おすすめ記事一覧


1: 小助 ★ 2015/10/17(土) 18:01:59.54 ID:???*.net
北海道白老町の市街地に16日、雪虫が大量に飛び回り、まるで吹雪や濃霧のような光景が広がった。道行く人々は、目や口の中に飛び込んでくる不快な虫に悲鳴を上げた。苫小牧市でも17日にかけて、街に大量の雪虫が飛んだ。
雪虫はアブラムシ科の仲間で、主に目にする種はトドノネオオワタムシ。雪が降る前、産卵のため移動する習性があり、冬の訪れを告げる虫として知られる。
昆虫に詳しい、ゆうふつ原野自然情報センターの村井雅之さんは「気象条件にもよるが、1週間程度は雪虫の多い状況が続くのでは」と話す。大発生については「今年は低温の日が少なく、成長しやすい気象条件だったのでは」と推測。16日は風がなく、気温も高く経過したことで「雪虫にとって移動しやすい環境だったと考えられる」と言う。
白老町の中心部では、見通しが悪くなるほど雪虫が飛び回り、傘を広げて飛んでくる雪虫を防いだり、上着を頭からかぶって身を守る人の姿も。自転車で下校途中の白老中2年の生徒は「前が見えず、人とぶつかったりした。こんなことは初めて」と、手で口を覆いながら顔をしかめた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00010000-tomamin-hok
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445072519/
雪虫はアブラムシ科の仲間で、主に目にする種はトドノネオオワタムシ。雪が降る前、産卵のため移動する習性があり、冬の訪れを告げる虫として知られる。
昆虫に詳しい、ゆうふつ原野自然情報センターの村井雅之さんは「気象条件にもよるが、1週間程度は雪虫の多い状況が続くのでは」と話す。大発生については「今年は低温の日が少なく、成長しやすい気象条件だったのでは」と推測。16日は風がなく、気温も高く経過したことで「雪虫にとって移動しやすい環境だったと考えられる」と言う。
白老町の中心部では、見通しが悪くなるほど雪虫が飛び回り、傘を広げて飛んでくる雪虫を防いだり、上着を頭からかぶって身を守る人の姿も。自転車で下校途中の白老中2年の生徒は「前が見えず、人とぶつかったりした。こんなことは初めて」と、手で口を覆いながら顔をしかめた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00010000-tomamin-hok
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445072519/
2: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:03:41.91 ID:t57hxf8E0.net
ゆきいいいいいむしいいいいねぇ
3: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:03:44.57 ID:iYnX/G9I0.net
ハハハ。雪だろ?
4: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:03:46.97 ID:aJnrWwl80.net
ただのアブラムシです
8: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:04:40.14 ID:IJeBvr/L0.net
払いのけようとすると潰れるタチの悪いやつ
10: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:05:37.86 ID:sphE4dnm0.net
フルフェイスのメット必須だなこれ
11: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:05:38.15 ID:9TCBLNw10.net
写真見たら予想を超えていた。目や鼻にも入るだろ、これ。
12: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:05:51.88 ID:vy5PO5wf0.net
雪虫ナツカシス
子供の頃シャドーボクシングのお供だった
子供の頃シャドーボクシングのお供だった
15: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:06:20.59 ID:S36KBf/O0.net
今時の子供は雪虫ごときで騒ぐのかと思ったら本当に酷かったw
でも悲鳴上げたら口に入るぞ
でも悲鳴上げたら口に入るぞ
17: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:06:34.68 ID:K+0YWB3W0.net
鳥とか捕食する連中はサボってんのか
39: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:09:19.41 ID:4mP6kPUy0.net
>>17
鳥「毛、喉につまるし~」
鳥「毛、喉につまるし~」
21: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:07:16.96 ID:jDP5hbXN0.net
うええええ
ホラー映画のネタになりそう
ホラー映画のネタになりそう
22: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:07:19.21 ID:J+wSU5/q0.net
思ったより飛んでた
何これ北海道住みたくない
何これ北海道住みたくない
29: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:08:14.36 ID:EUsRD6zT0.net
虫大嫌いなんで北海道は無理だな
46: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:10:24.84 ID:S36KBf/O0.net
>>29
でもほんとちょっとの間だよ
Gもいないし他の季節は概ね快適
でもほんとちょっとの間だよ
Gもいないし他の季節は概ね快適
67: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:14:18.75 ID:FIAyxg6T0.net
写真はすげえ幻想的に見えるから困る
72: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:16:09.80 ID:SFfLxx9Z0.net
こいつら回避能力も耐久性も低いから嫌い
服に着いたの払うと避けずに潰れるんだぜ…
服に着いたの払うと避けずに潰れるんだぜ…
81: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:18:32.42 ID:JZjAM+GS0.net
雪虫って捕まえたらもう死んでるんよな
潰さないよう気をつけも死んでる
弱すぎ
潰さないよう気をつけも死んでる
弱すぎ
221: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:53:36.45 ID:LPs78Avf0.net
>>81
生まれた木以外のどっかに触れただけで死ぬって昔聞いた。異常に寿命短いんだってさ
生まれた木以外のどっかに触れただけで死ぬって昔聞いた。異常に寿命短いんだってさ
237: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:58:18.34 ID:oEHNAdEIO.net
>>221
何その虚弱体質
何その虚弱体質
177: 名無しさん@1周年 2015/10/17(土) 18:40:40.66 ID:P+ddvutM0.net
毎年のこと。大量なのは数時間ぐらいで1日も経たずにあっという間に消えるぞ。
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |