おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 15:45:48.19 ID:???0.net
アフリカ南部、ボツワナに広がる大湿地オカバンゴ・デルタ。
死闘を繰り広げるバッファローとライオンの姿を、写真家ベン・クランク氏(49歳)がとらえた。
獲物を求めて水辺に忍び寄ったライオンの群れの中から、リーダー格のメスライオンが襲いかかる。
狙われたのは子供のバッファローだ。ライオンに噛みつかれる子牛。
そのとき、子供を助けるため、母親のバッファローが突進してきた。
子牛は間一髪でライオンの顎から逃れた。
しかし、ライオンは攻撃を再開。バッファローとライオンの死闘が始まった。
一進一退を繰り返しながら闘いは続いた。
「あたりは興奮に包まれました」とクランク氏。
しかし、これは、大湿地帯で繰り広げられている日常の光景なのだ。
この日、バッファローの猛追を受けたライオンは、ついに獲物にありつけないまま撤退した。








http://www.dailymail.co.uk/news/article-2627069/When-two-species-war-How-buffaloes-took-herd-lions-one-young-came-attack.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400049948/
死闘を繰り広げるバッファローとライオンの姿を、写真家ベン・クランク氏(49歳)がとらえた。
獲物を求めて水辺に忍び寄ったライオンの群れの中から、リーダー格のメスライオンが襲いかかる。
狙われたのは子供のバッファローだ。ライオンに噛みつかれる子牛。
そのとき、子供を助けるため、母親のバッファローが突進してきた。
子牛は間一髪でライオンの顎から逃れた。
しかし、ライオンは攻撃を再開。バッファローとライオンの死闘が始まった。
一進一退を繰り返しながら闘いは続いた。
「あたりは興奮に包まれました」とクランク氏。
しかし、これは、大湿地帯で繰り広げられている日常の光景なのだ。
この日、バッファローの猛追を受けたライオンは、ついに獲物にありつけないまま撤退した。








http://www.dailymail.co.uk/news/article-2627069/When-two-species-war-How-buffaloes-took-herd-lions-one-young-came-attack.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400049948/
8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 15:49:04.25 ID:fdYY3YQv0.net
ライオン 笑
数だけ番長のガキと同じ
数だけ番長のガキと同じ
11: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 15:52:36.96 ID:rsVukDLA0.net
30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:01:42.36 ID:/rkwB6uj0.net
>>11
これささってんじゃん、ライオンさん死んだな
これささってんじゃん、ライオンさん死んだな
19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 15:57:02.23 ID:SxcmBUB70.net
一騎なら人間でも槍だけでライオンを殺せるからな
そいつらが群れるから狼の集団と同じで周りがサポートしないと危ないわけで
そいつらが群れるから狼の集団と同じで周りがサポートしないと危ないわけで
20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 15:57:16.86 ID:EaLygYOy0.net
ライオンも怪我したら終わりだからな。
23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 15:58:23.69 ID:bSkHKmUp0.net
バッファローの画像かっけぇw
格上の敵相手でも死んでも守るって迫力を感じる
格上の敵相手でも死んでも守るって迫力を感じる
25: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 15:59:44.39 ID:jtO+e5hh0.net
タイマンならライオンが勝てるわけない
26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:00:15.09 ID:556uVYVS0.net
というかライオンが弱すぎるんだよ実際
28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:00:47.74 ID:kwL9wITP0.net
百獣の王の座がバッファローに譲られた。
29: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:01:26.80 ID:fPmDqFPr0.net
ライオンさん・・・(´・ω・`)
38: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:05:32.94 ID:rTIkRvf80.net
ライオンって実はそんなに強くない
39: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:06:17.02 ID:dhCovo4U0.net
他のバッファローが傍観してるじゃねぇか! 助けろよ。
44: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:09:22.53 ID:0bXtwa810.net
ライオンが川辺でバッファローの子供を捕まえたら水中からワニにバッファローを奪われかけて
なんとか振りほどいたらバッファローの親が仲間を連れて大群でやってきて
ライオンにタックルかまして追い返した動画は面白かったなあ
なんとか振りほどいたらバッファローの親が仲間を連れて大群でやってきて
ライオンにタックルかまして追い返した動画は面白かったなあ
68: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:24:12.87 ID:pKsjG7C70.net
>>44
この動画だな。俺もこの動画はこれまで見た中でトップクラスの印象だな。
予備知識ほとんどなしで見たから印象度が凄い。
再生回数7400万越え。
http://www.youtube.com/watch?v=LU8DDYz68kM
この動画だな。俺もこの動画はこれまで見た中でトップクラスの印象だな。
予備知識ほとんどなしで見たから印象度が凄い。
再生回数7400万越え。
http://www.youtube.com/watch?v=LU8DDYz68kM
45: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:09:54.33 ID:ROLPB5gk0.net
95: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:58:54.27 ID:PX/+2QoW0.net
>>45
× 負け犬
○ 負け猫
◎ 負けぬこ
× 負け犬
○ 負け猫
◎ 負けぬこ
46: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:10:15.34 ID:6fbiiNWL0.net
バッファロー 角、真っ直ぐに伸びればいいのに (´・ω・`)
63: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:21:24.33 ID:9usCk2YA0.net
>>46
これのほうが傷が深く抜け難いのだ
これのほうが傷が深く抜け難いのだ
54: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:16:00.18 ID:tAlyRdqt0.net
ライオンなんてハリケーンミキサーの敵じゃない
61: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:19:04.31 ID:XqQffhxO0.net
バッファロー、パワーがダンチだ
62: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:20:16.19 ID:ANrstoys0.net
その頃、父ライオンと父バッファローはどっかでゴロゴロしてたんかな
74: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:27:58.94 ID:4YycrtZd0.net
いくら爪と牙があっても、ここまで体格差が歴然としていては
ぶつかり合いになっては勝負にならないな
しょせん100万パワーでは1,000万パワーには勝てないのだ
ぶつかり合いになっては勝負にならないな
しょせん100万パワーでは1,000万パワーには勝てないのだ
82: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:40:47.86 ID:hZJBDBUM0.net
>>74
だから頭使って狩るんだろ
体格差くらいで諦める奴は死ぬしかない
だから頭使って狩るんだろ
体格差くらいで諦める奴は死ぬしかない
83: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:41:23.35 ID:FgAuHHcy0.net
バッファローは優しいね。1対1なら圧勝なのに追い払うだけだもの。
84: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:44:36.45 ID:8C8bNvZe0.net
>>83
突く時は殺す気で突く。優しくはないよ。
基本動物の殺し合いってそんなに執拗じゃないのよ。
どっちも自分だけは怪我をしたくない。賢いんだわ。
突く時は殺す気で突く。優しくはないよ。
基本動物の殺し合いってそんなに執拗じゃないのよ。
どっちも自分だけは怪我をしたくない。賢いんだわ。
89: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 16:48:06.86 ID:xi2H4cl60.net
ハァハァハァ きょうはこれ位にしといたる
- 関連記事
-
- 【スイス】牛が屋根にのぼる
- 放牧牛が“草刈り”、耕作放棄地に強力助っ人
- 【画像】バッファローとライオンの死闘・・・大湿地オカバンゴ・デルタの日常
- 黒毛和牛、繁殖農家の高齢化で子牛の価格高騰 肥育農家は採算取れず悲鳴
- 「興奮状態」の500キロ暴れ牛、逃走中
![]() |
![]() |
![]() ![]() |