おすすめ記事一覧


1: 北村ゆきひろ ★ 2014/05/16(金) 23:18:50.32 ID:???.net
鴫内の農業八木沢良一さん(59)方の母屋の屋根下にあるスズメバチの古巣でつがいのスズメが子育てに励んでおり、ひな鳥の元気な鳴き声が里山をにぎわせている。
高さ5メートルほどの屋根下にあるハチの巣は直径40~50センチで、昨年末から“空き家”だった。八木沢さんはことしの4月初めごろ、巣の外殻に空いた数センチ大の巣穴が徐々に大きくなっていったことからスズメが住み込んだことに気付いた。鳴き声の大きさから「何羽か生まれたようだ」という。
巣穴は今では上下20センチ大にまで広がり、ひなも親鳥とほぼ同じ大きさに。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140515/1594417
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1400249930/
高さ5メートルほどの屋根下にあるハチの巣は直径40~50センチで、昨年末から“空き家”だった。八木沢さんはことしの4月初めごろ、巣の外殻に空いた数センチ大の巣穴が徐々に大きくなっていったことからスズメが住み込んだことに気付いた。鳴き声の大きさから「何羽か生まれたようだ」という。
巣穴は今では上下20センチ大にまで広がり、ひなも親鳥とほぼ同じ大きさに。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140515/1594417
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1400249930/
2: やまとななしこ 2014/05/16(金) 23:35:51.22 ID:+wer8DK2.net
ハチスズメきたか
3: やまとななしこ 2014/05/16(金) 23:49:29.05 ID:egdM8lFB.net
これはまた豪快に穴を開けたな ヘビとか入ってきそう
6: やまとななしこ 2014/05/17(土) 00:24:05.66 ID:8kLZtbi5.net
スズメの巣を作るからスズメバチなのか
8: やまとななしこ 2014/05/17(土) 03:22:24.65 ID:oyFNkX5W.net
この家はもろうた!
10: やまとななしこ 2014/05/17(土) 08:03:11.22 ID:KBN6CSlS.net
蜂の巣って抗菌性があるんだっけ。
安全だと思う場所に蜂が巣を作ってるはずだから選択としてはありなんだろうな。
安全だと思う場所に蜂が巣を作ってるはずだから選択としてはありなんだろうな。
11: やまとななしこ 2014/05/17(土) 08:40:51.13 ID:nngMZpLf.net
ハチが消えた
18: やまとななしこ 2014/05/17(土) 10:51:02.05 ID:Sqqg/XKy.net
スズメバチはスズメが美味しく戴きました
16: やまとななしこ 2014/05/17(土) 10:29:36.69 ID:2tYqeut0.net
次はスズメの古巣に巣をかけた蜂を探して来てくれ。
- 関連記事
-
- 【英国】「ハト男」がハトに餌をやり過ぎたため刑務所行き
- 愛好家の団体による鳩レース、帰還率1割程度
- 【画像】スズメバチの古巣でスズメが子育て
- 雀の肉ってどんな味がするの?
- 「さえずりが好きだった」オオルリを“違法飼育”
![]() |
![]() |
![]() ![]() |