おすすめ記事一覧


1: @Sunset Shimmer ★ 2015/08/15(土) 06:49:09.71 ID:waGjbl5T*.net
名古屋港水族館(愛知県名古屋市)はこのほど、公式Facebookにて、シノノメサカタザメエイの画像を投稿し、話題となっている。
シノノメサカタザメは、シノノメサカタザメ科に属するエイの一種。エイの仲間ながら外見や泳ぎ方はサメのようであり、和名「シノノメサカタザメ」もあり、サメの仲間と間違われやすい。インド太平洋の熱帯域に分布し、90m以浅の沿岸域に生息。体長は2.7m、重さは135kgに達する。
この日は、口を開けるシノノメサカタザメの画像を投稿、W字型に波打って並ぶ、ヤスリのような歯が見える。そのユニークな姿に、フォロワーからは「笑ってるように見えるのは私だけでしょうか」「ヤスリのような歯でなにを食べてるんですか?」「怖可愛い」などのコメントが寄せられている。

http://news.mynavi.jp/news/2015/08/15/022/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439588949/
シノノメサカタザメは、シノノメサカタザメ科に属するエイの一種。エイの仲間ながら外見や泳ぎ方はサメのようであり、和名「シノノメサカタザメ」もあり、サメの仲間と間違われやすい。インド太平洋の熱帯域に分布し、90m以浅の沿岸域に生息。体長は2.7m、重さは135kgに達する。
この日は、口を開けるシノノメサカタザメの画像を投稿、W字型に波打って並ぶ、ヤスリのような歯が見える。そのユニークな姿に、フォロワーからは「笑ってるように見えるのは私だけでしょうか」「ヤスリのような歯でなにを食べてるんですか?」「怖可愛い」などのコメントが寄せられている。

http://news.mynavi.jp/news/2015/08/15/022/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439588949/
5: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 07:02:10.94 ID:jPBTFy+y0.net
あの炙ったら怖い顔になるイカみたいな
6: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 07:03:43.03 ID:KP70QPKm0.net
これも乾燥させたら呪われそうな顔になるんだろうなw
10: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 07:42:39.52 ID:PqTLOrey0.net
20: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 09:42:24.68 ID:dc1NgOm00.net
>>10
めっちゃこえええw
めっちゃこえええw
9: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 07:42:06.61 ID:deDhkGzBO.net
鼻だから…
エイの目は上にある
エイの目は上にある
7: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 07:36:12.27 ID:J7jH6afb0.net
河口でルアー投げたらエイが食いついてきてワロタ。
あいつら見境なし
あいつら見境なし
8: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 07:40:23.72 ID:3aSX8nFm0.net
>>7
むしろ釣ってみたいんやが
むしろ釣ってみたいんやが
11: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 07:42:59.50 ID:5oR7pVS90.net
>>8
天敵がサメぐらいだから朝夕は岸付近を泳いでエサ探してる
そこに釣り針落とせば即食ってくる。そして即糸切られるw
天敵がサメぐらいだから朝夕は岸付近を泳いでエサ探してる
そこに釣り針落とせば即食ってくる。そして即糸切られるw
17: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 08:56:59.82 ID:J7jH6afb0.net
エイは河口の川岸と平行に比較的川岸近くをステルス爆撃機のように高速移動してるな。
34: 名無しさん@1周年 2015/08/15(土) 23:04:18.87 ID:83X8n9Nk0.net
熱帯海域の魚で、日本近海では黒潮に乗ってきた個体がたまにしか獲れない
カッコいい姿形なので、どこの水族館も欲しがって争奪戦になっている
全国の漁協には、指名手配みたいにシノノメサカタザメを捕獲したら連絡するよう、
水族館が手配している
カッコいい姿形なので、どこの水族館も欲しがって争奪戦になっている
全国の漁協には、指名手配みたいにシノノメサカタザメを捕獲したら連絡するよう、
水族館が手配している
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |