おすすめ記事一覧


1: ◆HeartexiTw 胸のときめき ★ 2015/09/14(月) 05:50:21.26 ID:hsG13YLk*.net
ペットフード協会によると、1994年時点で犬と猫(屋外で飼う猫を除く)の飼育数は計約1522万匹。08年には約2399万匹にまで増加した。
総務省によると、この間に15歳未満の人口は約2041万人から約1725万人に減少。子供とペットの数は03年に逆転している。15歳以下の人口は減り続け、13年時点で1617万人になっている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/14/kiji/K20150914011126930.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442177421/
総務省によると、この間に15歳未満の人口は約2041万人から約1725万人に減少。子供とペットの数は03年に逆転している。15歳以下の人口は減り続け、13年時点で1617万人になっている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/14/kiji/K20150914011126930.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442177421/
3: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 05:59:20.22 ID:XKpoG85j0.net
犬は可愛い。人間はクソだ。
6: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 06:05:28.76 ID:sWsitXW50.net
そのうち、ペットに税金がかかるようになるな
49: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:51:16.46 ID:JhF1SOpO0.net
>>6
飼いたいだけ飼った犬猫が不法投棄されるよ。ゴミな奴らに。
飼いたいだけ飼った犬猫が不法投棄されるよ。ゴミな奴らに。
69: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 08:54:13.05 ID:+Le9cirN0.net
>>49
買うときに取れば良いんじゃない?
買うときに取れば良いんじゃない?
7: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 06:05:50.38 ID:6ggBhYI90.net
まあ、人に比べるとペットのほうがカネがかからないもんね。学校教育費はほとんどかからない。
11: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 06:14:04.78 ID:uM6wHxJT0.net
>>7
それでも、チワワ一匹で年に15万くらいかかってる
それでも、チワワ一匹で年に15万くらいかかってる
19: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 06:59:30.72 ID:CMtM+ffZ0.net
>>11
やっぱ小型犬て安いな…
家のラブは年50万以上だわw
やっぱ小型犬て安いな…
家のラブは年50万以上だわw
8: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 06:06:03.91 ID:ruEUFeZ30.net
バブル時代に当時小学生の兄が拾ってきた子猫が北京五輪まで生きてた
ここまで長生きできるようになるとある意味子供だな
ここまで長生きできるようになるとある意味子供だな
16: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 06:37:10.19 ID:DrnD6d5G0.net
晩婚化や不妊の家庭が増えたんだろ。
ペットを飼うことは、精神的にとてもイイぞ。
鬱で引き籠もりは犬を飼って散歩すると改善するぞ。
ペットを飼うことは、精神的にとてもイイぞ。
鬱で引き籠もりは犬を飼って散歩すると改善するぞ。
18: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 06:55:12.09 ID:mWTR8/9y0.net
犬猫の方が必要とされているんだなぁ
27: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:22:30.41 ID:PRwMOX4v0.net
よほど子育ての魅力が落ちたんだなw
魅力あったらこうはならないもんなw
魅力あったらこうはならないもんなw
31: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:30:34.88 ID:3yAt0GL/0.net
子供育てるのに金がかかり過ぎる
出産子育てのため仕事場から離脱すると辞めざるを得ないことがほとんどだし、世間や会社が子育てを許さない
出産子育てのため仕事場から離脱すると辞めざるを得ないことがほとんどだし、世間や会社が子育てを許さない
33: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:33:31.02 ID:osUSuwfT0.net
五月蝿い人間のガキよりよっぽど癒しになるしなあ。
35: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:36:56.58 ID:3yAt0GL/0.net
どっかでみんな「これ以上人はいらない」と思ってる節あるよな
特に都心とか人口過密でむしろ人減ってほしいと思ってるだろ
特に都心とか人口過密でむしろ人減ってほしいと思ってるだろ
36: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:37:35.22 ID:FTHPyawc0.net
意外と寂しい人達が増えているんだよ。
37: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:38:20.09 ID:gjfC3VB/0.net
そりゃ子どもは相手がいないとできないし
俺は犬で我慢
俺は犬で我慢
42: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:43:50.87 ID:pUQ12xoJ0.net
子供がお荷物になりすぎるんだよ。
昔のようにポンポン産んでも大勢に影響ないならガンガン産むけど
金にしろ精神的にしろ負担がありすぎ、しかも期間が長すぎ。
普通の子育て のハードルも上がりすぎ。
昔のようにポンポン産んでも大勢に影響ないならガンガン産むけど
金にしろ精神的にしろ負担がありすぎ、しかも期間が長すぎ。
普通の子育て のハードルも上がりすぎ。
47: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 07:47:23.74 ID:3yAt0GL/0.net
政府「移民入れるからへーきへーき」
57: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 08:09:53.86 ID:yrOX3FNi0.net
ペットOKのアパートにしたら空室無くなった
世の中、家族よりペットだね
世の中、家族よりペットだね
64: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 08:35:54.85 ID:RK9OsosN0.net
>>57
今、賃貸物件でもその条件結構重要。
今、賃貸物件でもその条件結構重要。
68: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 08:51:40.86 ID:fnsc7DLB0.net
人間より犬の方が育ててもらった恩を忘れない。
74: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 09:01:29.62 ID:1VFsEqaz0.net
子供と犬居るけど大切なのは子供だけど無条件で可愛いのは犬
- 関連記事
-
- イヌは思っていたほど鼻を使っていないことが判明
- 【中国】犬のエサを全部食べ、そのまま立ち去った男性
- 犬と猫の飼育数、94年→08年で15歳未満の子供の数を逆転
- 【スペイン】犬や猫の「人権」を認める条例が圧倒的多数の賛成により可決される
- 【チリ】犬の乳飲む2歳児を保護、育児放棄か
![]() |
![]() |
![]() ![]() |