おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:06:34.65 ID:???0.net
滋賀県東近江市の川で、人に危害を及ぼす恐れのあるワニガメが見つかりました。県内では、先月末にもワニガメが捕獲されています。
捕獲されたのは、アメリカ原産でカミツキガメの一種のワニガメで、体長70cm、体重は約23kgです。8日朝、東近江市の大同川で、漁をしていた男性(72)が魚を捕まえる網にカメが引っ掛かっているのを見つけました。ワニガメは鋭い爪と口を持ち、気性が荒く、人に危害を加える恐れのある「特定動物」に指定されています。
滋賀県では先月30日にも、大津市で釣りをしていた男性がワニガメを釣り上げています。警察は、これらのワニガメはペットとして飼われ、捨てられた可能性が高いとみて飼い主を探しています。


http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000028516.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402358794/
捕獲されたのは、アメリカ原産でカミツキガメの一種のワニガメで、体長70cm、体重は約23kgです。8日朝、東近江市の大同川で、漁をしていた男性(72)が魚を捕まえる網にカメが引っ掛かっているのを見つけました。ワニガメは鋭い爪と口を持ち、気性が荒く、人に危害を加える恐れのある「特定動物」に指定されています。
滋賀県では先月30日にも、大津市で釣りをしていた男性がワニガメを釣り上げています。警察は、これらのワニガメはペットとして飼われ、捨てられた可能性が高いとみて飼い主を探しています。


http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000028516.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402358794/
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:07:15.00 ID:iyiBc5S30.net
でかっ!!
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:08:03.82 ID:NAq9OlcH0.net
先ずは輸入禁止にしろ、業者は死刑だろ
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:08:46.97 ID:4LLsBDwe0.net
何匹捨てたんだよ
無責任なやつだな
無責任なやつだな
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:11:30.85 ID:RUAkOcrH0.net
10数年前にワニガメの赤ちゃん安く大量に
売られていた事があったから、マニアではない
素人が買ったんだよな。それがでかくなって
飼えなくなって逃がすケースが多いのだろう。
売られていた事があったから、マニアではない
素人が買ったんだよな。それがでかくなって
飼えなくなって逃がすケースが多いのだろう。
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:14:21.42 ID:O/9Q8UViO.net
これはデカいわ。びびるわ。
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:14:21.43 ID:GBjXWUZe0.net
このサイズのワニガメならけっこうな値段で買い取る業者があるのになあ
捨てる前に調べろって
捨てる前に調べろって
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:19:52.00 ID:FUpPzV7b0.net
こういうの飼う趣味の人否定せんけどさあ
捨てたら問答無用で叩きのめさないと
自分達が痛い目見るよ
自転車もそうだけど免許制にしろ
登録制にしろ!とか、趣味を楽しもうって気が起きなくなるだけだ
琵琶湖はバス釣りも問題だな
捨てたら問答無用で叩きのめさないと
自分達が痛い目見るよ
自転車もそうだけど免許制にしろ
登録制にしろ!とか、趣味を楽しもうって気が起きなくなるだけだ
琵琶湖はバス釣りも問題だな
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:50:57.86 ID:g0k3pTrNO.net
>>20
すでに登録制の許可制になってる
飼う施設の立入検査と書類審査がある
申請にもかなりの金額がいる
すでに登録制の許可制になってる
飼う施設の立入検査と書類審査がある
申請にもかなりの金額がいる
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:26:23.06 ID:sEPJNxTU0.net
あちらから襲ってくる事はないけど危険だわな。
何もしらない子供が手を出したら、ほんとに喰いちぎられちゃうよ。
何もしらない子供が手を出したら、ほんとに喰いちぎられちゃうよ。
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:38:29.05 ID:xoqrer3X0.net
ブハハハ
琵琶湖は正に地獄、修羅の世界
琵琶湖は正に地獄、修羅の世界
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:40:03.86 ID:eP22+HGq0.net
千葉の印旛沼にうじゃうじゃいるよ
カミツキガメって呼ばれてる
カミツキガメって呼ばれてる
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:44:00.92 ID:tJCvOSpQ0.net
>>27
カミツキガメ科にカミツキガメ属とワニガメ属があって、各1種類ずつ。
サイズはワニガメのほうが大きくなる。
カミツキガメ科にカミツキガメ属とワニガメ属があって、各1種類ずつ。
サイズはワニガメのほうが大きくなる。
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 09:59:34.52 ID:o9giQZzQ0.net
死んだら死体持ってこさせるくらいまでの法律作らないとこういうのどんどん増えるよ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 10:15:21.84 ID:g0k3pTrNO.net
>>30
届け出の更新があるから行政が本気出せば飼育個体数の管理と把握は出来る
…はずなんだけどね
届け出の更新があるから行政が本気出せば飼育個体数の管理と把握は出来る
…はずなんだけどね
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 10:03:22.46 ID:3ivzVFzL0.net
これだけ大きいと、相当食べたんだろうな在来種を (´・ω・`)
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 11:07:34.45 ID:+eB59ObG0.net
指くらいなら魚肉ソーセージかじるがごとく
骨ごと持っていけるテラ危険生物なんだが
子供に水遊びさせられないわえ
骨ごと持っていけるテラ危険生物なんだが
子供に水遊びさせられないわえ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 11:12:05.60 ID:+eB59ObG0.net
顎の力は300kg-500kgといわれており
淡水貝を殻ごとモシャモシャ召し上がる
亀の方から襲ってくることは稀だが
ガキンチョが網でつついてしまったりした場合
攻撃を受けたとみなされ指くらいは簡単にサヨウナラである
淡水貝を殻ごとモシャモシャ召し上がる
亀の方から襲ってくることは稀だが
ガキンチョが網でつついてしまったりした場合
攻撃を受けたとみなされ指くらいは簡単にサヨウナラである
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 11:37:03.11 ID:KRZwzRuuO.net
ミドリガメですら3年目で持て余すのに、
ワニガメだのカミツキガメだのなんて飼えるわけがない。
ワニガメだのカミツキガメだのなんて飼えるわけがない。
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 11:57:32.30 ID:g0k3pTrNO.net
大きい個体になると鶏頭丸ごと噛み砕くから見つけても触っちゃ駄目よ
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 12:32:59.73 ID:uNRp/Xl40.net
環境省と経済産業省はいつまでこんなことを野放しにするんだ
とっとと外来生物の販売を禁止しろよ
とっとと外来生物の販売を禁止しろよ
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 13:53:22.22 ID:o1Dfh0fa0.net
うちにいるミドリガメのカメナルド。
水槽じゃ手狭なんで庭の池に放した。
雄だと思ったら卵産んで女の子と判明。
ごめんな男の名前で(´Д⊂ヽ
俺が3歳の時に縁日で買って来たんで、いま21歳だわ
水槽じゃ手狭なんで庭の池に放した。
雄だと思ったら卵産んで女の子と判明。
ごめんな男の名前で(´Д⊂ヽ
俺が3歳の時に縁日で買って来たんで、いま21歳だわ
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/10(火) 13:57:17.91 ID:iATCsii60.net
>>51
おおwww仲間
うちもそうだけど。20年楽勝で池に住み着いてるw
冬眠して生還してんだよなwもう家族だよ
おおwww仲間
うちもそうだけど。20年楽勝で池に住み着いてるw
冬眠して生還してんだよなwもう家族だよ
- 関連記事
-
- ニホンウナギ 絶滅危惧種に指定
- 【オーストラリア】巨大ホオジロザメをのみ込んだ「怪物」の正体判明か
- 滋賀でまたワニガメ捕獲 捨てられたペットか 体長70cm、体重23kg
- ニホンウナギ、絶滅危惧種に指定か?=国際自然保護連合が指定する可能性高く、価格上昇か
- うわぁぁリアルすぎる!!!!ダイオウグソクムシの可動式フィギュアがヤバい
![]() |
![]() |
![]() ![]() |