おすすめ記事一覧


1: 帰社倶楽部φ ★@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:33:59.36 ID:???0.net
肝付町岸良で、体の両端が頭になった双頭のヤモリが見つかった。野生生物の生態に詳しい鹿児島大学農学部の鮫島正道客員教授(70)は「大変珍しく、学術的に調べる価値がある」と話している。
ヤモリは二つの頭が互いに引っ張るような動きで、頭の大きい方が小さい方を引きずりながら歩いていたという。
ポンカンを栽培する永谷栄次さん(76)が1日、農園内の小屋で見つけた。防虫剤を調合していたところ、天井から落ちてきたという。永谷さんが自宅に持ち帰り世話をしたが、3日朝に死んでいた。ヤモリは大きい頭が長さ2センチ、胴体部分5センチ、小さい頭は1センチほど。生きているときは薄い緑色だったという。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=56807
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399962839/
ヤモリは二つの頭が互いに引っ張るような動きで、頭の大きい方が小さい方を引きずりながら歩いていたという。
ポンカンを栽培する永谷栄次さん(76)が1日、農園内の小屋で見つけた。防虫剤を調合していたところ、天井から落ちてきたという。永谷さんが自宅に持ち帰り世話をしたが、3日朝に死んでいた。ヤモリは大きい頭が長さ2センチ、胴体部分5センチ、小さい頭は1センチほど。生きているときは薄い緑色だったという。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=56807
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399962839/
2: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:34:45.69 ID:ADfV8vDr0.net
放射能ガー禁止
16: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:36:58.64 ID:pwIRhfu80.net
鹿児島でこれなら、福島ではいったいどんなのがいることやら・・・ねぇ、雁屋先生
65: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:47:46.77 ID:PqeJcsp90.net
これ鹿児島だからいいけど
福島だったら雁屋大喜びだな
福島だったら雁屋大喜びだな
81: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:51:25.89 ID:LPNJDgcC0.net
山岡「そのヤモリは福島で生まれたんですよ」
7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:35:47.79 ID:lObkKezG0.net
そうじゃない
77: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:50:51.08 ID:ejL+cUa+0.net
>>7
Yだよな
Yだよな
91: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:53:45.50 ID:6QiV6w3v0.net
>>77
だよな
なんで I なんだよ
Yじゃねえとかっこよくねえ
だよな
なんで I なんだよ
Yじゃねえとかっこよくねえ
9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:35:55.96 ID:sud14W590.net
首から二股だとカッコイイのに
143: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 16:32:58.04 ID:gJVLfa0v0.net
>>9
のちのキングギドラであるって書きに来たら、想像と違ったでござる。
のちのキングギドラであるって書きに来たら、想像と違ったでござる。
47: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:42:20.64 ID:LWu5SymW0.net
想像と違った...
21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:37:46.40 ID:5xvWi2df0.net
なんだよもう死んでんのかよ、解散
29: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:38:53.21 ID:jjXp2F6i0.net
どんだけヤバイ防虫剤を調合してたんだよ・・・
32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:39:17.28 ID:3UWJjOYA0.net
これ、人間で言ったら、チンコに顔が付いているようなものか・・・('A`)
42: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:41:32.04 ID:ukKiCTx60.net
肛門がどうなってるのか気になる
49: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:42:24.28 ID:ADfV8vDr0.net
口から●でるのか?
69: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:48:37.93 ID:OETCaAEX0.net
よくここまで成長できたな
73: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:49:41.82 ID:IgGhqCCL0.net
>>69
だよね!
排泄とかどうなってるんだろう?
だよね!
排泄とかどうなってるんだろう?
72: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:49:21.19 ID:hAlmBCse0.net
大してグロくないだろうと甘くみてたらヤられたわ
93: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:54:15.74 ID:/UWIsksf0.net
双頭っぽく見えるだけだろ、殆んど価値なんか無い
94: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:54:26.09 ID:isa7e5o1O.net
一体どうなっちゃってんだぜ!?
100: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 15:56:33.16 ID:TTHHRyK/0.net
>>94
ヤモリに頭が2つ? 坂出で発見 2002/05/23 09:35
双頭のヤモリ?=坂出市林田町
「ヤモリに、頭が二つある!」。坂出市林田町の民家でこのほど、
しっぽのあるべき部分に口のある小ぶりの頭が生え、まるで二匹が胴体で
つながったように見えるヤモリが見つかった。
本来はすばしっこいはずが、動きが鈍く、主婦(53)が楽々と割りばしで
捕まえたという。「後ろ足が後ろの頭に従って歩こうとし、普通の頭が
自由を奪われている」と捕まえた印象を聞けば、確かにそう見える。
そこで生物が専門の白峰中、田中俊彦校長に持ち込んだところ
「これはしっぽが変形したもの」。トカゲの仲間のヤモリには「自切」、
いわゆるしっぽ切りの行為があり、その痕跡が盛り上がって頭のように
なったとか。赤い口に見えるのは傷口、後ろ足が独自に動いたように
見えたのは「しっぽがなくて、歩きにくかったのでは」。
人騒がせなヤモリだが、見つけた主婦は「自然破壊の結果でなくて
よかった」とほっとした様子。あなたも梅雨時期、窓ガラスにやってくる
「お客さん」の観察をしてみては。
https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20020523000153
ヤモリに頭が2つ? 坂出で発見 2002/05/23 09:35
双頭のヤモリ?=坂出市林田町
「ヤモリに、頭が二つある!」。坂出市林田町の民家でこのほど、
しっぽのあるべき部分に口のある小ぶりの頭が生え、まるで二匹が胴体で
つながったように見えるヤモリが見つかった。
本来はすばしっこいはずが、動きが鈍く、主婦(53)が楽々と割りばしで
捕まえたという。「後ろ足が後ろの頭に従って歩こうとし、普通の頭が
自由を奪われている」と捕まえた印象を聞けば、確かにそう見える。
そこで生物が専門の白峰中、田中俊彦校長に持ち込んだところ
「これはしっぽが変形したもの」。トカゲの仲間のヤモリには「自切」、
いわゆるしっぽ切りの行為があり、その痕跡が盛り上がって頭のように
なったとか。赤い口に見えるのは傷口、後ろ足が独自に動いたように
見えたのは「しっぽがなくて、歩きにくかったのでは」。
人騒がせなヤモリだが、見つけた主婦は「自然破壊の結果でなくて
よかった」とほっとした様子。あなたも梅雨時期、窓ガラスにやってくる
「お客さん」の観察をしてみては。
https://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20020523000153
131: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 16:17:03.75 ID:obAlR4OO0.net
これは>>100と同じと考えられるな。
しっぽ切りして生えたしっぽが変形した。
しっぽ切りして生えたしっぽが変形した。
181: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 17:21:29.24 ID:TTHHRyK/0.net
たぶん>>100と同じでしっぽ切り→再生の失敗で
膨れたしっぽの横に目玉っぽい柄があるだけ
双頭っぽいヤモリでググると似たようなのがごろごろw
膨れたしっぽの横に目玉っぽい柄があるだけ
双頭っぽいヤモリでググると似たようなのがごろごろw
117: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 16:08:49.45 ID:2Ph3hK/1O.net
えっ?しっぽの変形?
解散!
解散!
151: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 16:40:43.16 ID:/SJqKRnW0.net
FF5にこんな敵いたよね
163: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 16:51:27.96 ID:WMEoexcB0.net
頭二つに尻尾一つはギドラみたいでカッケーと思ったが
これはキモいな
これはキモいな
170: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 17:04:38.84 ID:2CdCPFJf0.net
←→じゃなくて、Yだろうがっ! フュージョンやり直し!
![]() |
![]() |
![]() ![]() |