あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


ウナギ稚魚の国内養殖量が復活、うな重は安くなるか


Edit Category 魚、水生生物
1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:05:53.64 ID:???0.net

右肩下がりだったウナギの国内養殖量が回復している。今年は3年ぶりに増加に転じ、過去最少だった昨年の約2倍を確保した。稚魚の取引価格も下落しているが、安くなった稚魚が成長して消費者に届くまで半年以上かかる。消費がピークを迎える7月29日の「土用の丑(うし)の日」までに、お値打ちのウナギが店頭に並ぶかは分からない。

今年のニホンウナギの稚魚(シラスウナギ)の国内養殖量は、水産庁の最新のデータがある4月23日時点で23.2トンと、2013年の12.6トンから回復した。ニホンウナギはマリアナ海溝付近で生まれ、稚魚のまま東アジアにたどり着く。近年は乱獲などで不漁が続いていたが、漁獲減少が一服した形だ。これに伴い取引価格も下落。水産庁によると、4月時点で稚魚1キロあたり30万円程度と、過去最高だった13年平均の247万8000円から値下がりした。

稚魚の価格が下がれば、うなぎ屋やスーパーなどの価格も下落しそうだが、そう単純ではないようだ。
(以下ソースにて)

201405304.png

http://mainichi.jp/select/news/20140529k0000e020227000c.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401368753/






2: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:06:25.20 ID:7P3SPN5O0.net

一時的です
これから更に減りますw


6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:08:33.50 ID:iDuk5OVh0.net

獲れるだけ獲ったから心配しなくてもすぐ戻るよ


3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:06:34.88 ID:1dHMLNVe0.net

聞いた話じゃ
安くなるのは
来年の分からだとか


7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:09:25.65 ID:WCvP9qkO0.net

うな重 うな重 うな重 うめ~


64: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 01:39:38.66 ID:Q9abDOcX0.net

>>7
6000円!


12: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:13:53.14 ID:rZUf4yJk0.net

鰻の取扱を免許制にしろ
コンビニやスーパーで売る必要なし
小売りが需要を過剰に見込んで無駄にしているだけだ
バイトにノルマ課して鰻重売るとか馬鹿か


13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:15:08.85 ID:VT/JXGdZ0.net

調子に乗って獲ってると
今度こそ本当に回復しなくなるぞ


21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:39:10.82 ID:cuGTNpGPO.net

ウナギは高くて良いよ。
一年に一回か二回食えたら良いじゃん。


22: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:39:18.55 ID:maiLRPRi0.net

バカ高くて食えない
鰻屋など潰れてしまえ


27: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:49:45.01 ID:iNL+v2Op0.net

鰻屋の店主に聞いた話では、店の仕入れ値はまだ下がってないらしい
下がるのは夏以降じゃないかって言ってた


32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:59:53.84 ID:vEl5woRv0.net

99%はタレに依存してる
去年は代用の豚や鳥でもおいしかったし
もうどうでもいいぞ


34: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 23:03:53.17 ID:kmJxkXYPi.net

シナ産と偽装しまくりのウナギなんかもう信用してないので10年くらい買ってない


37: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 23:05:56.09 ID:JJ1u6F350.net

そもそも しばらく獲るなよ・・・・


43: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 23:18:07.61 ID:KsjOaeoq0.net

>>37
捕れるだけ捕ってる構図は変わってないんだもんな
どこかで線引きして保護しないと本当に絶滅しそう


40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 23:11:13.79 ID:mTKoUgoP0.net

うな重なんて安く食うもんじゃないんだよ。
底を超えてまで無理な要求をするからシナ産やら
マカライトや発光ウナギなんて物が使われる。


41: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 23:12:55.59 ID:vzh952q+0.net

スーパーで養殖の半身が1500円
マジで牛より高い!!


44: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 23:20:28.01 ID:t8KOI+vt0.net

まぁ正直ウナギなんて食べなくても困らん。
貧乏人の俺には支払える額をはるかに超えてる


54: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 00:22:38.63 ID:q5GhpjbF0.net

うなぎは専門店でしか販売しちゃだめってことにしたら
大抵の事は丸く収まる


58: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 01:00:56.44 ID:mqPTmcGv0.net

4500円くらいならまだ安いじゃん
金ないやつは牛丼屋のやつ食べてればいいんだよ


66: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 02:51:26.81 ID:l6KoZszV0.net

外食ブラック企業がうなぎを買い漁るから駄目なんだよ。
豚の蒲焼き丼に変えるべき。


76: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 09:40:13.71 ID:t/rgLfNx0.net

なんだぁじゃ今年のウナギは相変わらず高いて事か・・・
ならイラネー


95: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 11:40:15.74 ID:QRD5A36Z0.net

完全養殖は無理なの?


107: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 12:15:28.70 ID:bP+pXYXK0.net

>>95
成功例はある、だが、まだ商業ベースに乗せられる規模ではない


98: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 11:47:52.46 ID:UrPHMxJE0.net

3500円とか当たり前になったからねえ。
さて、うなぎやはいくら値下げしてくれるんでしょう。
絶対値下げしないと思うんだがw


109: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/30(金) 12:29:42.03 ID:Bxl3Kpsz0.net

復活!じゃねーよばか
もう遅すぎるくらいだけど、明日にでも保護指定しろ無能
コンビニや牛丼屋なんかでうなぎ売ってんじゃねーぞ!


関連記事

Newer Entry【中国】衣装に大量の生きた蝶!残酷過ぎると批判、子供も大泣き

Older Entryサーモン高騰、回転寿司で食べられない時代がくる?





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS