あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


かまれると呼吸困難...猛毒ダコ、愛媛沖で発見


Edit Category 魚、水生生物
1: ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:49:22.31 ID:???0.net

フグと同じ猛毒を持つヒョウモンダコが愛媛県宇和島市吉田町白浦の宇和海で見つかったと、県が5日発表した。かまれると死亡することもあり、県南予地方局は「見つけても決して触らないで」と注意を呼び掛けている。

同局によると、真珠養殖業者が4日、海中につるしたカゴを引き上げて体長6センチのタコを見つけ、吉田町漁協に連絡。5日、県水産研究センターがヒョウモンダコと確認した。ヒョウモンダコは全長10センチ前後の小型のタコで、刺激を受けると体にヒョウ柄のような青いリング状の模様が浮かび上がる。

沖縄県や鹿児島県などの岩場に生息するが、宇和海でも数年に1度、見つかることがある。唾液に猛毒のテトロドトキシンがあり、かまれると呼吸困難を引き起こすという。

2014060612.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140606-OYT1T50000.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402022962/






2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:51:52.47 ID:Kr8kQBP+0.net

>>1
ヒョウモンダコって伊豆大島でも珍しくないんじゃなかったっけか?
確か秋の浜で見かけたぞ


25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 12:29:53.66 ID:+/egdEeC0.net

>>2
千葉、東京湾でも珍しくないよ。
ダイバー間ではいい被写体。

伊豆なんか昔っから普通にいる。

噛むと毒にあたるけど
口が小さいからまず噛まない。
って言うか威嚇後にぴゅーって逃げるから・・・・・・。

テトロドトキシンだから、呼吸筋(横紋筋)を麻痺させる。
人工呼吸さえしてればまず死にいたらない。


27: 名無しさん@13周年 2014/06/06(金) 12:44:01.47 ID:a7anjpfkI

相模湾にもいる
浅場の定置網に入ることがある


35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 12:57:15.75 ID:5Cua1rtx0.net

だからヒョウモンは既に数十年前には静岡に定着してるってば。
ここ十数年では房総にも棲んでる。

今更愛媛とか言われてもニュースにも何にもならん。


36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 13:01:03.47 ID:XqN53t1z0.net

ヒョウモンダコなんて普通にいますがな
興味本位でなにこれかわいい!なんて突かなければ良い


4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:52:39.16 ID:ot7Vz9hn0.net

八腕形上目の分際で


10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:58:46.90 ID:e1Ap1M5j0.net

ダッシュ島wwwwwwwwwwwwww


49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 14:15:58.54 ID:YVXDcoeU0.net

>>10
TOKIOの法則来たなwwww
東海地震→伊方原発ちゅど~~~んだと思ってたのに・・・・・・


11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 11:58:48.97 ID:yEMOvlBaO.net

フグは食わなきゃ何ともないが
ヒョウモンダコはあっちから噛みついてくるからな…


14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 12:02:51.73 ID:ieoCyarJ0.net

こいつ食えるの?


16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 12:08:41.67 ID:7tbo/Txc0.net

フグと同じテトロなので、たぶん食えない。
というか、むしろ捕まえて食わせて殺人に使えそう


19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 12:12:57.01 ID:ieoCyarJ0.net

>>16
ググってみたら毒をよければ一応食えるんだな


32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 12:51:59.65 ID:ecupaNJMO.net

なんとかして食べられないだろうか
おでん用にちょうどよいサイズだ


33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 12:52:45.35 ID:ZFCYLI+y0.net

たこ焼きにして食ったら、呼吸困難になるほど美味そうだ。


38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 13:04:15.21 ID:toxhEhYz0.net

>>33
火を通せば大丈夫


かも


39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 13:07:56.20 ID:0vdVBz5w0.net

>>38
テトロドトキシンは300℃以上に加熱しても分解されないので火を通してももちろん死ねます


40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 13:08:10.48 ID:ckO5/Tl70.net

怖くて潮干狩りできないじゃん


44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 14:09:48.07 ID:RCjy5Q5n0.net

フグは、毒のあるエサ(海藻だったと思う)を食べることで
体内に毒を蓄積するんだよな?

ヒョウモンダコも海藻食うのかな?
まさか、フグを捕食して毒を蓄積するワケでは無いよね?

自分の体内で毒を作ってる?


48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 14:15:28.98 ID:NvYxlwWz0.net

>>44
毒あるタコや魚を辿っていくと、どうやら微生物にたどりつく。


46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/06(金) 14:12:02.76 ID:0bsEwNJb0.net

全身にもっとわかりやすい模様があるのかと思ってた
足がシマシマなだけか


関連記事

Newer Entry【画像】段ボールを解体されて落ち込むポメラニアンが話題に

Older Entry住宅の庭でニホンカモシカ vs シバイヌの戦い…カモシカの角で何カ所も突かれ、犬はぐったり





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS