おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:37:59.40 ID:???0.net
西オーストラリア州政府は、過去3カ月にわたって展開してきたサメ駆除作戦で172匹を捕獲し、50匹を殺処分したと発表した。
同州沿岸では人がサメに襲われて死亡する事故が相次いだことから、遊泳客らでにぎわうビーチの周辺に餌を付けたロープを張り巡らしてサメを捕獲する作戦に乗り出した。捕獲したサメのうち、体長3メートルを超すイタチザメやホオジロザメは処分できると定めた。
1月25日~4月30日にかけて処分された約50匹はいずれもイタチザメで、最も大きかったのは州都パースのフロリートビーチ沖で2月に捕獲された4.5メートルの個体だった。
一方、今回の作戦ではホオジロザメは1匹もかからなかった。同州で過去3年に死亡した7人はいずれもホオジロザメに襲われたと見られている。
体長3メートルに満たないサメでも14匹はロープにかかったことが原因で死に、別の4匹は弱っていたため処分された。残る90匹は識別用のタグを付けて海に放し、ロープにかかったアカエイ7匹とフグ1匹も放された。
州漁業局は、これでビーチに行く人たちの安心感を取り戻すことができ、サメの行動についての研究にも貢献できると成果を強調。州はさらに3年間の作戦継続許可を申請している。
これに対してサメの保護を訴えていたシーシェパードの関係者は、「捕獲された172匹は大部分が、人を襲ったこととは無関係のイタチザメだった」と批判。生きて放されたサメも「ショック状態」になって海の底に沈んでしまうと主張している。

http://www.cnn.co.jp/world/35047633.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399606679/
同州沿岸では人がサメに襲われて死亡する事故が相次いだことから、遊泳客らでにぎわうビーチの周辺に餌を付けたロープを張り巡らしてサメを捕獲する作戦に乗り出した。捕獲したサメのうち、体長3メートルを超すイタチザメやホオジロザメは処分できると定めた。
1月25日~4月30日にかけて処分された約50匹はいずれもイタチザメで、最も大きかったのは州都パースのフロリートビーチ沖で2月に捕獲された4.5メートルの個体だった。
一方、今回の作戦ではホオジロザメは1匹もかからなかった。同州で過去3年に死亡した7人はいずれもホオジロザメに襲われたと見られている。
体長3メートルに満たないサメでも14匹はロープにかかったことが原因で死に、別の4匹は弱っていたため処分された。残る90匹は識別用のタグを付けて海に放し、ロープにかかったアカエイ7匹とフグ1匹も放された。
州漁業局は、これでビーチに行く人たちの安心感を取り戻すことができ、サメの行動についての研究にも貢献できると成果を強調。州はさらに3年間の作戦継続許可を申請している。
これに対してサメの保護を訴えていたシーシェパードの関係者は、「捕獲された172匹は大部分が、人を襲ったこととは無関係のイタチザメだった」と批判。生きて放されたサメも「ショック状態」になって海の底に沈んでしまうと主張している。

http://www.cnn.co.jp/world/35047633.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399606679/
2: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:39:09.92 ID:93kXryww0.net
何にでも文句言うんだな
51: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:09:30.68 ID:CzDYzxmV0.net
>>2
金さえ出ればねww
金さえ出ればねww
86: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:59:55.33 ID:xhfnlQPe0.net
>>51
いや、金蔓が居なくなったから、新たな金蔓探して
色々試してんだよw
いや、金蔓が居なくなったから、新たな金蔓探して
色々試してんだよw
7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:41:06.91 ID:9fU9l8q20.net
仲間にも噛み付くのか
めんどくせぇ海賊だな
めんどくせぇ海賊だな
9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:41:26.39 ID:ymJZUzM40.net
なんでこれには妨害活動しないんだよ、シーチワワの奴ら。
15: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:43:26.39 ID:mdQcwgq20.net
船出して妨害しろよ…シーシェパードもヘタレだな。
17: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:45:11.60 ID:KH0E1z6Y0.net
批判だけで自慢の船での妨害活動なしかよ
34: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:56:16.67 ID:fcUj/IBk0.net
誰かこいつらをサメがいる海に突き落としてやれよ
36: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:56:32.11 ID:7p6JHQ010.net
絶滅しそうも無いクジラを捕ってる日本船を妨害したのに
絶滅しそうなサメの捕獲は妨害しないの?
絶滅しそうなサメの捕獲は妨害しないの?
38: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:57:12.65 ID:R2uJPvps0.net
白人のオージー共には妨害せずに口だけっすかwwww
40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 12:59:22.81 ID:qJfwSlpV0.net
なんで日本船にやったみたく、体当たりしたり、おしっこ入った瓶投げてきたりしないの?
44: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:03:19.72 ID:qkpKFhJn0.net
クジラで日本だけぼこってると批判されるから形だけだろ
ウミガメ捕まえてる中国にも妨害してみろやできねーだろw
ウミガメ捕まえてる中国にも妨害してみろやできねーだろw
48: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:05:35.05 ID:4ZiCSwUS0.net
捕ったんならせめて食えよ
折角の資源を無駄にすんな
カマボコとか肝油とかフカヒレとか鮫の歯細工にしろ
折角の資源を無駄にすんな
カマボコとか肝油とかフカヒレとか鮫の歯細工にしろ
54: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:22:44.15 ID:nEDYKe7c0.net
え、ウミガメ漁は批判しないのに?中国の事は非難しないよな海イヌは
サメにしてもあの国が一番捕ってるんだけど
サメにしてもあの国が一番捕ってるんだけど
63: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:30:30.62 ID:JSQ1EwfN0.net
>>54
海犬のスポンサーが透けて見えるな
海犬のスポンサーが透けて見えるな
68: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:37:07.80 ID:8Hkd9DPG0.net
中国船とシ-シェパ-ド船の衝突ごっこが見たいです。
59: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:29:13.22 ID:EcMIHWg30.net
オーストラリアってクジラも増えて害になったらしれっと駆除してそうだな
60: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:29:26.26 ID:q2nZhjj10.net
プロレスだな
66: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:33:38.31 ID:igo4MRTT0.net
ホオジロザメって映画ジョーズのせいで海の悪者扱いされ漁船に殺され続けて
絶滅の危機なんだってなあ。
喰われたらいやだけどカッコいいのでもったいない。
絶滅の危機なんだってなあ。
喰われたらいやだけどカッコいいのでもったいない。
71: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:39:03.49 ID:mHCv+8xj0.net
日本が遠洋捕鯨をしなくなったから
新たな敵を求めてるんだろう
新たな敵を求めてるんだろう
85: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 13:59:17.64 ID:8+gtpAxS0.net
ホオジロに関しては他人事じゃないんだよねー
今や日本にも海水温の関係で内海にも入ってきてるよ
今や日本にも海水温の関係で内海にも入ってきてるよ
92: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 14:06:44.38 ID:F1jpTM8b0.net
クジラの次はサメか
中華の高級食材のフカヒレをめぐりシナと抗争してくれやw
中華の高級食材のフカヒレをめぐりシナと抗争してくれやw
94: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 14:12:52.66 ID:fOdUCXKG0.net
シーシェパードとオーストラリアは蜜月関係じゃなかったのか
96: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 14:23:05.10 ID:mHCv+8xj0.net
>>94
前の左翼政権がシーシェパードと仲良しだった
ついでに中国とも仲良しだった
今の政権は保守系だから仲良くない
前の左翼政権がシーシェパードと仲良しだった
ついでに中国とも仲良しだった
今の政権は保守系だから仲良くない
102: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/09(金) 14:29:19.60 ID:JUtPkK9t0.net
自分らの邪魔になるなら即駆除するからなオーストラリア人は
- 関連記事
-
- ダイオウイカやリュウグウノツカイ…深海魚が続々水揚げの謎 海水温低下が要因か
- スリランカで生きた魚が降ってくる怪奇現象発生!
- オーストラリアのサメ駆除作戦、172匹を捕獲…シーシェパードは批判
- 【悲報】アナゴの世界にもぼっちがいることが判明
- 【画像】「なんて醜い」漁師もビックリの深海ザメ捕獲 米メキシコ湾でミツクリザメ
![]() |
![]() |
![]() ![]() |