おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:40:49.47 ID:???0.net
オクラホマ州のユーフォーラ湖で、釣り人が巨大なワニガメを釣り上げました。今週月曜日にオクラホマ州野生動物保護局のフェイスブックページに写真が投稿され、恐竜のようだと話題になっています。
ワニガメを釣ったのは、日曜日にユーフォーラ湖のミルクリークという入江でナマズ釣りをしていたデイブ・ハレル氏。カメの重さは100ポンド(約45キロ)を超えているとみられます。
野生動物保護局のスポークスマン、ミカ・ホルムス氏によると、オクラホマ州のワニガメは昔とくらべると少なくなっており、カミツキガメをワニガメと見間違えているケースがほとんどだといいます。ワニガメもカミツキガメもオクラホマ州の在来生物で、体表の硬いギザギザや甲羅にある3本の「うね」など見かけもよく似ていますが、ワニガメのほうが大きくなります。
タルサ動物園・爬虫類両生類魚類専門職員のバリー・ダウナー氏によると、これまでのワニガメの最高記録は体重205ポンド(約93キロ)とのこと。カミツキガメの場合は最大でも35~50ポンド程度だそうです。ワニガメは体に対して頭が大きく首が短いのが特徴。一方、カミツキガメは体に対して首が長いのが特徴です。
現在、オクラホマ州北東部のワニガメは絶滅の危機に瀕しています。再繁殖の努力が続けられており、これまでに300匹程度の養殖ワニガメが放流されました。今回釣り上げられたワニガメは、湖で生まれ育った天然物ではないかとみられています。

http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1068
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400128849/
ワニガメを釣ったのは、日曜日にユーフォーラ湖のミルクリークという入江でナマズ釣りをしていたデイブ・ハレル氏。カメの重さは100ポンド(約45キロ)を超えているとみられます。
野生動物保護局のスポークスマン、ミカ・ホルムス氏によると、オクラホマ州のワニガメは昔とくらべると少なくなっており、カミツキガメをワニガメと見間違えているケースがほとんどだといいます。ワニガメもカミツキガメもオクラホマ州の在来生物で、体表の硬いギザギザや甲羅にある3本の「うね」など見かけもよく似ていますが、ワニガメのほうが大きくなります。
タルサ動物園・爬虫類両生類魚類専門職員のバリー・ダウナー氏によると、これまでのワニガメの最高記録は体重205ポンド(約93キロ)とのこと。カミツキガメの場合は最大でも35~50ポンド程度だそうです。ワニガメは体に対して頭が大きく首が短いのが特徴。一方、カミツキガメは体に対して首が長いのが特徴です。
現在、オクラホマ州北東部のワニガメは絶滅の危機に瀕しています。再繁殖の努力が続けられており、これまでに300匹程度の養殖ワニガメが放流されました。今回釣り上げられたワニガメは、湖で生まれ育った天然物ではないかとみられています。

http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1068
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400128849/
3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:41:45.58 ID:Sp1wYHEs0.net
思ってた以上に恐竜だった
6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:42:59.32 ID:GOw+icDx0.net
あと二回りくらいデカかったら完全に恐竜だな
4: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:42:12.01 ID:JeVOjFMp0.net
ガメラだ(o・v・o)
11: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:48:26.23 ID:uQ+FMWZQO.net
リアルガメラだな(´・ω・`)
7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:43:05.71 ID:y0y6lrj90.net
おっさん無理するなw
8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:44:53.57 ID:oebQsOWO0.net
おっさんの表情がなんか笑える
9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:47:34.16 ID:tKN2UdJt0.net
おっちゃんがマリオっぽい
亀はノコノコかクッパ
亀はノコノコかクッパ
26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 14:01:11.20 ID:BVpKmZGp0.net
おっさんビビってるw
13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:50:06.30 ID:vEiHxwk70.net
カッケエエエエエ
15: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:51:05.69 ID:LfQhyIWt0.net
怖い
19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:52:19.65 ID:Kj2r3z7y0.net
主クラスの大物は逃がしてやれよって思うのだが、まぁペットショップ行きだろうな
20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 13:53:19.38 ID:oebQsOWO0.net
釣りしててカメが掛かると面倒なんだよね
首引っ込めるからハリ外せなくて
首引っ込めるからハリ外せなくて
28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 14:02:46.85 ID:TzP+jWgX0.net
思った以上にデブガメだったw
35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 14:12:30.69 ID:s8bkYsgu0.net
思ってたほどでかくはなかった
ワニガメの大きめの個体としては、標準的だろう
ワニガメの大きめの個体としては、標準的だろう
36: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 14:13:30.61 ID:oebQsOWO0.net
このワニガメの1/10もないスッポン釣れたときめっちゃ怖かった
暴れて
暴れて
43: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 14:30:51.42 ID:5AIoDJ1F0.net
カメ、怒ってんなw
思ったんだけど、手を使って攻撃するようなら最強なんだろうな
…残念ながらそうじゃないけど
思ったんだけど、手を使って攻撃するようなら最強なんだろうな
…残念ながらそうじゃないけど
45: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 14:43:34.28 ID:wRVx9kay0.net
甲羅に収まるのかこれ?
49: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 14:52:17.96 ID:PKAoFf3m0.net
おっちゃんがデカイからワニガメのデカさがいまいち伝わって来ない
57: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 15:26:38.37 ID:8VePtbIv0.net
ミニチュアの街作ってこいつを放すだけで映画が作れるな
60: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 16:01:54.19 ID:ZsPEBkwH0.net
ぽいけど、恐竜ならメートルサイズ欲しかったな。
59: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 15:45:03.94 ID:ZF54rXHe0.net
これは凄い。
食ったら旨いんじゃないか?
食ったら旨いんじゃないか?
61: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/15(木) 16:17:45.27 ID:sCP5IWFF0.net
これ、めっさ旨いらしいよ。
![]() |
![]() |
![]() ![]() |