あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


話題の“猫島”は本当に猫の楽園か?-愛媛県青島


Edit Category
1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:46:10.25 ID:???0.net

今、猫好きにはたまらない、夢のような島として話題になっている場所がある。それが、愛媛県の青島だ。島民の数より猫の数が多い“猫の楽園”として有名で、昨年の秋ごろ、ネットの写真から話題に火がつき、NHKをはじめとするさまざまな番組でも取り上げられた。猫島がどんなところか、『猫島 14人の住民と200匹の猫の島 愛媛・青島』(フールズメイト)から、紹介してみよう。

住民は、たったの14人。それに対し、200匹の猫が暮らす青島。港に着くと、白、黒、茶トラ、キジトラ、ミケ……とさまざまな猫たちが出迎える。道を歩けばあちこちに猫の姿が見られるし、ブロック塀の上には何匹もの猫がくつろいでいるというのも当たり前の光景になっているようだ。エサに群がる様子は、まるで絨毯のようにも見えるし、ぞろぞろと列をなしながらついてきたり、リラックスしたように寝そべる姿を見ると、猫の国に入り込んだ気分を味わうこともできるのではないか。
 
しかし、青島が本当に猫にとっても、島民や観光客にとっても幸せな楽園かというと、そうとも言いきれないことを同書は指摘する。そもそも、この島は観光地ではなく、島民の生活圏なので、宿泊施設もないし、売店すらないそう。 それなのに、1日2往復の定期旅客船「あおしま」に乗りきれない客や、帰りの便に積み残される人が出るほど、多くの観光客が押し寄せているというのだ。しかも、観光客の大量の餌やりにより、猫が体調を崩してあちこちでもどしたり、ふんをしてしまうことも増えたようで、臭いと衛生面の問題も出てきている。

島民は「場所を決めたので、餌やりはそこでしてほしい」といった内容の張り紙をしているが、「わざわざ遠方から来てくれるお客さんに、あれこれ言うのもね」と我慢してくれている部分もあるようだ。こんな現状では、島民にとっては、観光客はただの侵入者でしかなくなってしまう。

また、猫たちも餌をもらうときは人なつっこく寄ってくるが、やはり野良猫なので、いざ触ろうとすると警戒の視線や態勢を見せるものも多いらしい。それに、このまま増え続ける場合はどこかのタイミングで避妊や去勢も必要になってくるだろうし、病気やケガをしたときのためにも治療施術施設の設置は必要になってくる。猫の体調のためにも、観光客には餌をあげすぎないように注意すべきだが、逆に観光客がいない日でも、安定して一定の餌を与えられるように確保しておくことも大切だろう。

観光客にマナーを守ってもらうためのルールや、島民に負担をかけないためにも悪臭やふんの処理をするシステム、設備などがきちんと整えられる必要もある。まだまだ課題は多いようだが、ひとりひとりがマナーを守り、自分にできることをしていけば、青島が島民にとっても、観光客にとっても、猫にとっても幸せな本当の“猫の楽園”になる日が来るかもしれない。

2014060324.jpg

2014060325.jpg

2014060326.jpg

http://ddnavi.com/news/195866/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401763570/






3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:47:21.55 ID:3rQaM6sU0.net

ネコの楽園=人ん家


5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:47:41.44 ID:PEdrBpN/0.net

猫のスラムだろ


6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:48:01.30 ID:q7zDOFzz0.net

将来どうするんだろうなたぶん2万匹ぐらいになるぞ


20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:53:56.34 ID:JTi8ecu70.net

>>6
2万の軍勢で四国本土に攻め入るべき


8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:49:14.56 ID:7/Jy9dUZ0.net

行きたい気持ちは分かる
ttps://www.youtube.com/watch?v=lt7A5kTiZ60



23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:55:10.46 ID:3hoD2mdT0.net

>>8
モフモフワールドや


37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:00:28.02 ID:d58xEQRk0.net

>>8
なんなんだよ、この猫密度w


10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:49:42.05 ID:j3Y1RojL0.net

そろそろ近親交配の弊害が出てきそうだな
以前なら餌が無くて死んでいくような弱い固体でも生き残れるから


11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:50:28.07 ID:tj0I3bii0.net

人間が過剰に餌を与えなければ自然淘汰され的正数になる


12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:50:50.79 ID:/13lb8Sb0.net

共食いとか絶対してるよね


14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:51:14.99 ID:paIRb9Xh0.net

臭そうだな。絶対近寄りたくない


18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:52:35.32 ID:F31oP7so0.net

猫は我が儘で身勝手な動物だけど
猫好きは、それに輪をかけて身勝手だから
島民の迷惑とか、全く考えないんだろうな


35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 11:59:31.41 ID:o3aXqApzO.net

とりあえず島民の誰かが民宿を経営しろ。
そんでヌコ募金箱を設置して獣医を定期的に招くなり処置しなきゃ。


43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:03:32.39 ID:y3bhBbT20.net

「猫の楽園」じゃなく
「猫好きの楽園」だろ
そもそも群れで生活する生き物じゃないんだし
猫にとっての楽園は、一匹で室内飼いだけど外へも自由に出入りできて交通事故の心配もない家のことだ


48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:08:32.28 ID:vsqK0bhy0.net

冬になるとかなりの数が死ぬって地元の人が言ってた


54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:11:17.99 ID:j3Y1RojL0.net

>>48
愛媛だし、冬の寒さは関係ないだろうけど
人間が寒くて来なかったり
海が数日荒れたりしたら厳しいだろうな


56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:11:43.42 ID:ywLQQ/iF0.net

取りあえず、餌やり禁止にした方がいい
ちゃんとした餌ならいいが、塩分が多い人間の食い物をあげると病気になる
観光客から猫税300円徴収、それを掃除やら猫トイレ設置に当てろ


78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:36:31.96 ID:vrkAV8WpO.net

島に入ったら任意で1000円くらい募金してもらえばいい
あくまでも任意でさ
結構払ってくれると思うし、それで清掃代や去勢代、餌代のたしにすれば


81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:38:11.78 ID:ywLQQ/iF0.net

地元の議員とか何やってるの?
観光化できるまたとないチャンスじゃん
猫民宿、猫食堂、猫の生態を勉強する猫教室、猫広場に猫カフェ、、、
猫と人間の共存を目指す島とかなんとかキャッチッフレーズもつけてさ
是非、頑張って欲しい


83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:46:33.53 ID:Fbg5iZrV0.net

猫神社を作って賽銭と猫絵馬販売代金で稼ぐ

休憩所を作ってぼったくり価格でお食事券やら
飲物を提供
ねこ餌の販売

自炊式の宿泊施設を作る

尚、島への食べ物、飲物、キャットフードの
持ち込みは一切禁止

これでボロ儲けやで(=^ェ^=)


86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 12:57:52.03 ID:Fuh+OpftO.net

船の中で猫島公式フードを売ったらいいのに
本体価格+αで


102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 14:24:04.57 ID:INv6+NHp0.net

これ市が観光地化して管理すりゃ大儲けだろ。なんでしないの。


109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 14:39:01.76 ID:FmWalmYA0.net

それだけ人が集まるならカフェとは言わないがドリンクスタンドでもなんでも開店するって才覚は無いのか?


116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 14:43:08.51 ID:EuxOnxio0.net

入島税・入島料とって衛生面とかに金をかけたほうがよいのでは…


136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:59:20.27 ID:u7hgMzJNi.net

>>116
金とった瞬間(例え任意でそいつは払ってないとしても)観光客をお客様として扱えって輩が出てくる


106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 14:37:09.99 ID:v1/FjKLR0.net

>住民は、たったの14人。それに対し、200匹の猫が暮らす青島。

明らかに異常な状態。
どうやって200匹にも数が膨れあがったのか?
島外からの捨て猫の持ち込みがなければ、近親交配の繰り返しの結果か。
そりゃビッコ引く猫もいるだろうし奇形で生まれてすぐ死ぬ子猫も多かろう。


121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 14:57:14.43 ID:d1D/K3FM0.net

>>106
いろいろと悲惨な島だなw


118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 14:45:36.46 ID:kJPcXGiF0.net

そのうちゴミ捨てとか、騒ぐとか、色々トラブル出てくるぞ。


140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 16:10:45.62 ID:rewP+Z5K0.net

交尾の時期は夜中にギャーギャーすごいんだろうな


関連記事

Newer Entry大井競馬でレース中馬群の前に猫飛び出す

Older Entryなぜ猫は机の上にあるものを手当たり次第に落とすのか





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS