おすすめ記事一覧


1: coffeemilk ★ 2015/05/30(土) 19:56:34.35 ID:???*.net
定年を迎えた元役人のチャールズ氏(63)がケニアのマサイマラ国立保護区で面白い場面を写真に収めた。ジャングルの王者を誇るライオンが、怒った水牛の群れに追いかけられている場面だ。
最終的に水牛に敵わないと判断したライオンは、水牛から逃れるために木に登った。水牛の群れはライオンが木の上から降りてくるのを待っている一方、ライオンは水牛の動向を見ながら逃走する方法を考えていた。
水牛の隙を見て、ライオンは木から滑り落ちて逃げて行った。




http://www.xinhuaxia.jp/social/70231
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432983394/
最終的に水牛に敵わないと判断したライオンは、水牛から逃れるために木に登った。水牛の群れはライオンが木の上から降りてくるのを待っている一方、ライオンは水牛の動向を見ながら逃走する方法を考えていた。
水牛の隙を見て、ライオンは木から滑り落ちて逃げて行った。




http://www.xinhuaxia.jp/social/70231
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432983394/
2: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 19:57:00.39 ID:PO+1JQ2e0.net
かわいいやんけ
6: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 19:58:26.72 ID:uJ2xaPqg0.net
不覚にもwww
10: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:00:19.45 ID:fgYJ2kKi0.net
ライオンってあんまり木登り得意じゃないんじゃなかったっけ
29: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:06:55.61 ID:8w3BZ/4i0.net
ライオンて割りと吹っ飛ばされたりやられてるよな
30: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:06:56.38 ID:2zAp6kxU0.net
まぁ、今日はこれくらいにしといたるわ
35: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:07:58.97 ID:sUYZAJKr0.net
走って逃げれるなら最初から逃げろよw
38: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:09:31.28 ID:v9vOZEmT0.net
83: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:46:54.94 ID:/CT7sUVa0.net
>>38
ワロターーーーー!!(=^・^=)
ワロターーーーー!!(=^・^=)
294: 名無しさん@1周年 2015/05/31(日) 04:08:32.92 ID:zWj+dyHG0.net
>>38
ずーたいばかりデカくなりおって
ずーたいばかりデカくなりおって
392: 名無しさん@1周年 2015/05/31(日) 12:35:55.74 ID:e/Rn8bk/0.net
>>38
熊は基本的に物凄く慎重
「絶対に大丈夫」という確認がとれるまでは臆病すぎるくらい臆病に徹する
逆に大丈夫だと確認がとれると執拗すぎるくらい執拗
熊の怖さは腕力よりもこの慎重さ
熊は基本的に物凄く慎重
「絶対に大丈夫」という確認がとれるまでは臆病すぎるくらい臆病に徹する
逆に大丈夫だと確認がとれると執拗すぎるくらい執拗
熊の怖さは腕力よりもこの慎重さ
44: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:11:33.42 ID:FXzCt0KR0.net
1対集団なんだし、
この対応は賢い。
負けるほうが悲惨。
この対応は賢い。
負けるほうが悲惨。
46: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:12:02.56 ID:aKUpMIe60.net
怒った水牛の群れが迫ってきたら
自分も登ります・・・ライオンより高くw
自分も登ります・・・ライオンより高くw
48: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:12:48.38 ID:yEi4HNuG0.net
戦いは数だよ兄貴
56: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:17:57.91 ID:3M4H8G/EO.net
水牛って、最大で2tだろ。
最大250kgのライオンなんて、水牛が寝返り打ったらだけで、押し潰されて死ぬよ。
河馬とか4t、象も8t、アフリカのライオンの立ち位置なんて、
マイクタイソンの集団の亀田みたいなものだ。
最大250kgのライオンなんて、水牛が寝返り打ったらだけで、押し潰されて死ぬよ。
河馬とか4t、象も8t、アフリカのライオンの立ち位置なんて、
マイクタイソンの集団の亀田みたいなものだ。
111: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 21:38:05.49 ID:lgUGj2qO0.net
>>56
タイソンの集団って、
想像しただけでも怖いんですけど
タイソンの集団って、
想像しただけでも怖いんですけど
65: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 20:23:35.58 ID:YibAtSmZ0.net
こうなるとただのでかい猫って感じだなw
110: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 21:26:46.06 ID:z47H+D1l0.net
猫科かわええ
152: 名無しさん@1周年 2015/05/30(土) 22:55:13.82 ID:vmPAy0GH0.net
現実のおまいらみたいだな(´・ω・`)
189: 名無しさん@1周年 2015/05/31(日) 00:33:48.28 ID:4FGinEpy0.net
野生動物の戦いは基本デカイ=強いだからなぁ
体重で負けてる側が勝とうと思ったら数で押すか毒でも使うしかないわ
体重で負けてる側が勝とうと思ったら数で押すか毒でも使うしかないわ
- 関連記事
-
- 水牛の群れに追われて木に登るライオン(画像あり)
- 「『ネコにマタタビ』大実験」、ライオンやトラにマタタビを与えてみた
- ライオンがアメリカの絶滅危惧種に
- 息絶えたライオンと写真を撮った女性ハンターに非難殺到
- ライオンがバッファローの肛門に頭を突っ込む
![]() |
![]() |
![]() ![]() |