おすすめ記事一覧


1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:37:48.10 ID:???0.net
丸々と太ったデブ猫は見ていてかわいらしいもの。しかし実はぽっちゃりしているのではなく、メタボ猫なのかも――。飼い主の約半数が食事の量を制限せずに甘やかしている、いわば「ゆとり飼育」であることがアンケート調査により明らかになりました。愛猫が太りすぎと認識しつつも甘やかしてしまう...
猫の飼い主400人を対象にしたアンケートによると、46.3%の人が食事の量を制限していないと回答。さらに「いつでも食べられる状態」にしている人は44%にも上ります。42.3%がおやつをあげているとも答えており、猫にとって食べたい放題の環境にしている飼い主が多いことが分かります。
その一方で愛猫の体型を「太りすぎ」または「やや太りすぎ」と考えている人は合計38.3%。3人に1人以上が愛猫をメタボであると認識しているようです。太ってしまった原因については、「運動不足」(68%)に次いで、「食べすぎ」(54.9%)を挙げています。
食べすぎによる肥満と認識していながら、どうして食事の量をコントロールしてあげられないのでしょうか。愛猫を甘やかしてしまうことがあるか聞くと、「頻繁にある」または「時々ある」は合わせて84.8%。さらに愛猫を幸せだと思っている人は88.8%にも上ります。こうしたことから、愛猫が喜んでいると自信を持つ人のケアが、結果として甘やかしてしまう「ゆとり飼育」になり、猫のメタボ化につながっているのかもしれません。
(以下ソースにて)

http://news.goo.ne.jp/article/bgmania/trend/bgmania-112925.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402630668/
猫の飼い主400人を対象にしたアンケートによると、46.3%の人が食事の量を制限していないと回答。さらに「いつでも食べられる状態」にしている人は44%にも上ります。42.3%がおやつをあげているとも答えており、猫にとって食べたい放題の環境にしている飼い主が多いことが分かります。
その一方で愛猫の体型を「太りすぎ」または「やや太りすぎ」と考えている人は合計38.3%。3人に1人以上が愛猫をメタボであると認識しているようです。太ってしまった原因については、「運動不足」(68%)に次いで、「食べすぎ」(54.9%)を挙げています。
食べすぎによる肥満と認識していながら、どうして食事の量をコントロールしてあげられないのでしょうか。愛猫を甘やかしてしまうことがあるか聞くと、「頻繁にある」または「時々ある」は合わせて84.8%。さらに愛猫を幸せだと思っている人は88.8%にも上ります。こうしたことから、愛猫が喜んでいると自信を持つ人のケアが、結果として甘やかしてしまう「ゆとり飼育」になり、猫のメタボ化につながっているのかもしれません。
(以下ソースにて)

http://news.goo.ne.jp/article/bgmania/trend/bgmania-112925.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402630668/
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:40:40.82 ID:WrcWBxwg0.net
野生じゃないし、人間のための愛玩なんだからいいんじゃないの?
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:42:19.83 ID:NnDijyOE0.net
メタボ犬猫の飼い主もメタボだったりするからなぁ
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:44:46.76 ID:nXdyPrm00.net
猫ってある程度腹一杯になったら
あとは残さない?うちはカリカリと缶詰しかやらんけど。
人間の食うものはあげない。
あとは残さない?うちはカリカリと缶詰しかやらんけど。
人間の食うものはあげない。
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:45:43.69 ID:Y0tzxdnD0.net
昔の日中、外に出す飼い方ならともかく
今の一日中家においとく飼い方なら
食事量考えないと運動量足りず太るわな
今の一日中家においとく飼い方なら
食事量考えないと運動量足りず太るわな
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:46:08.89 ID:fUSpujQ80.net
早死にさせるからやめたほうがいい。
一気にガリになって死んでくのは無惨だから。
人間だって子供を故意に太らせるのは虐待の一種だろう。
猫はいきなり食べなくなるんだから。
一気にガリになって死んでくのは無惨だから。
人間だって子供を故意に太らせるのは虐待の一種だろう。
猫はいきなり食べなくなるんだから。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:47:20.36 ID:8h0Ks7ol0.net
3匹いるけど、一番大食いの雌はガリガリ。
あまり食わない雄猫はデブ。
猫も体質なんだよな。
あまり食わない雄猫はデブ。
猫も体質なんだよな。
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 16:03:58.97 ID:kZ7ux0fE0.net
>>28
体質とか性格とかあるねー
同じ親から同時に生まれた双子姉妹猫なんだが、
三毛は小柄でほっそり、トラは大柄で太ってる
食べっぷりはむしろ三毛の方がよくて、ヤセの大食いと、デブの小食って感じ
燃費が違うっぽい
体質とか性格とかあるねー
同じ親から同時に生まれた双子姉妹猫なんだが、
三毛は小柄でほっそり、トラは大柄で太ってる
食べっぷりはむしろ三毛の方がよくて、ヤセの大食いと、デブの小食って感じ
燃費が違うっぽい
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:49:40.66 ID:ymC099s8I.net
虐待を愛情と言うのはやめろめろ
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:50:21.08 ID:WrcWBxwg0.net
人間様が眺めて楽しければいいんだよ
虐待はいけないが
虐待はいけないが
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:55:13.12 ID:r0hnBzGbO.net
飼い猫何て食べる事しか楽しみ無いから自由でいい
>>1の猫可愛いな
>>1の猫可愛いな
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:56:07.43 ID:AFdXivQNO.net
うちの猫の好物
塩鮭
アジ開き
サバ塩
もう20年生きてるし、好きなものを食わせてやろうと
塩鮭
アジ開き
サバ塩
もう20年生きてるし、好きなものを食わせてやろうと
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:56:42.48 ID:cXbzSuEm0.net
「もっと」とねだる猫に「もういけません!」と言い
悲しい顔を見るのが最高なんじゃないか!
普段独立自尊とばかりにツンとすましてるのに
そんな時ばかり甘えてくるのも至福。
悲しい顔を見るのが最高なんじゃないか!
普段独立自尊とばかりにツンとすましてるのに
そんな時ばかり甘えてくるのも至福。
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:57:33.39 ID:fmBWwqNB0.net
餌のあげすぎは寿命が縮むし、かわいそうよ
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:57:59.19 ID:FhmJX2oj0.net
猫の思うままに食べさせてやるのが猫にとっての幸せか
動物の健康を調査し考えて食事をやるのが猫にとっての幸せか
それは猫にしか分からないのである
健康で長生きしてほしいと願いカロリーオフの淡白な味付けで一生を送らせる人のエゴと
好きな食べ物を好きなだけ食べさせてやるのも、また人のエゴならば
いやそもそも飼うという時点で人のエゴなのだから
飼い主それぞれの理念に迷いなく依存することが正しいのだ
誰かが誰かに指摘することは既に間違いなのである
動物の健康を調査し考えて食事をやるのが猫にとっての幸せか
それは猫にしか分からないのである
健康で長生きしてほしいと願いカロリーオフの淡白な味付けで一生を送らせる人のエゴと
好きな食べ物を好きなだけ食べさせてやるのも、また人のエゴならば
いやそもそも飼うという時点で人のエゴなのだから
飼い主それぞれの理念に迷いなく依存することが正しいのだ
誰かが誰かに指摘することは既に間違いなのである
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:58:07.41 ID:zEWJlEZm0.net
別に良くね?
十数年しか生きないんだし
好きな物を食べてたらいいよ
腎臓病にならないように、ちゃんとしたキャットフードをあげてさ
日本のキャットフードは、あんまり良くないからね
十数年しか生きないんだし
好きな物を食べてたらいいよ
腎臓病にならないように、ちゃんとしたキャットフードをあげてさ
日本のキャットフードは、あんまり良くないからね
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 12:59:43.84 ID:MuhS9vZK0.net
うちの猫達は皆デブだけど、軒並み15年以上生きてる
一番長生きしたのは享年22歳
一番長生きしたのは享年22歳
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:03:51.90 ID:bvWkbfzP0.net
食事制限してるけど痩せないんだよなあ
大型だけど8キロ近い
7キロジャストにしたいんだけど…
大型だけど8キロ近い
7キロジャストにしたいんだけど…
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:04:21.31 ID:TK96wQTC0.net
先日、猫にリードして街散歩させようとしてるところ見かけたわ。
あれってどうなの?
あれってどうなの?
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:07:18.64 ID:ss3PUFH00.net
>>61
立派だと思うよ
一人でふらふらさせるのは今の時代論外だし、
かといって室内オンリーの人生は猫もつまらないだろうし
立派だと思うよ
一人でふらふらさせるのは今の時代論外だし、
かといって室内オンリーの人生は猫もつまらないだろうし
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:18:26.93 ID:d+k9SQXK0.net
>>61
うちは家の前が国道なんで、轢かれて死ぬのはかわいそうだし
轢いた人も迷惑だろうから必ずリードを付けて散歩してる
子猫の時からだからそれが普通になってる
うちは家の前が国道なんで、轢かれて死ぬのはかわいそうだし
轢いた人も迷惑だろうから必ずリードを付けて散歩してる
子猫の時からだからそれが普通になってる
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:21:39.59 ID:z08IpF+7O.net
>>61
うちの猫達も散歩させようとしたら、ハーネス着けた時点で暴れまくって断念。
難なく外出られた猫もいるけど、匍匐前進始めちゃって顎からお腹真っ黒にして断念。
うちの猫達も散歩させようとしたら、ハーネス着けた時点で暴れまくって断念。
難なく外出られた猫もいるけど、匍匐前進始めちゃって顎からお腹真っ黒にして断念。
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:16:35.46 ID:yckkc/u00.net
猫が好きなんじゃなくて、猫に食べ物をあげる行為が好きな飼い主もいるからなー。
猫に食べ物をあげるより猫と遊ぶほうがずっと楽しいのに。
猫に食べ物をあげるより猫と遊ぶほうがずっと楽しいのに。
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 13:58:20.88 ID:9ieYjuHq0.net
中川翔子が飼ってる猫たちが全部この体系
ダメな飼い主の典型だと思う
ダメな飼い主の典型だと思う
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:01:16.17 ID:ZpmZifdC0.net
中川翔子のおうちは、超多頭飼いだから餌注意してても
調整難しいと思うよ。
2匹でも餌の奪い合いやって片方がブクブクいったりするのに
それ以上の頭数って餌のコントロールかなり難しいと思うわ。
調整難しいと思うよ。
2匹でも餌の奪い合いやって片方がブクブクいったりするのに
それ以上の頭数って餌のコントロールかなり難しいと思うわ。
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:04:53.67 ID:jN6BSVrF0.net
成長期と同じ調子で食わせてると太るってだけだ。
大人はあまり食わなくてもいいんだよ。
お前らだってそうだろう。
大人はあまり食わなくてもいいんだよ。
お前らだってそうだろう。
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:06:08.85 ID:879nauTR0.net
室内でペットを飼うと、どうしても甘くなる
犬も猫も太ってしまうんだよね
人間はダイエットしているのに
犬、猫はどんどん肥る・・・はぁ~・・・
犬も猫も太ってしまうんだよね
人間はダイエットしているのに
犬、猫はどんどん肥る・・・はぁ~・・・
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:21:50.86 ID:tzc7oAj10.net
猫の性格でちがうのかな?
家のはカリカリ出しっ放しだけど、必要な分しか食わんから、それが普通だと思ってたが
メタボ猫って飼い主が刺身とか押し付けてるんじゃね?
家のはカリカリ出しっ放しだけど、必要な分しか食わんから、それが普通だと思ってたが
メタボ猫って飼い主が刺身とか押し付けてるんじゃね?
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/13(金) 14:41:47.09 ID:17rYlhbh0.net
笑っちゃダメなんだけど可愛くてダメだwこの写真w
- 関連記事
-
- 【米国】車体切断して子猫を救出
- 猫を飼うまでガチで知らなかったこと
- 飼い主の半数が食事制限無し、ゆとり飼育で「メタボ猫」が深刻化
- 猫があなたの抱っこを嫌がる理由
- 猫飼いたいんだが気をつけないといけないこと教えて
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
効果はやり始めたばかりなのでなんとも…
やはり近くに全部揃ってると余計に動かなくなるから距離をとって少しでも運動するようにしておいたw