、臭い、病気に弱い
噛みつきの威力は仮面ライダーアマゾン並
滑空しながらのダイナミックオシッコはお手の物
間近で見たらさほど可愛くない
すぐに病気にかかる
そして、価格は5万とぼったくりこのやろう
こいつを赤ちゃんから育てる人達は恐らく仏の生まれ変わりなのだろう
ウサギのようなコロコロしたフンなら構わんのだが、こいつはフンもダイナミックにしてくるので、家では離してはいけない
振り向いたら顔面にミサイルが直撃することもある


30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:13:07 ID:MyaAqC7Bu

間近で見たらさほど可愛くないワロタ


31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:13:50 ID:dLvDwNbUF

番外編その1
シマリス

こいつは実はかなり人懐こい
そして言うこともそれなりに聞くし、仲間意識が強い為、ケンカもさほどしないし、したとしても威嚇くらい
噛み付いたりするが、モモンガやフェレットには遠く及ばない
餌は雑食で、トリビアでもやっていたが、松ぼっくりも与えてみよう
懐かせれば、肩にも乗ってくれるし胸ポケットにも入ってくれるだろう
名探偵コナンのあの人のように
ちなみに価格は一万もいかない
餌代もさほどかからず、ハムスターようなゲージでこと足りる
オシッコは結構臭いが、まあオススメの部類か?


32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:16:34 ID:Khmvv1fEQ

シマリスは足踏みダンスがかわいい


33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:17:04 ID:dLvDwNbUF

番外編その2
拾った犬

犬というのは健気なもので、人への情は忘れないのだろうか
拾った当初はあまり懐かなかったが、三日程で散歩も普通にできたし、舐めてきたりした
犬は、いいものだ


34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:17:49 ID:dLvDwNbUF

俺が今まで飼ってきたペットでオススメのペットベスト5


35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:18:29 ID:0VGzQJXmf

オナシャス!


37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:20:47 ID:dLvDwNbUF

第5位 オススメ★×5
キンクマハムスター

つぶらな瞳が愛くるしく、寿命もハムスターの中では長いし、人懐こい
大人しいので、抵抗が一切無い
噛んでも甘噛み程度
餌はたまにミルワームを与えてやると、とっても喜ぶし、懐きやすくなる
価格は2500円が相場


39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:27:51 ID:dLvDwNbUF

第4位 オススメ★×6
ハリネズミ

あの針は実は意外と柔らかい
そしてすぐに懐くし、ペロペロ舐めてくる
ペットショップでたまに安価で売られていることもある
ただ、オシッコが若干臭いので気をつけよう
そして機動性がない上、本人も逃げる気0
ハリネズミというよりはカメネズミと言った方がいいだろう


41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:31:00 ID:Cpt7NgBGy

>>39
ハリネズミはおしっこの場所とかしつけれるの?
あとエサなに食べるの?


43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:35:14 ID:dLvDwNbUF

>>41
雑種なので何でもいいが、市販のフードにしておこう
オシッコは二、三回で覚えてくれる


44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:39:42 ID:Cpt7NgBGy

>>43
それならどこでも手に入るし良いね
意外に賢いんだな
また質問で悪いけど寿命は?


48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:41:33 ID:dLvDwNbUF

>>44
大体10年弱
ウサギとさほど変わらない


42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:33:35 ID:dLvDwNbUF

第3位 オススメ★×8
セキセイインコ

こいつはまあ、文鳥よりうるさいし、フンは文鳥よりもでかいし多いのだが
一人暮らしの人間にはかなり丁度いいかもしれない
俺はYouTubeのセキセイインコの喘ぎ声真似を見た後自分のセキセイインコにAVのワンシーンを覚えさせた

興奮はしなかった


47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:40:35 ID:dLvDwNbUF

第2位
ブルドッグ

あの馬鹿面が癖になる
キレると土佐犬並に怖くなるが、人間には絶対に怒らない
寧ろ人なら全然懐く
実は頭が良く、飼い主を絶対に忘れない
さらに実はリードを持っていなくても勝手についてくる
これはしつけしていなくても勝手についてくる
めちゃくちゃ食べそうだが、そうでもない
かなり高く、寿命が他の犬よりも短いのがデメリットだが、それを補って余りあるモノがある


52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:46:44 ID:dLvDwNbUF

映えある第1位 オススメ★×MAX
リクガメ(ヨツユビ)

人懐こいとかそんなんじゃない
飼ってきた当初、住処さえ整っていれば何の抵抗もない
環境を整えるのにはかなり金がいるが、それさえクリアすればなんてことはない
寿命は60年程度
皆もこいつと一緒に老後を過ごそうじゃないか
価格は4~5000円程度
ちなみに住処の環境費用は総額7万は覚悟しよう
これから一緒にやっていく相棒なのだからこの程度は怖くない筈だ

ちなみに俺は兄貴に譲った


60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/02(水)23:53:05 ID:Cpt7NgBGy

飼いにくい 飼いやすいでいろいろ動物出てきたけど
>>1はみんな大切に愛情もって育ててきた感じが文面に出てるな


68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:04:15 ID:CNRrAi4nZ

リクガメはなんで一位なんだ?


72: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:06:34 ID:10TXqNimZ

>>68
まず寿命の長さ
そして病気への強さ
適度な大きさ

その他諸々で堂々一位


71: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:05:58 ID:rBKfAcmFF

逆に一番買いやすい動物は?


73: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:07:24 ID:10TXqNimZ

>>71
希望条件によるな
懐きやすいとか、安価とか


74: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:09:07 ID:rBKfAcmFF

>>73
今までペット飼ったことない人でも育てられるような。
多少高価でもいいからアドバイスほしい


80: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:19:31 ID:10TXqNimZ

>>74
初心者でも育てやすいのはハリネズミ

ゲージは段ボール以外なら何でもいい
最悪タンスの引き出しでもいい
家はティッシュ箱でいい
その辺におがくずを散らばせて、ティッシュと新聞紙を散らばせておけばいい
水はボトルがいいが、金がないなら皿に水をいれておけばいい
勝手に舐めだすし、ああこれは水なんだなと勝手に分かってくれる
餌は市販のフードを一日二回
オシッコのしつけは、どこかでオシッコをしたらそこにシートをしけばいい
二、三回でそこにしだす
頭を撫でると饅頭のようになる
二週間もすれば手を近づけただけで近づいてくる


79: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:19:05 ID:CNRrAi4nZ

ブルドックが一番良さそうに見えた


83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:21:53 ID:10TXqNimZ

>>79
ブルドッグはかなりオススメ
どんな犬よりも犬らしい


94: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:30:25 ID:Ro9uO69IR

ロボはマジで懐かん上に小さくてすばしっこいから飼いづらかった
ちなみにうちのロボ♀もゴキホイにハマりました
帰ってきたらゴキホイがバイブしている恐怖


95: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:31:14 ID:10TXqNimZ

>>94
オマケに剥がそうとすると噛みつく


100: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:35:38 ID:Ro9uO69IR

>>95
噛みつきはうちのロボちゃんたちみんな力弱かったから平気だったかな
てかそもそもほぼ触らせてもらえなかった
友人の母さんがジャンガリアンに噛みつかれて何針か縫ったのは聞いた
ゴキホイにかかった時は父さんにカミソリで剥がしてもらったんだが最近になって油でとれるのを知ったわ
猫がハエ取り棒にかかった時の方がシャーシャー言って父さん引っ掻いて大変だった


110: 名無しさん@おーぷん 2014/07/03(木)00:46:25 ID:Scj0xTzvQ

犬猫は世話が大変そうだよな
その点小動物は楽でいいわ


関連記事

Newer Entry動物園や水族館の生き物を見ると箱庭の中でしか生きられない彼らが可哀相になる

Older Entry犬の抜け毛が酷かったから力強くブラシをかけたら禿げた





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。