おすすめ記事一覧


1: マカダミア ★ 2015/04/19(日) 02:57:37.03 ID:???*.net
アメリカ西部のシアトル近郊で巣箱に入ったミツバチおよそ1400万匹を運んでいたトラックが横転し、現場に駆けつけた警察官や消防士などがミツバチに次々に刺される騒ぎとなりました。アメリカ西部ワシントン州シアトル近郊の幹線道路で17日明け方、440余りのミツバチの巣箱を運んでいたトラックが横転する事故がありました。
トラックの運転手にけがはありませんでしたが、巣箱には合わせておよそ1400万匹のミツバチが入っていたということで、現場では大量のミツバチが飛び回るなか、防護服を着た養蜂業者が巣箱の回収に当たりました。事故のあと、100余りの巣箱は回収できたということですが、現場に駆けつけた警察官や消防士などが逃げ出したミツバチに次々に刺される騒ぎとなりました。
警察官は飛び回るミツバチを追い払いながら地元テレビ局のインタビューを受け、「まだあちこちにミツバチがいる」とうんざりした表情で答えていました。ミツバチは日が昇って暖かくなるとさらに活動が活発になるため、消防士が残った巣箱に泡をかけてミツバチの活動を鎮めたほか、警察も現場付近の車に必ず窓を閉めるよう呼びかけ、これまでのところ一般の市民に被害は広がっていないということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150419/k10010053191000.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429379857/
トラックの運転手にけがはありませんでしたが、巣箱には合わせておよそ1400万匹のミツバチが入っていたということで、現場では大量のミツバチが飛び回るなか、防護服を着た養蜂業者が巣箱の回収に当たりました。事故のあと、100余りの巣箱は回収できたということですが、現場に駆けつけた警察官や消防士などが逃げ出したミツバチに次々に刺される騒ぎとなりました。
警察官は飛び回るミツバチを追い払いながら地元テレビ局のインタビューを受け、「まだあちこちにミツバチがいる」とうんざりした表情で答えていました。ミツバチは日が昇って暖かくなるとさらに活動が活発になるため、消防士が残った巣箱に泡をかけてミツバチの活動を鎮めたほか、警察も現場付近の車に必ず窓を閉めるよう呼びかけ、これまでのところ一般の市民に被害は広がっていないということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150419/k10010053191000.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429379857/
2: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 02:59:39.41 ID:XCszqSYU0.net
スズメバチなら死人がでてたな。
運ぶことはないだろうが。
運ぶことはないだろうが。
3: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:00:05.84 ID:24SJYVAM0.net
ほのぼのした
5: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:02:12.71 ID:h0qhyuHz0.net
>>3
ほのぼのしねえよ。西洋ミツバチはすげー攻撃性なんだぞ。
日本のミツバチと一緒にすんなよ。
ほのぼのしねえよ。西洋ミツバチはすげー攻撃性なんだぞ。
日本のミツバチと一緒にすんなよ。
14: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:15:55.08 ID:U86OlIB10.net
>>5
今、日本で養蜂に使ってるミツバチも普通に飛び回ってるミツバチも大半が西洋ミツバチだけど?
日本ミツバチの方が希少だぞw
今、日本で養蜂に使ってるミツバチも普通に飛び回ってるミツバチも大半が西洋ミツバチだけど?
日本ミツバチの方が希少だぞw
23: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:49:05.11 ID:0GBe6KHd0.net
>>14
西洋ミツバチは野生化できないから
野生でいるのは日本ミツバチと聞いたけど?
西洋ミツバチは野生化できないから
野生でいるのは日本ミツバチと聞いたけど?
47: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 07:10:54.01 ID:rV5qt9Ve0.net
>>23
西洋ミツバチは日本で野生化してもスズメバチに対抗できずに死ぬらしいな
西洋ミツバチは日本で野生化してもスズメバチに対抗できずに死ぬらしいな
71: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 08:59:47.65 ID:ywM8mMd+0.net
>>47
日本のミツバチは日本のスズメバチに対抗できるの?
対抗せずペコペコしてるのかな
日本のミツバチは日本のスズメバチに対抗できるの?
対抗せずペコペコしてるのかな
73: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 09:10:06.34 ID:ryf1H+Rs0.net
>>71
ニホンミツバチはスズメバチに多数で纏わりついて蒸し殺せるんじゃなかったかな
セイヨウミツバチはできないらしい
ニホンミツバチはスズメバチに多数で纏わりついて蒸し殺せるんじゃなかったかな
セイヨウミツバチはできないらしい
74: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 09:27:12.61 ID:uu3AGQ9R0.net
>>71
ペコペコどころかオラオラと集団でまとわりついて体温を利用して耐えられないくらいの高温にして殺すよ
スズメバチ1匹殺すのに何匹も死ぬけど
西洋ミツバチは攻撃すらせずただただ食われるだけで全滅
ペコペコどころかオラオラと集団でまとわりついて体温を利用して耐えられないくらいの高温にして殺すよ
スズメバチ1匹殺すのに何匹も死ぬけど
西洋ミツバチは攻撃すらせずただただ食われるだけで全滅
4: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:01:31.29 ID:qC9Ytidf0.net
もったいない
ミツバチ君たち、かわいそう
ミツバチ君たち、かわいそう
20: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:34:32.48 ID:IMXdV9NG0.net
>>4
ミツバチは刺すと死ぬからな。
ミツバチは刺すと死ぬからな。
7: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:08:37.43 ID:O/U7I7bh0.net
>1400万匹
すげー
すげー
13: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:14:05.92 ID:ezr8pVDD0.net
昨日ベランダに巣作り開始した蜂やっつけたばかりだが
1400万匹も居たら修羅場すぎるw
1400万匹も居たら修羅場すぎるw
11: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:12:47.11 ID:3dcoX9hF0.net
ミツバチが大量失踪したと思ったらこんなところに
19: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 03:26:18.78 ID:uptwnbs+0.net
現地にいたらこの世の終わりみたいな気分になれたな
38: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 05:44:52.40 ID:zK1NR7Sa0.net
大変そうだけど光景を想像すると笑ってしまうw
34: 名無しさん@13周年 2015/04/19(日) 05:24:09.56 ID:7t4//r/gR
近い将来その近辺では蜂蜜が名産品になるんだろ
46: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 06:59:26.15 ID:7NqenRGS0.net
キチョミツが…
世界中で減ってる貴重な蜜蜂があああ
世界中で減ってる貴重な蜜蜂があああ
51: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 07:23:14.97 ID:B9RRrNRWO.net
ミツバチテロか新しいな
52: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 07:29:07.37 ID:CfoM2UM7O.net
家ひっくり返されてミツバチ激おこぷすぷす
60: 名無しさん@1周年 2015/04/19(日) 07:43:04.44 ID:S0DSEtLE0.net
子供の頃そういう映画をみてトラウマになった
- 関連記事
![]() |
![]() |
![]() ![]() |