おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:41:05.83 ID:???0.net
スペインで緑色の犬が生まれました。
ブリーダーのアイド・バラレドさん(27歳)のもとで生まれた子犬のうち、2匹が緑色でした。一緒に生まれた他の子犬たちは普通の体色でした。
アイドさんは子犬の体が何かで汚れていると考え、洗い流そうとしましたが、もともとの体毛の色が緑なのだと気がつきとても驚いたといいます。
緑色の2匹の子犬のうち、メスの方はすぐに死んでしまいましたが、オスは今も生きています。他の子犬と比べると、体が小さく虚弱です。体の色は緑色からだんだん普通の犬のようになってきているそうです。
アイドさんの父親のマニュエル・バラレドさん(52歳)は、緑色の肌をした「超人ハルク」にちなんで子犬を「ハルク」と呼んでいます。
獣医師のダニエル・バルベルデさんは、メスの緑犬が死んだ理由と、なぜ緑色なのかを調査中です。ダニエルさんによると、スペイン国内でこれまでに緑色の犬が生まれたという科学的な報告はないとのこと。ウイルス・細菌学的な試験を行なって、この謎を解きたいとしています。
メイル・オンラインの報道によると、英国ランカシャーでも、2012年に緑色のラブラドールが生まれています。



http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1196
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402749665/
ブリーダーのアイド・バラレドさん(27歳)のもとで生まれた子犬のうち、2匹が緑色でした。一緒に生まれた他の子犬たちは普通の体色でした。
アイドさんは子犬の体が何かで汚れていると考え、洗い流そうとしましたが、もともとの体毛の色が緑なのだと気がつきとても驚いたといいます。
緑色の2匹の子犬のうち、メスの方はすぐに死んでしまいましたが、オスは今も生きています。他の子犬と比べると、体が小さく虚弱です。体の色は緑色からだんだん普通の犬のようになってきているそうです。
アイドさんの父親のマニュエル・バラレドさん(52歳)は、緑色の肌をした「超人ハルク」にちなんで子犬を「ハルク」と呼んでいます。
獣医師のダニエル・バルベルデさんは、メスの緑犬が死んだ理由と、なぜ緑色なのかを調査中です。ダニエルさんによると、スペイン国内でこれまでに緑色の犬が生まれたという科学的な報告はないとのこと。ウイルス・細菌学的な試験を行なって、この謎を解きたいとしています。
メイル・オンラインの報道によると、英国ランカシャーでも、2012年に緑色のラブラドールが生まれています。



http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1196
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402749665/
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:42:01.50 ID:j/iWZEEN0.net
本当に緑だった
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:43:45.43 ID:j/iWZEEN0.net
どうせグレーだろと思ったがマジ緑やん
これは凄いねえ
これは凄いねえ
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:44:03.14 ID:qoUk04700.net
なんで哺乳類は緑とか青の毛色が無いんだろうな
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:47:36.17 ID:mqt9P3r20.net
>>18
そう言う遺伝子情報がないんだろうな
バラには青い色の遺伝子情報がないって言うしな
まぁ、自然界に溶け込むには割りと不自然な色だしな
居たかも知れないけど生き残れなかったとか
そう言う遺伝子情報がないんだろうな
バラには青い色の遺伝子情報がないって言うしな
まぁ、自然界に溶け込むには割りと不自然な色だしな
居たかも知れないけど生き残れなかったとか
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:44:33.93 ID:eOirBaQs0.net
リアルお茶犬w
159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 22:31:10.55 ID:PdeGZxAA0.net
>>23
wwwww
wwwww
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:45:09.00 ID:A/CoqLh90.net
森林地帯で役に立つな
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:45:29.95 ID:+FT0bRAb0.net
上手く交配させて緑犬作れるようになれば億万長者になれるな
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:45:56.97 ID:pa0+Xw4F0.net
笑って写真撮ってるけど、こいつら住んでる環境とか食いもんに問題あるとは考えないんだろうか
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:47:23.41 ID:kbEC0hys0.net
上品なグリーンでかっこイイ!
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:48:48.72 ID:xUkisJTa0.net
緑の体毛とか、哺乳類史上初の快挙となるか
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:50:27.16 ID:uTXBQoaC0.net
もうじき中国辺りで緑色の人間が生まれる頃
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:50:40.32 ID:BKju5baT0.net
ハwwwwwルwwwwwクwwwww
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:50:51.34 ID:BoS+wDJ70.net
緑犬のDNA、売れるで。
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:50:55.97 ID:U77gOHh+0.net
葉緑素が共生してるんじゃないのか
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:52:58.32 ID:ewv5el1LO.net
宇宙犬や!宇宙犬に子宮を乗っ取られたんや!
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:54:25.69 ID:AQAJdO9r0.net
光合成できないなら、ただのファッションだ
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:54:28.55 ID:IJ8pDqbm0.net
死んだメスのほうは解剖されてホルマリン漬けか
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:55:11.28 ID:rprFnHKt0.net
ナメック星人かよw
光合成で生きていけるのでエサ代いらなくていいかもな!
光合成で生きていけるのでエサ代いらなくていいかもな!
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:56:24.45 ID:/CFNhD7k0.net
ほ乳類って基本3色しかなかったような。
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:57:56.27 ID:fqzrPZdY0.net
ついに光合成可能な動物か
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:58:09.20 ID:eeKB1fvj0.net
ブリーダーがアップを初めてるだろうな
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 22:01:18.52 ID:xUkisJTa0.net
この犬そのものか、犬のDNAか、オスだから繁殖権か
とにかくすごい金になりそう
生き残ったのがオスだから、安定して育てば増やすのは楽なんだろうか
とにかくすごい金になりそう
生き残ったのがオスだから、安定して育てば増やすのは楽なんだろうか
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 22:04:40.07 ID:xUkisJTa0.net
ググったら2008年のアメリカの記事も出てきた
たまにあるのだろうか
たまにあるのだろうか
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 22:04:44.22 ID:lGYsNlcs0.net
基本色が黒で、ギリギリまで明るい金色に近づいたらこういう色になるな
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 22:17:48.90 ID:VFpMDddB0.net
>>101
肌が黒で毛が金なだけだね
まだ細くて短いからこんな色に見えてるだけで
肌が黒で毛が金なだけだね
まだ細くて短いからこんな色に見えてるだけで
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 22:24:55.87 ID:lGYsNlcs0.net
>>134
それだろうなぁ
成犬になれば素のゴールデンなんだろな
それだろうなぁ
成犬になれば素のゴールデンなんだろな
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 22:07:24.01 ID:efunewYa0.net
またまた大げさな~
と思ったらマジ緑
と思ったらマジ緑
![]() |
![]() |
![]() ![]() |