おすすめ記事一覧


1: 名無しさん 2015/05/03(日) 05:55:18.66 ID:???*.net
「なんだ、この生き物は」―。居合わせた愛媛県警伊予署員がバケツをのぞき込み、首をひねった。4月下旬、松前町北黒田の住民が、近くの用水路で体長約20センチのピンクのぬるぬるした謎の生物を見つけ、署に届け出た。
「虹の森公園おさかな館」=松野町延野々=の山本孝雄副館長(38)によると、顔の左右にある3本の外鰓(がいさい)などからウーパールーパーとみられる。メキシコサラマンダーが正式名称でメキシコ原産の両生類。見つかった個体は推定2~3歳。1980年代中ごろにテレビCMで人気者になった。
山本副館長は「ペットが逃げ出したか、捨てられたのでは」と推測した。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150502/news20150502273.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430600118/
「虹の森公園おさかな館」=松野町延野々=の山本孝雄副館長(38)によると、顔の左右にある3本の外鰓(がいさい)などからウーパールーパーとみられる。メキシコサラマンダーが正式名称でメキシコ原産の両生類。見つかった個体は推定2~3歳。1980年代中ごろにテレビCMで人気者になった。
山本副館長は「ペットが逃げ出したか、捨てられたのでは」と推測した。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150502/news20150502273.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430600118/
2: 名無しさん 2015/05/03(日) 05:57:42.36 ID:Bp3hWYM4O.net
欲しい
5: 名無しさん 2015/05/03(日) 05:58:20.87 ID:n9ofcfCd0.net
エリマキトカゲの次くらいに流行ったんだっけ?
6: 名無しさん 2015/05/03(日) 05:58:42.05 ID:TeR2hCZu0.net
よくこんなグロいのが流行ったもんだよ
51: 名無しさん 2015/05/03(日) 08:46:54.51 ID:3TypWGKR0.net
>>6
「流行らせようとした」だけで「流行って」はいなかったじゃねえか?
「流行らせようとした」だけで「流行って」はいなかったじゃねえか?
8: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:00:40.86 ID:pEysuGFt0.net
これなんでも食うし凄いでかくなるんだよな
10: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:02:36.61 ID:H9rWQEYu0.net
これだけ育つと不気味だな
11: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:03:18.96 ID:zNzrq1q20.net
ウーパールーパーがドブでも生きていけるとは思わなんだ
12: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:06:46.23 ID:ssfYnzxV0.net
昔はペットで今食材
天ぷらにでもして食っちゃえよ
天ぷらにでもして食っちゃえよ
14: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:08:00.55 ID:xjw0I1Oi0.net
現地人はこれを食べている
16: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:10:14.43 ID:f0k/MbXJ0.net
15: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:09:45.26 ID:F/9BJ6hG0.net
24: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:21:30.10 ID:nbY5SBmU0.net
>>15
マジかよ(´Д`)
マジかよ(´Д`)
20: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:13:50.55 ID:MswFCRJqO.net
かわいくて人気って話だったけど画像見る限りあんまかわいくないな……むしろキモい
22: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:18:59.63 ID:LS55qQfO0.net
可愛いのは小さいころだけだからな
23: 名無しさん 2015/05/03(日) 06:19:45.46 ID:0LAfHq0s0.net
チンポですやん
40: 名無しさん 2015/05/03(日) 07:08:03.12 ID:cwFlDONg0.net
夏場になるとペット屋で大量に売られてるな
46: 名無しさん 2015/05/03(日) 08:24:35.69 ID:k3AmS5BW0.net
逃げ出すわけないから飼えなくなって捨てられたんだろうな
飼えなくなるなら捨てる前に里親探すなりすればいいのに
うちにも3匹いるが、こんなにデカくなってないな…もう5年経つけど
飼えなくなるなら捨てる前に里親探すなりすればいいのに
うちにも3匹いるが、こんなにデカくなってないな…もう5年経つけど
50: 名無しさん 2015/05/03(日) 08:44:57.58 ID:ndBlHlCu0.net
大きく育ったなあ
寒さで死なないから繁殖したり小さいうちに捨てられた可能性もあるね
寒さで死なないから繁殖したり小さいうちに捨てられた可能性もあるね
54: 名無しさん 2015/05/03(日) 08:51:19.38 ID:iZsy2AvU0.net
1000円もしないで買えるし、大量に養殖されてるからな。
91: 名無しさん 2015/05/03(日) 12:31:20.93 ID:/qyY3+/o0.net
>>54
エリマキトカゲとかと一緒に流行った頃、ペットショップで8000円くらいの値がついてた。
エリマキトカゲとかと一緒に流行った頃、ペットショップで8000円くらいの値がついてた。
78: 名無しさん 2015/05/03(日) 10:10:08.43 ID:1rEqXOX60.net
ウーパールーパー飼いたいけれど、大食漢で水汚すから大きな水槽が必要
皮膚が弱いので頻繁に水換えしてやらないと病気になりやすいし
皮膚が弱いので頻繁に水換えしてやらないと病気になりやすいし
79: 名無しさん 2015/05/03(日) 10:11:27.80 ID:hjkW8ewF0.net
アホロートル飼っていたことがある
メキシコのきれいな湖の原産なので、飼うときは水質に気を遣うんだが、
田舎の用水路ってそんなに水がきれいなのか
メキシコのきれいな湖の原産なので、飼うときは水質に気を遣うんだが、
田舎の用水路ってそんなに水がきれいなのか
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |