おすすめ記事一覧


1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:32:39 ID:6u6
2歳の頃は猫に襲われ
5歳の頃は土佐犬に襲われ
8歳の頃はヒグマに襲われ
11歳の頃はゴリラに襲われ
今も犬とすれ違えば必ず吠えられる
何故なんだ…

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429673559/
5歳の頃は土佐犬に襲われ
8歳の頃はヒグマに襲われ
11歳の頃はゴリラに襲われ
今も犬とすれ違えば必ず吠えられる
何故なんだ…

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429673559/
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:33:22 ID:xvL
臭いんじゃね
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:35:07 ID:6u6
>>2
体臭はキツくはないとは思うが…
動物が嫌うフェロモン発してるのかな?
体臭はキツくはないとは思うが…
動物が嫌うフェロモン発してるのかな?
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:34:22 ID:Yl2
どこのジャングルだよ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:35:00 ID:esp
どこ生きゃゴリラにおそわれるのか
14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:36:18 ID:6u6
>>5
動物園スタッフに親戚がいたから特別にゴリラと触れ合わせてもらった
普段は温厚で優しいゴリラさんブチギレでワロタ
動物園スタッフに親戚がいたから特別にゴリラと触れ合わせてもらった
普段は温厚で優しいゴリラさんブチギレでワロタ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:35:18 ID:7iY
よく生きてるな
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:37:09 ID:6u6
>>7
土佐犬、ヒグマと闘ったときの傷は今でも残ってる
土佐犬、ヒグマと闘ったときの傷は今でも残ってる
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:35:24 ID:Zl5
ほのぼのスレかと思ったら…
10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:35:36 ID:pK0
敵視かびびってるんだろ、動物はそういうのに敏感だ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:38:54 ID:6u6
>>10
俺は動物好きだから歓迎オーラ全開にしてるんだけど…
俺は動物好きだから歓迎オーラ全開にしてるんだけど…
21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:38:05 ID:ly7
常に挙動不審だからじゃね?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:43:24 ID:6u6
>>21
そんなことないと思うんだけどな…
そんなことないと思うんだけどな…
27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:39:52 ID:6u6
ちなみに土佐犬には勝った
ヒグマとはそれなりに渡り合った
ゴリラには瞬殺された
ヒグマとはそれなりに渡り合った
ゴリラには瞬殺された
35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:42:41 ID:T7X
つまり ゴリラ最強と?
42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:47:20 ID:6u6
>>35
一番死を感じたのはヒグマだけどな
ゴリラ戦は油断してるところに突然タックル喰らってぶっ飛ばされた
マジで数m飛んだと思う
一番死を感じたのはヒグマだけどな
ゴリラ戦は油断してるところに突然タックル喰らってぶっ飛ばされた
マジで数m飛んだと思う
45: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:49:34 ID:T7X
>>42
わろたwww 何の修行だよwww
わろたwww 何の修行だよwww
29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:40:04 ID:qbi
目を合わせるのは喧嘩を売っている
上からなでるのは殴るのとおなじ
動物語を知らないんじゃね
上からなでるのは殴るのとおなじ
動物語を知らないんじゃね
38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:44:22 ID:6u6
>>29
マジか?
たしかに俺は野良猫でも何でも動物いたら立ち止まってジッと見ちゃうわ
あれが開戦の合図だったのか?
マジか?
たしかに俺は野良猫でも何でも動物いたら立ち止まってジッと見ちゃうわ
あれが開戦の合図だったのか?
44: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:48:15 ID:qbi
>>38
猫の場合はゆっくり瞬きをする
ゴリラの場合は視線をそらす
それが挨拶なのは有名なんじゃね
猫の場合はゆっくり瞬きをする
ゴリラの場合は視線をそらす
それが挨拶なのは有名なんじゃね
46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:49:56 ID:6u6
>>44
ゴリラとの挨拶方法が有名なのか…
ゴリラとの挨拶方法が有名なのか…
33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:40:29 ID:Mgg
お前ラオウか
48: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:51:43 ID:JXG
マジレスするとヒグマやゴリラと戦ってるなら何かしらの後遺症が残ってるのが普通
骨折程度じゃ済まんだろうな
骨折程度じゃ済まんだろうな
50: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:54:12 ID:6u6
>>48
土佐犬戦では数針縫うくらいで済んだけどヒグマ戦では爪で肉弾き飛ばされたから腕が中々グロいことになってるよ
これ言うとリアル知り合いは俺だと気付いてしまうかな…
土佐犬戦では数針縫うくらいで済んだけどヒグマ戦では爪で肉弾き飛ばされたから腕が中々グロいことになってるよ
これ言うとリアル知り合いは俺だと気付いてしまうかな…
53: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:57:43 ID:6u6
体験談として一応言っておくが、動物と対峙したときはとにかく相手の背後に回ることに努めるべし
正面からじゃ勝ち目がないから
しかし背後さえ取れば圧倒的体重差があるヒグマ相手でも多少優位になれる
正面からじゃ勝ち目がないから
しかし背後さえ取れば圧倒的体重差があるヒグマ相手でも多少優位になれる
56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:59:26 ID:qbi
>>53
ウマやキリンだったらいきなり蹴っ飛ばされるぞ
テキトーに言うなよ
ウマやキリンだったらいきなり蹴っ飛ばされるぞ
テキトーに言うなよ
59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:02:01 ID:6u6
>>56
確かに馬や鹿の背後に回ったら蹴り殺されるな
申し訳ない、そいつらには襲われたことないもんで
確かに馬や鹿の背後に回ったら蹴り殺されるな
申し訳ない、そいつらには襲われたことないもんで
65: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:47:19 ID:68n
>>53
アホかボケ
8歳のガキが羆と渡り合えるわけねーだろ妄想も大概にしろゴミ
アホかボケ
8歳のガキが羆と渡り合えるわけねーだろ妄想も大概にしろゴミ
54: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)12:58:24 ID:Yl2
おまえたぶん闘いに行ってるだろ…
殺気がすげーんじゃねえの
あるいは全身真っ黒とか
殺気がすげーんじゃねえの
あるいは全身真っ黒とか
59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:02:01 ID:6u6
>>54
殺意の波動に目覚めてしまっていたのか
殺意の波動に目覚めてしまっていたのか
63: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:17:29 ID:kXi
なんで戦って勝つこと考えるんだよ
64: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)13:21:49 ID:kXi
動物が襲ってくるんじゃなくて、>>1が動物を襲ってる可能性あるなこれ
- 関連記事
-
- 食事時に動物の映像流すのヤメロ
- ペットショップで子犬とか子猫見るの好きな奴
- 昔から動物に激しく嫌われるんだが何故なのだろうか
- いくらスポーツや格闘技の超人だろうと大型動物一匹にすら叶わないという事実
- よく温泉に浸かってる動物おるけどさ
![]() |
![]() |
![]() ![]() |