おすすめ記事一覧


1: 名無しさん 2014/04/26(土)02:07:35 ID:O8IuXRLVc
娘が名前呼ぶと必ず来るし、娘が泣いてると寄っていってスリスリしたりペロペロしたりする
寝るときも自分から娘の隣にいって添い寝してる
こんなことする猫見たことないんだけど

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398445655/
寝るときも自分から娘の隣にいって添い寝してる
こんなことする猫見たことないんだけど

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398445655/
3: 名無しさん 2014/04/26(土)02:08:35 ID:VaWJXV6oJ
自分の子だと思ってんだな
5: 名無しさん 2014/04/26(土)02:15:35 ID:O8IuXRLVc
>>3
そうなのかね
ちなみに娘にだけは引っ掻きも噛みつきもしたことない
俺と嫁にはじゃれあいがヒートアップして引っ掻くことあるのに
そうなのかね
ちなみに娘にだけは引っ掻きも噛みつきもしたことない
俺と嫁にはじゃれあいがヒートアップして引っ掻くことあるのに
4: 名無しさん 2014/04/26(土)02:08:55 ID:1R0VXvl7q
その猫もしかして雌じゃない?
5: 名無しさん 2014/04/26(土)02:15:35 ID:O8IuXRLVc
>>4
雌の3歳だよ
雌の3歳だよ
7: 名無しさん 2014/04/26(土)02:16:41 ID:Dvbs4XUqX
ちゃんと猫の爪切ってるかい?
10: 名無しさん 2014/04/26(土)02:22:49 ID:O8IuXRLVc
>>7
定期的に切ってるよ
まあ2年間娘を引っ掻いたことは一度もないけど
定期的に切ってるよ
まあ2年間娘を引っ掻いたことは一度もないけど
8: 名無しさん 2014/04/26(土)02:20:29 ID:O8IuXRLVc
娘が赤ん坊のときは注意して見張ってたけど、そのときから寝てる娘をじーっと見てたり、手でペタペタしたりするだけだった
本当に子供だと思ってるのかな
本当に子供だと思ってるのかな
12: 名無しさん 2014/04/26(土)02:23:05 ID:T0aHLRgwN
嫉妬しないのか偉いねこだね
15: 名無しさん 2014/04/26(土)02:25:19 ID:L1tvSmqtq
キャッと驚かない娘さんも偉いねぇ
21: 名無しさん 2014/04/26(土)02:30:55 ID:O8IuXRLVc
>>15
娘も娘で、何故か一度も猫をいじめたことないな
小さい子って動物いじめがちなのに
娘も娘で、何故か一度も猫をいじめたことないな
小さい子って動物いじめがちなのに
17: 名無しさん 2014/04/26(土)02:26:57 ID:O8IuXRLVc
個人的には娘が名前呼ぶと反応するのが一番不思議
猫って犬と違って自分の名前自覚してないもんだと思ってたのに
猫って犬と違って自分の名前自覚してないもんだと思ってたのに
38: 名無しさん 2014/04/26(土)07:50:06 ID:2alKIrtFc
>>17
普通にうちの猫も名前呼ぶと反応する
猫全般そうだろ
普通にうちの猫も名前呼ぶと反応する
猫全般そうだろ
18: 名無しさん 2014/04/26(土)02:27:53 ID:gANrApSBv
一応自覚はしてるそうだぞ
22: 名無しさん 2014/04/26(土)02:32:12 ID:O8IuXRLVc
>>18
ほうー
でも普通呼んでも来ないよな
うちのも俺が呼んでもシカトか振り向くだけなのに
ほうー
でも普通呼んでも来ないよな
うちのも俺が呼んでもシカトか振り向くだけなのに
25: 名無しさん 2014/04/26(土)02:36:00 ID:4r97o3w4f
>>22
「用があるならお前が来い馬鹿」って思われてるんだよ
「用があるならお前が来い馬鹿」って思われてるんだよ
27: 名無しさん 2014/04/26(土)02:36:53 ID:O8IuXRLVc
>>25
いやむしろ名前呼ぶと来る猫のほうが滅多にいなくね?
いやむしろ名前呼ぶと来る猫のほうが滅多にいなくね?
29: 名無しさん 2014/04/26(土)02:38:43 ID:4r97o3w4f
>>27
うちの猫は呼んだら2回に1回はくらいは来たよ
うちの猫は呼んだら2回に1回はくらいは来たよ
19: 名無しさん 2014/04/26(土)02:29:29 ID:O8IuXRLVc
あと、昔娘が頻繁に夜泣きしてたんだけど、その度にかけよってきて娘が寝付くまでじーっと見てんの
20: 名無しさん 2014/04/26(土)02:30:12 ID:1R0VXvl7q
雌ならやっぱり自分の娘と思ってるんだろうね
31: 名無しさん 2014/04/26(土)02:40:48 ID:aewwM5pUv
自分が生まれる時、初産だからと父の実家に里帰りしててそこの飼い猫が>>1んとこの猫と同じような行動取ってたって話聞いたことある。
猫がずーっと赤ん坊の俺に着いてたらしい。
産む前にはかーちゃんが体調悪そうにしてた時にネズミ持ってきたらしいがこれはさすがに絶叫したっつってた。
たぶん「これ食って精つけろよ」って事だったんだろうけどなあ。
猫飼った事がなかったからビビったんだろうな。
猫がずーっと赤ん坊の俺に着いてたらしい。
産む前にはかーちゃんが体調悪そうにしてた時にネズミ持ってきたらしいがこれはさすがに絶叫したっつってた。
たぶん「これ食って精つけろよ」って事だったんだろうけどなあ。
猫飼った事がなかったからビビったんだろうな。
34: 名無しさん 2014/04/26(土)02:45:02 ID:O8IuXRLVc
あと度々一人大運動会してるんだけど、娘が寝てるときは絶対に走り回らない
37: 名無しさん 2014/04/26(土)07:48:08 ID:2alKIrtFc
他の人からも良く聞くけど猫の幼児へのやさしさはすごいよ
何しても決して怒らずに我慢したり
何しても決して怒らずに我慢したり
41: 名無しさん 2014/04/26(土)07:54:18 ID:WDlVO6G6b
その猫前世はロリコン紳士だった可能性が...
- 関連記事
-
- たま駅長15歳の誕生日「これからもがんばるニャー」
- 犬から猫へ「政権交代」…こにゃん市長の「花梨」です!
- うちの娘(2)への猫の懐き方が普通じゃないんだけど
- 猫を飼ってる奴の家にありがちなこと
- 【米国】ニューヨークに北米初の猫カフェがオープン 里親探しに貢献
![]() |
![]() |
![]() ![]() |