おすすめ記事一覧


1: yomiφ ★ 2014/05/27(火) 12:28:43.14 ID:???.net
関西の鉄道各社が線路脇の除草にヒツジを活用するユニークな取り組みで注目を集めている。各社の頭を悩ます草刈り費用の節減などが目的だが、予想を超える熱心な“仕事ぶり”で成果は上々。「ヒツジの姿に癒やされる」と沿線住民からも好評で、思わぬ反響を呼んでいる。
除草にヒツジを派遣しているのは、奈良県山添村の神野山観光協会が管理する「めえめえ牧場」。もともと過疎化で増えた村内の耕作放棄地の再生策として思いついたが、その情報を聞きつけた同県橿原市内の住民が、「線路脇の土地の草刈りに使えるのでは」とJR西日本に提案した。
線路沿いは斜面が多く、草刈り作業がしにくい上、草刈り機の轟音や刈った草を積み込むためのトラックが近隣住民の迷惑になることもある。一方、ヒツジは斜面、平地を問わず活動でき、鳴き声くらいで大きな音は立てない。めえめえ牧場が休耕田を使って調べたところ、2~3頭のヒツジで約1カ月間で約1千平方メートルの雑草を食べ尽くすほどの“能力”があるという。
除草代に頭を悩ませていたJR西も、経費の節減につながると導入を決め、平成24年秋から同県橿原市の桜井線沿いの一角でヒツジの放牧を始めた。次第に放牧面積を広げ、今では牧場から年3回派遣を受けている。排泄物の臭いが気にならないように、頭数と放牧期間も調整している。
ヒツジが電車の通過音に驚いて線路上に飛び出し、事故を引き起こす危険性などが懸念されたが、ヒツジ3頭は、トラブルもなく“任務”を遂行。JR西は草刈りのために業者に委託していた費用を年間で約40万円カットできた。
(以下ソースにて)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140526/wlf14052616260022-n1.htm
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1401161323/
除草にヒツジを派遣しているのは、奈良県山添村の神野山観光協会が管理する「めえめえ牧場」。もともと過疎化で増えた村内の耕作放棄地の再生策として思いついたが、その情報を聞きつけた同県橿原市内の住民が、「線路脇の土地の草刈りに使えるのでは」とJR西日本に提案した。
線路沿いは斜面が多く、草刈り作業がしにくい上、草刈り機の轟音や刈った草を積み込むためのトラックが近隣住民の迷惑になることもある。一方、ヒツジは斜面、平地を問わず活動でき、鳴き声くらいで大きな音は立てない。めえめえ牧場が休耕田を使って調べたところ、2~3頭のヒツジで約1カ月間で約1千平方メートルの雑草を食べ尽くすほどの“能力”があるという。
除草代に頭を悩ませていたJR西も、経費の節減につながると導入を決め、平成24年秋から同県橿原市の桜井線沿いの一角でヒツジの放牧を始めた。次第に放牧面積を広げ、今では牧場から年3回派遣を受けている。排泄物の臭いが気にならないように、頭数と放牧期間も調整している。
ヒツジが電車の通過音に驚いて線路上に飛び出し、事故を引き起こす危険性などが懸念されたが、ヒツジ3頭は、トラブルもなく“任務”を遂行。JR西は草刈りのために業者に委託していた費用を年間で約40万円カットできた。
(以下ソースにて)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140526/wlf14052616260022-n1.htm
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1401161323/
6: やまとななしこ 2014/05/27(火) 12:41:08.67 ID:4i8Fdi7W.net
草食だとヤギ・ヒツジ・牛・ウサギ・シカなどいるが
やっぱり羊が管理し易いんだろうな
やっぱり羊が管理し易いんだろうな
9: やまとななしこ 2014/05/27(火) 12:48:46.39 ID:gi8oxC3C.net
ヤギよりヒツジのほうがおとなしいのか?
17: やまとななしこ 2014/05/27(火) 13:01:26.36 ID:sDjORKJt.net
>>9
その通り
あと衆知の通り羊は先導者に付き従って動く習性もある
なので羊の群れに一頭だけヤギ入れるとヤギがリーダーとなりそれを操作するだけで全頭動くと
あと羊は草と木の葉だけ食って山羊は木の皮や根っこまで食べるそうでして
なので伊豆諸島やら長崎やらで野山羊が無人島の植生崩したような話を耳にする
その通り
あと衆知の通り羊は先導者に付き従って動く習性もある
なので羊の群れに一頭だけヤギ入れるとヤギがリーダーとなりそれを操作するだけで全頭動くと
あと羊は草と木の葉だけ食って山羊は木の皮や根っこまで食べるそうでして
なので伊豆諸島やら長崎やらで野山羊が無人島の植生崩したような話を耳にする
15: やまとななしこ 2014/05/27(火) 12:59:24.02 ID:M18f4QqS.net
ヤギだと万が一逃げ出して野生化するとまずいからなぁ・・・ペアになるのは難しいとしても
屋久島・小笠原諸島をはじめ、離島などでかなりの被害が出てる
ヒツジはまず野生化無理なんでこっちのほうが好ましい
屋久島・小笠原諸島をはじめ、離島などでかなりの被害が出てる
ヒツジはまず野生化無理なんでこっちのほうが好ましい
10: やまとななしこ 2014/05/27(火) 12:50:18.47 ID:GKvkBI3B.net
これはもっと増やすべきですね
12: やまとななしこ 2014/05/27(火) 12:52:39.95 ID:dEhlgfUf.net
野犬フラグ
13: やまとななしこ 2014/05/27(火) 12:53:58.96 ID:hEzdEKyP.net
列車と衝突ってのは勘弁な。
21: やまとななしこ 2014/05/27(火) 13:54:24.35 ID:fF/if0yL.net
ひたすら草を食べる、過酷なお仕事です
27: やまとななしこ 2014/05/27(火) 15:17:09.43 ID:eeI7LM9p.net
>>21 こういうの好き
22: やまとななしこ 2014/05/27(火) 13:54:52.01 ID:Q5LXsIYK.net
夜な夜な仕事にあぶれないようにヤギと羊が
雑草を植えているんだぜ
雑草を植えているんだぜ
29: やまとななしこ 2014/05/27(火) 15:32:56.74 ID:eaVG2Buo.net
>>22
∠Y"´゙フ
;' ゝ‘,,ェ)
; '(;´・ω・)しーっ
゙;(ノ ”';)
ヾ,;' ”';
''∪''∪
∠Y"´゙フ
;' ゝ‘,,ェ)
; '(;´・ω・)しーっ
゙;(ノ ”';)
ヾ,;' ”';
''∪''∪
23: やまとななしこ 2014/05/27(火) 14:25:10.46 ID:0EXIfYPh.net
糞は問題ないの?
26: やまとななしこ 2014/05/27(火) 14:55:18.07 ID:iDLekInP.net
草食動物の糞は臭くない
だからそのまま置いておくと土に還る
わざわざ象の糞が動物園で肥料として配られて
その日は行列が出来るくらいだからな
だからそのまま置いておくと土に還る
わざわざ象の糞が動物園で肥料として配られて
その日は行列が出来るくらいだからな
32: やまとななしこ 2014/05/27(火) 17:03:39.13 ID:gNVUrLr5.net
ひつじの糞で土壌が活性化して
雑草がさらにたくましく繁殖する予感w
雑草がさらにたくましく繁殖する予感w
31: やまとななしこ 2014/05/27(火) 17:02:19.18 ID:2e/Y4hM4.net
>JR西は草刈りのために業者に委託していた費用を年間で約40万円カットできた。
この業者潰れるな
この業者潰れるな
33: やまとななしこ 2014/05/27(火) 17:35:44.10 ID:p1EOjlkY.net
>>31
羊レンタルを始めました
羊レンタルを始めました
35: やまとななしこ 2014/05/27(火) 18:18:32.11 ID:zTiFxQPt.net
>>1
でも、除草剤の方が早い。
農地とか公園だと問題にもなるだろうけど鉄道施設なら問題ないでっしょ。
でも、除草剤の方が早い。
農地とか公園だと問題にもなるだろうけど鉄道施設なら問題ないでっしょ。
37: やまとななしこ 2014/05/27(火) 18:29:15.55 ID:M18f4QqS.net
今夜はジンギスカン
43: やまとななしこ 2014/05/27(火) 22:25:04.61 ID:3ixiS9QG.net
道民には教えるなよw
44: やまとななしこ 2014/05/27(火) 22:28:51.92 ID:F+YeVTC4.net
>>43
夕方のニュースで道民の羊肉消費
急激に縮小中ってやってたぞ
夕方のニュースで道民の羊肉消費
急激に縮小中ってやってたぞ
45: やまとななしこ 2014/05/28(水) 02:32:20.81 ID:6zoxjWtr.net
群れるっていうけど、二匹寄り添ってて可愛いな
46: やまとななしこ 2014/05/28(水) 03:08:20.39 ID:gjsSSNL2.net
ぼんやり見てると可愛いけど、こいつら目が怖いんだよな・・・
- 関連記事
-
- 羊を放牧したら農作物の獣害半減 人が集まり効果
- なぜ寝る時に数える動物は羊なのか
- 「うめぇ~」ヒツジが活躍、JR西など関西鉄道各社が線路脇の除草に放牧 「癒される」と思わぬ好評
- バットマン風の顔が大人気、ちょっと変わった子羊がノルウェーで誕生
- イギリス農家が6本足のヒツジを飼育
![]() |
![]() |
![]() ![]() |