おすすめ記事一覧


1: おにぎりちょうだえφ ★ 2014/04/21(月) 08:52:40.13 ID:???
七尾市小池川原町、農業石田武さん(76)が、体の大部分が白くなったスズメを写真に収めた。18日午後3時40分頃、自宅近くの畑で、仲間と餌をついばむのを見つけ、「家の窓からそっと撮った」という。
いしかわ動物園(能美市)飼育展示課の竹田伸一さんによると、「部分白化個体」のスズメとみられる。今はヒナが巣立つ時期ではないので、昨年に生まれた可能性がある。白化個体は目立つため、天敵に襲われやすいという。
竹田さんは「県内でも年に一度は白いツバメやカラスなどが話題になるが、長生きは難しいとされる。このスズメは少なくとも1年は生き抜いた訳で、たくましい個体では」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20140420-OYTNT50093.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398037960/
いしかわ動物園(能美市)飼育展示課の竹田伸一さんによると、「部分白化個体」のスズメとみられる。今はヒナが巣立つ時期ではないので、昨年に生まれた可能性がある。白化個体は目立つため、天敵に襲われやすいという。
竹田さんは「県内でも年に一度は白いツバメやカラスなどが話題になるが、長生きは難しいとされる。このスズメは少なくとも1年は生き抜いた訳で、たくましい個体では」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20140420-OYTNT50093.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398037960/
2: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 08:53:53.46 ID:EcbEQ7iFP
アルビノ?
5: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 08:59:11.09 ID:DJ/g9svy9
目が赤くないからアルビノではない
部分的羽毛の色素欠乏
部分的羽毛の色素欠乏
3: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 08:54:24.35 ID:QwckfL+lw
部分白化
初めて知った
初めて知った
6: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 09:07:43.57 ID:lJKuMaSuR
カラスやチョウゲンボウに狙われて食われなきゃいいけど。
こういう個体は弱いとか言うね。
長生きしてくりゃれ。
こういう個体は弱いとか言うね。
長生きしてくりゃれ。
7: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 09:10:31.06 ID:c0rqGz3Pk
仲間内で「連邦の白いやつ」とか呼ばれてるんだろうな(´・ω・`)
8: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 09:37:58.57 ID:SJ/xlaIiQ
可愛い。エナガみたい。
9: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 09:46:17.70 ID:4L3JIDwHc
かわいい
10: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 09:48:25.20 ID:+Rx9cI3co
長生きできますように
12: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 09:56:56.29 ID:vLXNIpjCj
かわいいな
子孫には白いのが出やすくなるかもな
子孫には白いのが出やすくなるかもな
13: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 09:59:19.95 ID:Nuwr4RKZi
カワ(・∀・)イイ!!
17: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 11:07:23.70 ID:h8QUPmWm3
おお、かわいい
選択育種して固定種にとか……需要無いかな
真冬に寒さでふくらんでるところ見たい
選択育種して固定種にとか……需要無いかな
真冬に寒さでふくらんでるところ見たい
18: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 12:54:10.74 ID:uLaA3MxUN
なんだこれめちゃくちゃかわいい
19: 名無しさん@13周年 2014/04/21(月) 12:55:59.63 ID:KxAA2U84r
スズメは何色でもかわいいな。丸くてフワフワ。食べても旨いし。
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |