あにまるぞーん

2ちゃんねる動物まとめブログ<ニュース・面白ネタ・画像・動画等、動物のことならなんでもまとめます>

 
おすすめ記事一覧


 


【閲覧注意】殺鼠剤が効かない巨大ネズミ、各国都市で増殖中


Edit Category 鼠・ハムスター
1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:28:12.67 ID:???0.net

小さなネコと同じくらいの大きさの巨大ネズミが、イギリスの都市などで急増しているようだ。イギリスのリバプールで害獣駆除業を営むショーン・ウィーラン氏は、最近1年半ほどの間に巨大ネズミが爆発的に増加しているのを目の当たりにしてきたと語っている。

Whelan Pest Prevention社を経営しているウィーラン氏は、「Liver Pool Echo」紙の記事で次のように述べている。「リバプールでは最近、巨大なネズミをよく見かけるようになった。これらのネズミは、従来の殺鼠剤に耐性を持つ『スーパーラット』ではないかと私は考えている」
(詳細はソースにて)

201404241.jpg

http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/22/mutant-super-rats-invading-liverpool-pest-controllers-immune-poison_n_5195631.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398277692/






2: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:29:54.56 ID:33DXg0QX0.net

これで食糧難も解決


7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:32:31.92 ID:S9jfEZOA0.net

中国人に珍味だと教えてやるだけで解決するぞ


14: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:35:10.21 ID:Pfh5tw/P0.net

>>7
4本足のものは椅子以外なんでも食う奴らだぞ
とっくにおいしくいただいてるだろ


12: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:34:14.12 ID:xogmJ5IQ0.net

イギリスの飯で満足できるのか?


60: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 07:25:48.30 ID:vkjdqZHI0.net

>>12
調理前の素材の段階で喰うんだろ


23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:51:47.36 ID:FRI0X1fo0.net

想像を超えるデカさw


28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:56:10.76 ID:YTQ8iAi30.net

でかい分普通のラットより寿命が長かったら良いペットになるんだけどなぁ
ラットは意思疎通出来るようになった頃に死ぬから困る


30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 04:02:32.78 ID:DYU0HRWL0.net

>>28
いや、しっぽがあるから気持ち悪い。


37: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 04:33:30.02 ID:YTQ8iAi30.net

>>30
あのしっぽが好きなんだよな・・・
少数派なのはわかっている


35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 04:19:33.94 ID:+OgrrTFD0.net

スーパーキャットで駆逐しろ


39: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 04:45:47.04 ID:5RMfsVj30.net

日本にも、京都の鴨川だっけ? 河岸にいるじゃん!


40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 04:47:57.66 ID:nY38Hx2lI.net

銀座にもいるじゃん


65: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 07:30:46.19 ID:tOB9stos0.net

確か渋谷も巨大ネズミのすくつなんだっけ
>>1の記事はリバプール、ロンドン、スウェーデンの巨大ネズミの写真が出てるけど、都市部、それもゴチャゴチャした繁華街には人間が出す残飯ゴミが溢れかえってるものね


42: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 04:50:55.61 ID:u7dsJfJC0.net

ネズミ媒介の伝染病が怖いな


49: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 06:29:26.77 ID:yflGg4Ve0.net

あんまり邪険にすんないw
遺伝子の半分は我々と同じ、直系のご先祖様だぞ。


59: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 07:23:32.90 ID:Wr57R/vp0.net

デカすぎ
こんなのが台所の隅を高速で這いまわってたら気絶するわ


66: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 07:52:47.88 ID:+TNO8rCF0.net

食いモンの管理を徹底しろよな
ネズミが食えるものを放置すんな


67: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 08:06:38.83 ID:tOB9stos0.net

>>66
残飯ゴミを漁ってグチャグチャにするカラスを駆除し始めたあたりから、
ネズミが巨大化していったような気がしないでもない
もちろん、天敵の野良ネコもね


73: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 09:25:33.81 ID:ie63Xhke0.net

野良猫が虎の子くらいに成長してるから問題ない
洋ものの猫はでかくなるな


75: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 09:30:22.10 ID:IEqOuei50.net

粘着シートやネズミ取りで十分対処できるな。
ただし、ネズミ捕りは大型にする必要があるな。

そうそう、ネズミの鳴き声を聞きたくない人は、使わない方がいいw
なお、この手の手段で捕獲したネズミの処理は、取扱説明書に従うか、溺死させることになる。


84: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 09:48:55.28 ID:r266pfa10.net

>>75
捕獲が確認できて、鳴き声が嫌なら、トラバサミしかないな。
即死トラップだし、死骸も意外とグロくない。

問題は、如何にして調達するかだが。


86: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 10:20:34.36 ID:IEqOuei50.net

>>84
傷つけて殺すと、何かと後始末が面倒。
触らないで溺死させるのが、一番衛生的。
死亡確認後も一晩くらいつけておけば、万が一の生き返りも防げるし体表面に居る好気性の細菌を減菌することができる。


82: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 09:43:03.47 ID:O7uE4ddO0.net

ネズミはゴキ以上に恐怖を感じる。
駆除が難しいから。


88: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 12:44:02.05 ID:AntSnuWE0.net

30年以上も前に読んだ朝日科学年鑑に
殺鼠剤が効かない鼠の話が載ってた
ような希ガス(´・ω・`)


関連記事

Newer Entry凍らせて殺すタイプの殺虫スプレー

Older Entryナマケモノの内臓は逆さにぶら下がるための構造になっていた





Comments




 
 
 
プロフィール

いんこ

Author:いんこ
あにまるぞーんは動物のニュースや面白ネタ、画像、動画等をまとめた動物情報ブログです

相互RSS・リンク募集です
お問い合わせ等、詳しくはaboutme↓にて

animalzone
animalzone



開設2014/03/26

 
スポンサードリンク
 
おーぷん2ちゃんねる
 
最新記事
 
カテゴリークラウド
 
おすすめ
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
逆アクセスランキング
 
リンク
■アンテナ■
2chnavi
おまとめ
アンテナシェア
ギコあんてな!
2chまとめ×まとめ
【速報】2chまとめ総合
いわしアンテナ >°))))彡
ガヤるアンテナ( ・∀・)ノ

■まとめサイト■
アイドルモリ
とりのまるやき
調査報告@ch
芸スポまとめblog
はや速

■その他サイト■
まとめサイト図鑑
面白ニュース

■Special Thanks■
2chまとめくす


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ペット)へ

動物・ペット まとめ
くる天 人気ブログランキング
 
 

ARCHIVE RSS