おすすめ記事一覧


1: 名無しさん 2014/04/20(日)22:56:51 ID:QXia9RTQl
3: 名無しさん 2014/04/20(日)22:57:52 ID:YVrofHki8
馬鹿みたいに吠えるアホ犬は飼うなよ
4: 名無しさん 2014/04/20(日)22:58:14 ID:zZvGzk4LO
フィーリング
5: 名無しさん 2014/04/20(日)22:58:14 ID:NcjNsDKEX
ペットショップで買うのか?
それなら気に入ったやつ選んどけ
それなら気に入ったやつ選んどけ
8: 名無しさん 2014/04/20(日)22:58:59 ID:QXia9RTQl
ペットショップで買うつもり
吠える吠えないって犬種で決まるのか?
吠える吠えないって犬種で決まるのか?
6: 名無しさん 2014/04/20(日)22:58:50 ID:JpcUNB23f
犬種によって色々違うから事前に自分が飼いたい犬種決めてちゃんと調べとけ
7: 名無しさん 2014/04/20(日)22:58:58 ID:OLp1WlZ2P
あんま構う時間無いんなら運動量少なくていい奴にするとか
9: 名無しさん 2014/04/20(日)22:59:12 ID:oDgugKjeO
まず飼える環境はどうかだろ
庭がなくて狭い室内で飼うなら小型犬か中型犬にしとけ
庭がなくて狭い室内で飼うなら小型犬か中型犬にしとけ
10: 名無しさん 2014/04/20(日)22:59:22 ID:2EQnRpdaF
ブリーダーさん家に
直接見に行け
直接見に行け
11: 名無しさん 2014/04/20(日)22:59:33 ID:KuBVsWN5t
まずどんなの買うか想像して次にその動物の飼い方ggれ
しっかり考えてから買えよ
しっかり考えてから買えよ
14: 名無しさん 2014/04/20(日)23:00:41 ID:29mSpWw1p
部屋汚れるのがイヤなら長毛は避ける
おとなしいのがいいのか活発なのがいいか
いろいろ犬種によって変わるから調べろ
おとなしいのがいいのか活発なのがいいか
いろいろ犬種によって変わるから調べろ
15: 名無しさん 2014/04/20(日)23:00:54 ID:QXia9RTQl
運動量まで変わるのかよ
どんだけ複雑な生き物なんだ
どんだけ複雑な生き物なんだ
19: 名無しさん 2014/04/20(日)23:02:34 ID:QXia9RTQl
毛の長さとか意識したことなかったわ
16: 名無しさん 2014/04/20(日)23:01:41 ID:r7Ea4VjUP
人は犬選べるけど
犬は飼い主選べないからな。
いい飼い主になってやれよ。
犬は飼い主選べないからな。
いい飼い主になってやれよ。
17: 名無しさん 2014/04/20(日)23:01:42 ID:cEbjLHdSH
よだれがひどい犬はやめたほうがいいぞ
可愛さで飼うと、痛い目に合うから
しっかり決めろ
可愛さで飼うと、痛い目に合うから
しっかり決めろ
18: 名無しさん 2014/04/20(日)23:02:04 ID:3XMa9l9zT
ペットショップのは素人が世話してるから、ストレスとかで弱ってるのも多い
直接ブリーダーから買う方が安全だぞ
直接ブリーダーから買う方が安全だぞ
20: 名無しさん 2014/04/20(日)23:02:58 ID:QXia9RTQl
ブリーダーの知り合いなんていないのだが
21: 名無しさん 2014/04/20(日)23:03:58 ID:3XMa9l9zT
仲介してるサイトあるから「(犬種名) ブリーダー」で検索してみ
23: 名無しさん 2014/04/20(日)23:05:47 ID:QXia9RTQl
>>21の方法でぐぐったらわんさか出てきたわ
お前ら詳しいんだな
お前ら詳しいんだな
22: 名無しさん 2014/04/20(日)23:04:15 ID:Q8487L0aW
自分の顔や姿に似てるかどうか
人は自分に似てる犬を好きになる傾向があるらしいよ!
人は自分に似てる犬を好きになる傾向があるらしいよ!
26: 名無しさん 2014/04/20(日)23:10:10 ID:OLp1WlZ2P
で家はどんなの
一戸建てなのかマンションなのか
間取りはどうなのか一人暮らしなのか家族と住んでるのか
ワンルームで一人暮らしとかだと犬飼うの厳しいし
一戸建てなのかマンションなのか
間取りはどうなのか一人暮らしなのか家族と住んでるのか
ワンルームで一人暮らしとかだと犬飼うの厳しいし
27: 名無しさん 2014/04/20(日)23:10:25 ID:QXia9RTQl
父母弟の4人ぐらし
一人暮らしだと何か変わるのか?
一人暮らしだと何か変わるのか?
29: 名無しさん 2014/04/20(日)23:13:34 ID:3XMa9l9zT
>>27
なら問題なさそうだな
個人的な経験則だけど、元が猟犬の品種は吠えやすい気がする
ダックスフントとかビーグルとか
あと、プードルはカット代バカ高いからやめとけ
なら問題なさそうだな
個人的な経験則だけど、元が猟犬の品種は吠えやすい気がする
ダックスフントとかビーグルとか
あと、プードルはカット代バカ高いからやめとけ
30: 名無しさん 2014/04/20(日)23:15:45 ID:QXia9RTQl
犬買った後に掛かる金ってエサ代だけじゃないのかよ
31: 名無しさん 2014/04/20(日)23:17:56 ID:3XMa9l9zT
>>30
ワクチンだの予防薬だので毎年金かかるぞ
去勢もした方がいいだろうし
ワクチンだの予防薬だので毎年金かかるぞ
去勢もした方がいいだろうし
33: 名無しさん 2014/04/20(日)23:19:04 ID:VxxkAebHN
>>30
えっ
これはペットを生きてるぬいぐるみ程度にしか考えてないヤツですわ
犬を飼うなんてやめた方がいい
絶対だ
えっ
これはペットを生きてるぬいぐるみ程度にしか考えてないヤツですわ
犬を飼うなんてやめた方がいい
絶対だ
32: 名無しさん 2014/04/20(日)23:18:19 ID:al3T3hceF
予防接種代とかトリミング代とか
病気したら病院代もかかるな
病気したら病院代もかかるな
34: 名無しさん 2014/04/20(日)23:21:52 ID:QXia9RTQl
そうか予防接種か
結構金飛びそうだな
結構金飛びそうだな
36: 名無しさん 2014/04/20(日)23:24:15 ID:3XMa9l9zT
>>34
とりあえず犬を飼うのに必要な知識が足りてないのは分かったから、最低でも犬の飼い方の本を1冊買ってしっかり読んでおくことをおすすめするよ
とりあえず犬を飼うのに必要な知識が足りてないのは分かったから、最低でも犬の飼い方の本を1冊買ってしっかり読んでおくことをおすすめするよ
37: 名無しさん 2014/04/20(日)23:26:35 ID:QXia9RTQl
>>36
そうするわ
ノリで買うと後悔しそうだわ
そうするわ
ノリで買うと後悔しそうだわ
39: 名無しさん 2014/04/20(日)23:27:48 ID:j0M7UYzBj
室内なら寝床とトイレがいるし、室外なら犬小屋いる
38: 名無しさん 2014/04/20(日)23:27:42 ID:HYqmFmQ0w
犬は外で飼えないなら止めるべきというのが俺の持論
犬種にもよるけど、家は汚くなるわ、臭くなるわ
下手したらアレルギーで涙や鼻水が止まらなくなる人とか出たり
あと平気でその辺に糞やゲロするから
犬種にもよるけど、家は汚くなるわ、臭くなるわ
下手したらアレルギーで涙や鼻水が止まらなくなる人とか出たり
あと平気でその辺に糞やゲロするから
- 関連記事
-
- 土佐犬に襲われて当時50代女性が水死 飼い主は土佐犬を放し飼い
- ソフトバンクの「お父さん犬」カイくんが引退
- 飼う犬選ぶ時って何を基準に決めればいいんだよ
- ミニチュアダックスフンドの「マロン」率は異常
- サイレンを聞くとワオオーーン!犬が遠吠えをはじめるのはなぜ?
![]() |
![]() |
![]() ![]() |