あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


ダイオウイカやリュウグウノツカイ…深海魚が続々水揚げの謎 海水温低下が要因か


Edit Category 魚、水生生物
1: ◆azusaI.91Q @あずささん ★@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 18:39:11.11 ID:???0.net

ダイオウイカ、リュウグウノツカイ、サケガシラ-。普段見慣れない深海生物が今年に入り、日本海側を中心として次々と水揚げされたり、沿岸部に打ち上げられたりした。低水温など環境の変化が影響したとの指摘から、深海ブームによる注目度アップ、はたまた巨大地震など異変の前触れまで、専門家からはさまざまな説が出ている。果たして真相は。 (略)

地球物理学者の島村英紀武蔵野学院大特任教授は「あくまで仮説」としたうえで、説明を続けた。「深海生物には高性能なセンサーが備わっている。地震の前には地底などで電流の変化があるとの説があり、実際に地震予知に利用しようとしている研究者もいる。このため、ダイオウイカなどの深海生物が何かしらの変化を感じた可能性がある」としている。

一方、東京海洋大学客員准教授のさかなクンは「水温の変化や風の状況などの自然要因が影響したと考えられます」と指摘。さらに、「昨今の深海ブームにより、食用に適さないためそれまでは海に帰していた深海生物を、漁師が陸まで持ち帰るケースが増えたのでは」とする。実際、さかなクンは数々の漁船に同乗したが、さかなクンにとっては興味深い生物でも、漁師にとっては不必要で、目の前で海に返す様子を幾度となく目撃したという。

世界で初めてダイオウイカの動画撮影に成功した国立科学博物館・標本資料センター・コレクションディレクターの窪寺恒己さんは「ダイオウイカ自体は希少生物ではない。マッコウクジラの胃の内容物から多く見つかっている。深海に住んでいるためあまり人間の目には触れてこなかったが、世界中にある程度の個体数がいると考えられる」と前置きする。その上で、日本海の特殊性を大量発見の理由とみる。

窪寺さんによると、ダイオウイカの適水温は6~10度。世界的には500~千メートル程度の水深に生息しているとみられるが、日本海は他の海域に比べて水温が低い。このためダイオウイカも他の海域に比べて浅めの水深に住むとみられるという。さらに、今冬の日本海は例年に比べ2度ほど低かった。この影響からダイオウイカが冷たい海水を避けてさらに表層に近づいたところで、日本海独特の北西風に流され、列島近くまで漂着していることが考えられるというのだ。
(以下全文はソースにて)

201405115.jpg

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140511/scn14051118000001-n1.htm
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399801151/






3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 18:40:56.57 ID:3NofhsJo0.net

リュウグウノツカイが打ち上げられた後って高確率で大地震来てるよね


6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 18:44:46.71 ID:63sQq6Ij0.net

あら、海水温度って年々上がってたんじゃないのか


13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 18:55:38.75 ID:beCytmic0.net

>>6
上がってたのは都市部だけ


8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 18:46:23.55 ID:YBmeED5H0.net

いやいや安定の汚染水


9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 18:49:02.12 ID:xXEnYgw+0.net

南朝鮮と支那の海洋投棄は半端ないからなぁ。


18: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 19:07:38.12 ID:n9rHFC0C0.net

中韓の汚染水に耐えかねて


19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 19:08:14.31 ID:iciZO6P90.net

地球温暖化で深層海流の様子が変化したに1票・・・


21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 19:14:50.99 ID:2TbxDOZj0.net

天変地異の前触れじゃなイカ?


22: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 19:17:18.77 ID:bd/Y3mex0.net

潜水艦のソナー


24: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 19:20:22.86 ID:pYp4Dlet0.net

今年は黒潮が遠いと何回言えば


25: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 19:20:33.76 ID:Z0PZBJSK0.net

今まで捨てていたのをマスコミに見せるために自慢げに港に持って行ってることが水揚げの増えている原因です。


26: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 19:24:24.29 ID:nFf3vVHe0.net

温暖化が全てを説明できるのでお任せ下さい!


27: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 19:26:24.74 ID:d4RmqK5I0.net

原発の排水熱がなくなったせいで日本近海の海水温が低下してる
地球温暖化も原発が原因じゃないのかと思える


関連記事

Newer Entry黒毛和牛、繁殖農家の高齢化で子牛の価格高騰 肥育農家は採算取れず悲鳴

Older Entry犬と猫どちらが好き? 男は犬派71% 女は猫派45%





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS