おすすめ記事一覧


1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/06/18(水)20:47:20 ID:JjCkUOItP
人生相談「うちの猫がドリフトするので困っています」
○質問
うちの猫が毎晩ドリフトするので困ってます。もう築80年の古い家なので、すでにあちこちボロボロですからまぁ別にいいんですけど…。すごい勢いで走り回ってます。かわいいです。
うちの猫のつめは定期的に切ってあるので、ドリフトするときに肉球が乾いているとフローリングですべって転ぶことがあります。
これって何か事前に対策できるんでしょうか?猫を飼っている方なら、猫の夜中の運動会を経験されたことがあるかと思うんですけど、どんな対策をされてますか?
⇒この質問に対する読者からの回答を見るにはこちらから。
○山本先生からの回答
こんにちは。猫の夜中の運動会、よくわかります。特に半年から1歳半ぐらいまでの猫はエネルギーが有り余っているようで、夜中に突然、尋常じゃないダッシュを繰り返します。初めてみた人は猫の気が狂ったのではないかと思うほどの運動量です。
私が子供の頃に飼っていた猫も、キッチンの入り口の角で必ずドリフトしてコースアウトしていました。猫はテンションが上がりすぎて曲がりきれなくてもおかまいなしにコーナーに突っ込みます。
さて対策ですが、まずはフローリングの上にカーペットを敷きましょう。猫の肉球と爪は固いフローリングの上では無力です。仮に爪を切っていなくても滑ってしまうでしょう。猫の関節は柔らかいので、滑って関節が外れたことや、骨折したという話はあまり聞きませんが、毎回ずっこけるのも可哀想です。
長毛種は足の裏の毛も長いので、それが原因で滑っています。バリカンで刈ってあげましょう。ハサミで切ることもできますが、誤って皮膚を切ってしまう事もあるので猫用にバリカンを買うことをおすすめします。長毛種でなくても足の周りの毛が長い猫もいるので、一度チェックしてみて下さい。
また、いつもドリフトする場所の手前に障害物を置いておくと、トップスピードでコーナーに入れなくなるので効果的です。
他には、夜中に大運動会が始まらないように、日中沢山遊んであげて下さい。多くの猫ちゃんは2~3歳になると落ち着いて大運動会やドリフトはしなくなります。今だけの問題なのであたたかい目でみてあげましょう。中には年をとってもシニア運動会を開催している猫もいますが……。

詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1114867
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403092040/
○質問
うちの猫が毎晩ドリフトするので困ってます。もう築80年の古い家なので、すでにあちこちボロボロですからまぁ別にいいんですけど…。すごい勢いで走り回ってます。かわいいです。
うちの猫のつめは定期的に切ってあるので、ドリフトするときに肉球が乾いているとフローリングですべって転ぶことがあります。
これって何か事前に対策できるんでしょうか?猫を飼っている方なら、猫の夜中の運動会を経験されたことがあるかと思うんですけど、どんな対策をされてますか?
⇒この質問に対する読者からの回答を見るにはこちらから。
○山本先生からの回答
こんにちは。猫の夜中の運動会、よくわかります。特に半年から1歳半ぐらいまでの猫はエネルギーが有り余っているようで、夜中に突然、尋常じゃないダッシュを繰り返します。初めてみた人は猫の気が狂ったのではないかと思うほどの運動量です。
私が子供の頃に飼っていた猫も、キッチンの入り口の角で必ずドリフトしてコースアウトしていました。猫はテンションが上がりすぎて曲がりきれなくてもおかまいなしにコーナーに突っ込みます。
さて対策ですが、まずはフローリングの上にカーペットを敷きましょう。猫の肉球と爪は固いフローリングの上では無力です。仮に爪を切っていなくても滑ってしまうでしょう。猫の関節は柔らかいので、滑って関節が外れたことや、骨折したという話はあまり聞きませんが、毎回ずっこけるのも可哀想です。
長毛種は足の裏の毛も長いので、それが原因で滑っています。バリカンで刈ってあげましょう。ハサミで切ることもできますが、誤って皮膚を切ってしまう事もあるので猫用にバリカンを買うことをおすすめします。長毛種でなくても足の周りの毛が長い猫もいるので、一度チェックしてみて下さい。
また、いつもドリフトする場所の手前に障害物を置いておくと、トップスピードでコーナーに入れなくなるので効果的です。
他には、夜中に大運動会が始まらないように、日中沢山遊んであげて下さい。多くの猫ちゃんは2~3歳になると落ち着いて大運動会やドリフトはしなくなります。今だけの問題なのであたたかい目でみてあげましょう。中には年をとってもシニア運動会を開催している猫もいますが……。

詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1114867
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403092040/
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:54:06 ID:bRPqIdonL
なんだかいつもやってるんだが…
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:55:05 ID:Im6lxgiTs
犬もドリフトするぞ。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)20:58:06 ID:HwEffEXSY
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)21:02:22 ID:JSWYcqglC
>>6
なんぞこのSEwww 飼い主コース作るなww
なんぞこのSEwww 飼い主コース作るなww
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:03:42 ID:pGj19vF17
>>6
こういうことかw
こんなに激しくドリフトされると床が痛んじゃうね。
ネコ飼っている人は気にしないかもしれないけど。
こういうことかw
こんなに激しくドリフトされると床が痛んじゃうね。
ネコ飼っている人は気にしないかもしれないけど。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:31:16 ID:Sbe1a5D2F
>>14
借家で飼うのがいるんだよな。
フローリングどころか壁のクロスもズタズタ。
張替費用すごい金額だからね。敷金を確実に超える。
柱に爪の研ぎ跡が残ってたときには…100万超えるよ。
くれぐれも借家では飼わないように。
借家で飼うのがいるんだよな。
フローリングどころか壁のクロスもズタズタ。
張替費用すごい金額だからね。敷金を確実に超える。
柱に爪の研ぎ跡が残ってたときには…100万超えるよ。
くれぐれも借家では飼わないように。
19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)23:09:13 ID:K4IrLBzka
>>15
借家だけど、普通に前の住人の猫が引っ掻いた跡が柱に残ってますよ?
借家だけど、普通に前の住人の猫が引っ掻いた跡が柱に残ってますよ?
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/20(金)00:36:12 ID:Jf2Yl0m2I
>>19
・ペット可な物件
・心の広い大家
・修復費用は受け取ったけど修復しない悪い大家
どれかだな
・ペット可な物件
・心の広い大家
・修復費用は受け取ったけど修復しない悪い大家
どれかだな
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)21:00:44 ID:JSWYcqglC
もう18歳なのでやらなくなったが、いまでも壁紙に残っているのは、
ドリフトしかけた時に壁に飛んでキックターンした跡ww
キックターン覚えれば無敵ですよww カーブで滑りかけた時、内側の足で壁へ飛んで、
壁蹴って無理くりターンしやがんのw あぁやかましかったこと。
ドリフトしかけた時に壁に飛んでキックターンした跡ww
キックターン覚えれば無敵ですよww カーブで滑りかけた時、内側の足で壁へ飛んで、
壁蹴って無理くりターンしやがんのw あぁやかましかったこと。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)21:05:45 ID:Im6lxgiTs
チャカチャカ五月蝿いんだよ。ドリフトに限らんが。
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)00:53:07 ID:U9S9EGleI
>>9
安心しろ、そんなの数年間だ。うちも15歳くらいまではドッスンバッタン駆け回ってたが、
さすがに18歳となるとな…人間年齢推定90歳じゃなぁ。いまじゃ
甲状腺亢進症の専用フードしか食えない身分だ。元気なだけいいかとも思うけどな。
昨日も噛み跡がまた手首に…。
安心しろ、そんなの数年間だ。うちも15歳くらいまではドッスンバッタン駆け回ってたが、
さすがに18歳となるとな…人間年齢推定90歳じゃなぁ。いまじゃ
甲状腺亢進症の専用フードしか食えない身分だ。元気なだけいいかとも思うけどな。
昨日も噛み跡がまた手首に…。
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)21:13:11 ID:NloHhexgB
滑ってずっこけるのを楽しんでると思うんだがw
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)23:27:42 ID:RxIl3ynk4
猫と喧嘩するとよくドリフトして逃げていってたな。
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)22:34:14 ID:kETn0n7ZB
かわいすぎわろたw
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/19(木)22:37:40 ID:svpr0VIcA
なんだ、これw
すごい真面目に答えてる、好感が持てた。
すごい真面目に答えてる、好感が持てた。
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |