おすすめ記事一覧


1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 11:56:24.99 ID:???0.net
南関町の関町商店街で、南関そうめんの幟[のぼり]ざおの上にツバメが巣を作っている。幟は風でクルクルと向きを変えるが、静止した瞬間を狙って材料のわらくずなどをせっせと運んでいる。
幟は製造販売店「竹製麺所」のもの。同店を営む岳弘子さん(68)は「強風で巣が何度も壊されたが、我慢強く作り直している。これほどの根性があるなんてびっくり。見習いたいですね」と話す。
住民らは巣の完成を温かく見守っているが、無事に卵が生まれてヒナが育つか早くも心配。岳さんは「ヒナが巣ごと地面に落ちたらかわいそう。もっと安全な場所に作り直したほうがいいかも…」。

http://kumanichi.com/news/local/main/20140608001.xhtml
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402196184/
幟は製造販売店「竹製麺所」のもの。同店を営む岳弘子さん(68)は「強風で巣が何度も壊されたが、我慢強く作り直している。これほどの根性があるなんてびっくり。見習いたいですね」と話す。
住民らは巣の完成を温かく見守っているが、無事に卵が生まれてヒナが育つか早くも心配。岳さんは「ヒナが巣ごと地面に落ちたらかわいそう。もっと安全な場所に作り直したほうがいいかも…」。

http://kumanichi.com/news/local/main/20140608001.xhtml
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402196184/
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 11:58:28.75 ID:5tg3L4U70.net
ちょっと頭足りないなwww
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 11:59:06.08 ID:wF7FVtwT0.net
個性を出したかった。後悔はしていない。
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:08:10.51 ID:ggUYg/Nj0.net
これ作り始めのパーツが少ない時はどうやって固定してたんだろう。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:27:00.96 ID:/Gq9EpvBO.net
>>12
泥とツバで固めてくっつけてく
泥とツバで固めてくっつけてく
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:08:24.92 ID:ZO/f/Uvi0.net
なんでそこwww
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:09:35.63 ID:/mSD8ubn0.net
>>14
よく見ると「こだわり」と書いてる
よく見ると「こだわり」と書いてる
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:15:51.35 ID:7Y4xSzpx0.net
>>15
なるほどw
なるほどw
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:09:43.64 ID:Ksk85jyg0.net
>>強風で巣が何度も壊されたが、我慢強く作り直している。
>>これほどの根性があるなんてびっくり。見習いたいですね
その根性を別のところに向けたほうが
>>これほどの根性があるなんてびっくり。見習いたいですね
その根性を別のところに向けたほうが
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:32:32.36 ID:guArPg8P0.net
>>16
>その根性を別のところに向けたほうが
同意するw
>その根性を別のところに向けたほうが
同意するw
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:11:53.57 ID:HlZm1vJs0.net
> 幟は風でクルクルと向きを変えるが
固定してやって!
固定してやって!
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:15:57.26 ID:4ABwyH/E0.net
ヒナの鳴き声けっこうすごいんだよね~
けど巣だったら巣だったでさみしくなるし。。。
来年もまたこいよ~!
けど巣だったら巣だったでさみしくなるし。。。
来年もまたこいよ~!
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:19:40.46 ID:5PDcNYqN0.net
これ、移動可能だよね?
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:22:25.17 ID:a2W9eLR50.net
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 13:03:40.28 ID:wU4srAkv0.net
>>25
エクストリーム産卵が流行りか
エクストリーム産卵が流行りか
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:28:53.97 ID:fQ4/kYsi0.net
これその後フンだらけになるだろ
子供できないうちに撤去したほうが・・・
子供できないうちに撤去したほうが・・・
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:29:46.78 ID:DRJw8Kdk0.net
旗竿の台座ごと、ゆっくり移動して建物の壁際に寄せてやればいいのでは?
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:34:42.49 ID:KgjNusgs0.net
要はツバメがアホってことでしょ。根性とかこだわりとかじゃないよ。
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:38:54.81 ID:hRdRiWQn0.net
こういうオツムの弱い母ちゃんのもとに生まれた子は苦労するよな…
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:43:27.91 ID:X9N8kadS0.net
固定してやれよwww
巣立ちしたら撤去すればいいんだし
巣立ちしたら撤去すればいいんだし
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:46:58.81 ID:PVEGvVBN0.net
こういう遺伝子は淘汰される。自然の摂理。
助けてあげようとか傲慢で思い上がった人間が出ない事を望む。
ツバメなんてのは優秀なつがいが年に何回も何羽も若鳥を送り出すんだから、こんな底辺遺伝子を保護する必要なんて全くない。
助けてあげようとか傲慢で思い上がった人間が出ない事を望む。
ツバメなんてのは優秀なつがいが年に何回も何羽も若鳥を送り出すんだから、こんな底辺遺伝子を保護する必要なんて全くない。
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 12:49:58.97 ID:gUExyPUIO.net
予想以上にクルクル部分だたw
何でそこなのか是非インタビューしたい
何でそこなのか是非インタビューしたい
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 13:21:42.32 ID:N7wc3Gw20.net
ツバメって舐めた場所に巣を作って人間に尻拭いさせてることが多いよね
あいつらなんで人間に警戒心薄いん?
あいつらなんで人間に警戒心薄いん?
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/08(日) 13:28:50.37 ID:1BsckJy70.net
猫・カラス除けの苦肉の策だろ。賢いじゃん
ひな巣立つまで生温かく(○ `人´ ○) タノンマスー!
ひな巣立つまで生温かく(○ `人´ ○) タノンマスー!
- 関連記事
-
- 野生に戻れないシマフクロウ「ちび」、子どもと触れ合う
- 白ツバメ 4羽発見
- なぜそんなところに…「旗の上」にツバメが巣作り、住民らはハラハラ
- 【キューバ】ズボンの中に66羽の生きた鳥を隠して密輸を企てた男、股間の膨らみがスゴすぎて見破られる
- トキのひな2羽死ぬ 暑さでぐったり
![]() |
![]() |
![]() ![]() |