おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:11:00.27 ID:???0.net
米南部のメキシコ湾でエビ漁をしていた男性がこのほど、深海に生息するサメの1種、ミツクリザメを捕獲した。米海洋大気局(NOAA)の専門家によると、メキシコ湾で過去にこのサメが捕獲されたのは、2000年の1匹のみだという。
ミツクリザメは深さ300~900メートルの深海にすみ、イカや魚類を捕食するサメ。4月19日、エビ漁をしていたジョージア州のカール・ムーアさん(63)の網にかかった。体長は推定5.5~6メートル。正確に測ろうとしたところ暴れ始め、「食い付かれそうになった」(ムーアさん)ため、海に放したという。
50年間のエビ漁で奇妙な生き物もたくさん見てきたというムーアさんだが、ミツクリザメの姿には驚いたといい、思わず「なんて醜いんだ」と声を上げたと振り返る。海に放す前にその姿を写真に収め、NOAAに提供した。4歳になった孫に自分の獲物を見せようと、最近カメラを持って海に出るようになっていたことが幸いした。
(以下ソースにて)


http://www.cnn.co.jp/fringe/35047460.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399288260/
ミツクリザメは深さ300~900メートルの深海にすみ、イカや魚類を捕食するサメ。4月19日、エビ漁をしていたジョージア州のカール・ムーアさん(63)の網にかかった。体長は推定5.5~6メートル。正確に測ろうとしたところ暴れ始め、「食い付かれそうになった」(ムーアさん)ため、海に放したという。
50年間のエビ漁で奇妙な生き物もたくさん見てきたというムーアさんだが、ミツクリザメの姿には驚いたといい、思わず「なんて醜いんだ」と声を上げたと振り返る。海に放す前にその姿を写真に収め、NOAAに提供した。4歳になった孫に自分の獲物を見せようと、最近カメラを持って海に出るようになっていたことが幸いした。
(以下ソースにて)


http://www.cnn.co.jp/fringe/35047460.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399288260/
3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:13:19.90 ID:Hiw4ysfO0.net
38: 名無しさん@13周年@@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:28:42.72 ID:qY9M+CpN0.net
>>3
醜いっちゃ醜いが、近所のおじさんに見えなくもないw
醜いっちゃ醜いが、近所のおじさんに見えなくもないw
5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:13:32.35 ID:3Lbgy2gm0.net
東京湾にもいるだろ
6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:13:46.99 ID:FCQvOn9X0.net
どういう口になってるんだコレ・・・
10: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:16:09.90 ID:tmiBU8k/0.net
つーかエビの扱いが酷い
17: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:17:14.48 ID:WBxIO49o0.net
>>1
一枚目の背景のエビと重なってグロ度合いが上がってる
口元からなんか出てる様に見えるのもGOOD
一枚目の背景のエビと重なってグロ度合いが上がってる
口元からなんか出てる様に見えるのもGOOD
18: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:17:52.19 ID:NR1f9WEB0.net
エビの中にデカいフナムシ
87: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:22:18.81 ID:2v+SUIJi0.net
>>18
ありゃ、ダイオウグソクムシじゃねえか。
漁師に嫌われるやつやw
ありゃ、ダイオウグソクムシじゃねえか。
漁師に嫌われるやつやw
24: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:20:30.27 ID:lh5UqVY80.net
孫泣くだろこれw
28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:23:06.53 ID:Op6mimkH0.net
逃がしたのか
もったいない
もったいない
37: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:28:34.99 ID:rop07x/l0.net
>>1
>「食い付かれそうになった」(ムーアさん)ため、海に放したという。
2枚目見ると死んでるように見えるが生きてるのか・・・
>「食い付かれそうになった」(ムーアさん)ため、海に放したという。
2枚目見ると死んでるように見えるが生きてるのか・・・
40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:29:06.31 ID:R2tRyX+f0.net
>>1
釣った時に上アゴがめくれたのかと思ったらこれで普通なのかよw
釣った時に上アゴがめくれたのかと思ったらこれで普通なのかよw
46: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:34:36.05 ID:awzLSvF80.net
60: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:43:04.69 ID:fbEL/eW30.net
>>46
ぎゃああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!
まんまエイリアンやんww
ぎゃああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!
まんまエイリアンやんww
42: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:33:12.55 ID:/2AcA1qL0.net
初代ウルトラマン怪獣に居そうなブサいくさ
47: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:35:08.73 ID:xRcr9kQb0.net
これバイオハザードに出てる生物だろ
56: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:39:17.79 ID:GVR8i6260.net
40代半ばから50代半ばなら これを深海怪獣ジグラと呼んでいる。
71: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 20:58:54.24 ID:CF5Fw3Qu0.net
どっちかというと周りに大量に散乱してるエビみたいな奴の方が気持ち悪い
75: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:10:28.84 ID:ETF/NhvV0.net
グロ…と思ったらエビかよ
92: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 21:36:29.05 ID:PMl1EIhz0.net
英語だとゴブリンシャークだっけ
確かにそれっぽい顔をしてるよな
確かにそれっぽい顔をしてるよな
115: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 23:39:03.80 ID:bShA+pmn0.net
こいつは素で怖い
深海にいるらしいし、見た目が普通にバイオに出てきそう
ちょっと格好いい造形に見えることもあるが、コワイ
深海にいるらしいし、見た目が普通にバイオに出てきそう
ちょっと格好いい造形に見えることもあるが、コワイ
126: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 00:41:16.95 ID:AetjNafh0.net
こんなの目の前に出てきたら俺泣くわ
- 関連記事
-
- オーストラリアのサメ駆除作戦、172匹を捕獲…シーシェパードは批判
- 【悲報】アナゴの世界にもぼっちがいることが判明
- 【画像】「なんて醜い」漁師もビックリの深海ザメ捕獲 米メキシコ湾でミツクリザメ
- 「鮭は皮が一番うまい」←は?
- 水族館でサメがサメをガブリ、茨城県大洗水族館が“事件”を報告
![]() |
![]() |
![]() ![]() |