おすすめ記事一覧


1: 水星虫 ★ 2014/05/23(金) 14:42:52.07 O.net
五島列島から、はとを飛ばして1000キロ以上離れたきゅう舎を目指すレースが始まり、23日、140羽あまりのはとが、五島市の福江島から飛び立ちました。このはとレースは、「日本鳩レース協会」の山形県と新潟県の愛好家の団体が開催したもので、山形県と新潟県の愛好家58人が育てた生後2年から6年のはと143羽が参加しました。
レースに参加したはとは、23日午前6時、五島市の奥浦湾を見下ろす高台からいっせいに飛び立ち、いったん上空で旋回した後、一群となって空のかなたに飛び去っていきました。レースは、はとの帰巣本能を利用したもので、五島列島から1000キロ以上離れた山形県と新潟県のそれぞれの愛好家のきゅう舎までの距離をどれくらいの時間で戻ったのか、1分間あたりの速さで競います。
飛び立ったはとは、1分間に1300メートル前後の速さで、休むことなく飛び続け、きゅう舎を目指しますが、帰還率は1割程度だということです。きょう飛び立ったはとのうち、最も早いものは、24日昼ごろにはきゅう舎に戻るということです。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034584461.html?t=1400822322000
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1400823772/
レースに参加したはとは、23日午前6時、五島市の奥浦湾を見下ろす高台からいっせいに飛び立ち、いったん上空で旋回した後、一群となって空のかなたに飛び去っていきました。レースは、はとの帰巣本能を利用したもので、五島列島から1000キロ以上離れた山形県と新潟県のそれぞれの愛好家のきゅう舎までの距離をどれくらいの時間で戻ったのか、1分間あたりの速さで競います。
飛び立ったはとは、1分間に1300メートル前後の速さで、休むことなく飛び続け、きゅう舎を目指しますが、帰還率は1割程度だということです。きょう飛び立ったはとのうち、最も早いものは、24日昼ごろにはきゅう舎に戻るということです。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034584461.html?t=1400822322000
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1400823772/
5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:48:07.68 0.net
残りの9割は猛禽のエサか?
6: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:48:17.95 0.net
その程度しか帰還してなかったのか…
7: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:48:20.27 0.net
ええ、あとの9割はどこへいくの?
害獣が増えるからやめて、ベランダにきて気持ち悪いのにw
害獣が増えるからやめて、ベランダにきて気持ち悪いのにw
18: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 15:09:10.31 0.net
>>7
ベランダに来る鳩はみ~~なレース鳩の成れの果て。だから、人間の住まいに
近いところが好き。w
昔、猟をする父ちゃんが言ってた。「伝書鳩は美味くない。」
確かに骨太でな、鳩胸も薄かった記憶がある。
ベランダに来る鳩はみ~~なレース鳩の成れの果て。だから、人間の住まいに
近いところが好き。w
昔、猟をする父ちゃんが言ってた。「伝書鳩は美味くない。」
確かに骨太でな、鳩胸も薄かった記憶がある。
8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:48:40.81 0.net
虐待やんかw
9: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:49:51.22 0.net
ただの放鳥では?
10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:51:13.56 0.net
平均時速78キロか
めちゃくちゃ速い
めちゃくちゃ速い
12: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:52:46.81 0.net
先頭ハト「俺の家こっちだわ」→後方ハト「先頭が右にいった、前方に何かあるに違いない」→最後尾ハト「とりあえず皆右いったし右いっとこ」→先頭以外集団迷子
つまりこうだろ。
つまりこうだろ。
13: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:54:15.78 0.net
5割:死亡
3割:都心部で乞食化
1割:晩御飯アル
残り1割帰還
3割:都心部で乞食化
1割:晩御飯アル
残り1割帰還
15: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:58:01.85 0.net
1割しか戻って来れないなんて…
16: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 14:58:13.70 0.net
野良ばとが減らんのはこれなんだ
19: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 15:10:38.65 i.net
ロクに訓練されていない鳩をレースにだすからそこイラ中鳩だらけ
25: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2014/05/23(金) 15:37:47.40 0.net
1年くらいかけて帰ってくる鳩もいるんだよ。何回かゴム環(レース用)をつけた
鳩が飛び込んで来た事がある。そういう鳩はずるい奴は飼ってなれさせようとするが、
たいていなれずにまた飛び立つ。
鳩が飛び込んで来た事がある。そういう鳩はずるい奴は飼ってなれさせようとするが、
たいていなれずにまた飛び立つ。
- 関連記事
-
- トキのひな2羽死ぬ 暑さでぐったり
- 【英国】「ハト男」がハトに餌をやり過ぎたため刑務所行き
- 愛好家の団体による鳩レース、帰還率1割程度
- 【画像】スズメバチの古巣でスズメが子育て
- 雀の肉ってどんな味がするの?
![]() |
![]() |
![]() ![]() |