あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


特定外来生物「ウチダザリガニ」長野県内で生息拡大


Edit Category 魚、水生生物
1: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:05:13.86 ID:???.net

生態系などに影響を及ぼす恐れがあるとして、外来生物法で特定外来生物に指定されている「ウチダザリガニ」の生息数が長野県内で増え、生息域も広がっていることが、13日までの県環境保全研究所(長野市)による調査で分かった。下伊那郡松川町の県営片桐ダムでは、2011年から13年にかけて推定の生息数が約5倍になった。県内では生態系にどのような影響があるかははっきりしていないというが、同研究所は引き続き生息数の動向を把握していく方針だ。

ウチダザリガニは、県全域に分布する要注意外来生物「アメリカザリガニ」より大きく、体長は最大で15センチ以上になる。体が茶色っぽいのが特徴だ。アメリカ北西部原産で、県内では昭和初期に食用として持ち込まれた個体が水路などで繁殖した東筑摩郡明科町(現安曇野市)が生息地とされてきた。

同研究所は11年に片桐ダム、12年に東信地方の河川、13年に同ダムとは別の南信地方のダムでウチダザリガニの生息を確認。よそへの拡散を防ぐため、12、13年に確認した生息地の具体的な場所は明らかにしていない。

片桐ダムでは生息数を調べるため、11年に調査を開始。その結果、ダム左岸下の推定生息数は11年8月に1461匹、12年10月に4422匹、13年8月に7481匹と増加。ダム全体では、11年8月が4262匹だったのに対し、13年8月には2万匹を超えた。同研究所は駆除も続けているが、「1回に300匹ぐらい捕っているが、なかなか減らない」としている。(中略)

県環境保全研究所の北野聡主任研究員は、県内には北海道に生息する在来種ニホンザリガニのようなウチダザリガニと競合する種がおらず、「生態系への影響は今のところ分からない」と説明。ただ、「サワガニの餌や巣穴が奪われたり、水中の岩付近に産卵するカジカなどの魚の卵が食べられたりする可能性がある」としている。

201405194.jpg

201405195.jpg

http://www.shinmai.co.jp/news/20140514/KT140509FTI090003000.php
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1400450713/






2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:07:37.25 ID:CgMEPOHU.net

茹でたらおいしんでしょ


3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:09:17.54 ID:DcIlHBs6.net

昭和初期に食用として持ち込まれた

何で食わんの?


24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 09:14:53.04 ID:ge/gZRja.net

>>3
>何で食わんの?

食べてるよ

北海道の湖畔(阿寒湖だか洞爺湖だったかな・・・)
のホテルや飲食店では人気メニューとなっている


38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 12:25:17.84 ID:XwIWlQL0.net

>>24
レイク・ロブスターな
阿寒湖漁協で通販やっとる
http://www.akan-gyokyo.com/fish/index.html


5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:10:23.99 ID:BJJG0Qbv.net

>ウチダザリガニと競合する種がおらず、「生態系への影響は今のところ分からない」

いや、競合するものがあろうがなかろうが影響はあるって
何かを喰ってるんだろうが!


8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:12:24.21 ID:o+cZWOuO.net

15cm以上になるようなら立派な食材。


9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:13:48.01 ID:Yiy3MP8r.net

ウチダザリガニ   特定外来生物
アメリカザリガニ 要注意外来生物
どう違うの?


10: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:26:07.61 ID:???.net

>>9
【要注意外来生物リスト】環境省
外来生物法の規制対象となる特定外来生物や未判定外来生物とは異なり、外来生物法に基づく飼養等の規制が課されるものではありませんが、これらの外来生物が生態系に悪影響を及ぼしうることから、利用に関わる個人や事業者等に対し、適切な取扱いについて理解と協力をお願いするものです。

また、被害に係る科学的な知見や情報が不足しているものも多く、専門家等の関係者による知見等の集積や提供を期待するものです。
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/caution/

【特定外来生物】環境省
特定外来生物とは、外来生物(海外起源の外来種)であって、生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすもの、又は及ぼすおそれがあるものの中から指定されます。特定外来生物は、生きているものに限られ、個体だけではなく、卵、種子、器官なども含まれます。
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/law.html

特定外来生物等一覧
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/


11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:27:36.68 ID:xsB7EO8F.net

ウチダザリガニ

淡水性ザリガニ。1926年より農水省が食用としてコロンビア川産の個体を輸入し、淡海湖に放流した。
摩周湖・阿寒湖と釧路川・支笏湖・天塩川・桧原湖など裏磐梯・淡海湖に分布し、利根川水系でも発見されている。原産地と同じく冷水域で成長し、汽水域でも生存できる。アメリカザリガニ以上に獰猛で、魚類の食害は激しい。阿寒湖の個体はマリモの食害が問題視される。


23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 09:10:02.64 ID:gxHKwSNy.net

>>11
農水省が持ち込んでるのかよwww
どう始末つけんだよ。
てかググると福島あたりでもザクザクとれてるぞ


13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:34:15.05 ID:WMkFB1cV.net

>>1
養殖魚の餌で一つ。
捕まえるのが面倒なのか。
そこは近所の学生にだな、アルバイト一匹50円として・・・


14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 07:46:02.18 ID:+ZwLMHMZ.net

かなり美味いらしいじゃん。高級食材の部類だし。
どんどん捕まえて食っちゃえよ。


16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 08:08:51.07 ID:dyX6d07a.net

ロブスターの一種らしいから食え。安くスーパーに売ってたら買っても良いぐらいだよ


27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 09:26:44.01 ID:xIOG/CjC.net

フランス料理の高級食材だぞ
どんどん捕まえて食べればいい


28: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 09:37:48.11 ID:dyX6d07a.net

実際、普通に食われるようになったらあっという間に駆逐されそう


31: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 10:38:33.96 ID:shcRw4fO.net

マジで美味いから普通に高級食材として人気。
でも、内水面での漁だから効率的にいっぱい取れるわけではない。
これが駆除の足枷となっていると同時に、資源保護にもなってる。


35: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 12:09:50.79 ID:0NnaQNUb.net

>>31
駆除じゃなく養殖すりゃいい


32: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 10:50:49.29 ID:KEwSv1ed.net

数年前はオークションで北海道の人が出品してて買おうと思ってた


37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 12:21:58.19 ID:JBfKox1j.net

美味いならその内勝手に獲られていなくなるんじゃね
日本の食への探究心は凄いからな


40: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/05/19(月) 12:41:15.72 ID:zj/1D/TF.net

名前はえらく和風っぽいんだが、外来種なのね


関連記事

Newer Entryカブトエビ、生きた化石大量発生

Older Entry世界最大の恐竜か、アルゼンチンで化石発見…全長は約40m、体重は77トンと推定、高さは7階建てのビルに相当





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS