おすすめ記事一覧


1: ラブ師匠@GO ★ 投稿日:2015/09/18(金) 20:49:25.38
北方4島の専門家交流で、国後島を訪れていた日本側調査団が17日、根室市の根室港に帰港し、同島で上半身が白いヒグマを改めて確認したと発表した。
調査団5人は7日から現地入りし、島北部の河川にカメラを設置、観察したところ、ヒグマ8頭を確認。このうち5頭が白いヒグマだったという。同島では2009年、10年の調査でも白いヒグマが目撃された。
体色の違いについて検証するため、調査団員が全身黒い服で河川に入ると魚は寄りつかなかった。ところが、上半身だけ白い服に替えると、散った魚がすぐ戻ってきたという。
団長を務めた酪農学園大の佐藤喜和教授(農学)は、上半身が白いヒグマは魚の捕食に有利である可能性を指摘。「なぜ白くなったのか、遺伝など進化の部分に触れる調査になる。欧米やロシアのヒグマ研究者と連携し、研究を進めたい」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20150918-OYTNT50039.html
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/femnewsplus/1442576965/
調査団5人は7日から現地入りし、島北部の河川にカメラを設置、観察したところ、ヒグマ8頭を確認。このうち5頭が白いヒグマだったという。同島では2009年、10年の調査でも白いヒグマが目撃された。
体色の違いについて検証するため、調査団員が全身黒い服で河川に入ると魚は寄りつかなかった。ところが、上半身だけ白い服に替えると、散った魚がすぐ戻ってきたという。
団長を務めた酪農学園大の佐藤喜和教授(農学)は、上半身が白いヒグマは魚の捕食に有利である可能性を指摘。「なぜ白くなったのか、遺伝など進化の部分に触れる調査になる。欧米やロシアのヒグマ研究者と連携し、研究を進めたい」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20150918-OYTNT50039.html
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/femnewsplus/1442576965/
2: やまとななしこ 投稿日:2015/09/18(金) 20:52:49.39 ID:dClKhe5I.ne
ホッキョクグマとのハイブリッド?
5: やまとななしこ 投稿日:2015/09/18(金) 20:54:13.31 ID:8k47277M.ne
こうしてパンダへと進化していくのじゃ
31: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 11:27:38.16 ID:pb8Hb3WX.ne
>>5
実際そういうことかもしれない
実際そういうことかもしれない
6: やまとななしこ 投稿日:2015/09/18(金) 20:59:00.50 ID:GAPCXLsz.ne
ストレス!ストレス!
17: やまとななしこ 投稿日:2015/09/18(金) 21:39:37.04 ID:ZJUtgUUl.ne
ものすごく怖い目にあったんだよ
8: やまとななしこ 投稿日:2015/09/18(金) 21:02:41.06 ID:rs98VfkV.ne
そういや、金魚も黒い服は嫌いみたいだ
魚のDNAに刻まれた反応かな
魚のDNAに刻まれた反応かな
20: やまとななしこ 投稿日:2015/09/18(金) 22:40:53.91 ID:o6R5rlMH.ne
普通に考えたらアイノコでしょ。
23: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 02:10:37.25 ID:x96gXEb0.ne
>>20
何との?
野生のホッキョクグマが日本に来てんのか?
何との?
野生のホッキョクグマが日本に来てんのか?
40: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 13:03:29.06 ID:fK8vbITB.ne
>>23
流氷に乗ってホッキョクグマやゴマアザラシは北海道に来るんだぞ。
流氷に乗ってホッキョクグマやゴマアザラシは北海道に来るんだぞ。
44: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 15:26:47.18 ID:x96gXEb0.ne
>>40
混血の可能性があるとしたら、ヒグマとハイイログマな
混血の可能性があるとしたら、ヒグマとハイイログマな
24: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 03:24:16.03 ID:Av+KA1V0.ne
灰色熊と白熊が自然交配した例は見つかってる
流氷に乗ってきた白熊とでも交配したかな?
ありえないことはないが… 捕獲してDNA検査してみ
流氷に乗ってきた白熊とでも交配したかな?
ありえないことはないが… 捕獲してDNA検査してみ
22: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 02:00:23.34 ID:A+2KKgG0.ne
年寄りなんだよ 白髪だ
25: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 03:28:10.49 ID:SfD+PwYt.ne
似非パンダみたいで弱そう
27: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 03:33:14.86 ID:fK8vbITB.ne
ハイブリッドクマー
28: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 10:02:47.73 ID:A3EROYwR.ne
北米にも回りから隔絶された環境で暮らす
手足が白いヒグマの一族が確認されとる
川に入って魚を捕るときに、手足が白いと有利だと聞いた。
手足が白いヒグマの一族が確認されとる
川に入って魚を捕るときに、手足が白いと有利だと聞いた。
37: やまとななしこ 投稿日:2015/09/19(土) 12:20:18.84 ID:1ELMpL13.ne
テレビで特集されてたけど、海外に白いヒグマが繁殖してる島があったはず。
陽を背負って川で魚をとる時に、白だと黒や茶より目立たず漁獲量が増えて体格が大きくなり、繁殖に有利、数を増やしていったらしい。
その島のクマは毛色にかかわらず遺伝子に白毛を持ってて、1/2の確率で白毛のスイッチが入るんだとかうろ覚え
陽を背負って川で魚をとる時に、白だと黒や茶より目立たず漁獲量が増えて体格が大きくなり、繁殖に有利、数を増やしていったらしい。
その島のクマは毛色にかかわらず遺伝子に白毛を持ってて、1/2の確率で白毛のスイッチが入るんだとかうろ覚え
- 関連記事
-
- 【ロシア】クマがショッピングセンターで大暴れ
- 【北海道】400キロのヒグマを駆除 「こんな巨体見たことない」
- 【北海道・国後島】「なぜ白くなった?」「魚の捕食に有利?」上半身が白いヒグマ
- 【北極】骨と皮だけ、ガリガリにやせこけたホッキョクグマ(画像あり)
- 【米国】悲報!クマの家族、人間の子供プールを乗っ取り楽しく遊ぶ
![]() |
![]() |
![]() ![]() |