おすすめ記事一覧


1: 野良ハムスター ★ 2015/03/16(月) 21:33:19.10 ID:???*.net
300年以上前に絶滅したとされる「ドードー」らしき鳥の映像が、中米コスタリカの森で撮影され、話題となっています。
マダガスカル沖のモーリシャス島に生息していた飛べない鳥ドードーは、1500年代の大航海時代にヨーロッパ人に発見され、食肉用での乱獲と、人間がもちこんだイヌやブタ、ネズミなどの外来種の影響で絶滅したと考えられています。野生のドードーは、1681年にイギリス人のベンジャミン・ハリーが目撃して以来、見つかっていません。
今回の映像では、くちばしや体形など、記録に残るドードーの絵に確かによく似てみえる鳥が、カメラの前をひょうひょうと横切る姿が捉えられています。モーリシャス島から遠く離れた中米の森で、幻の鳥ドードーは今も生きている?
ぜひ、詳しい調査に期待したいところです。
https://youtu.be/dXkikM2M0HE


http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2168
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426509199/
マダガスカル沖のモーリシャス島に生息していた飛べない鳥ドードーは、1500年代の大航海時代にヨーロッパ人に発見され、食肉用での乱獲と、人間がもちこんだイヌやブタ、ネズミなどの外来種の影響で絶滅したと考えられています。野生のドードーは、1681年にイギリス人のベンジャミン・ハリーが目撃して以来、見つかっていません。
今回の映像では、くちばしや体形など、記録に残るドードーの絵に確かによく似てみえる鳥が、カメラの前をひょうひょうと横切る姿が捉えられています。モーリシャス島から遠く離れた中米の森で、幻の鳥ドードーは今も生きている?
ぜひ、詳しい調査に期待したいところです。
https://youtu.be/dXkikM2M0HE


http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2168
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426509199/
6: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:34:56.37 ID:csTe2IWo0.net
嘘くせー
作りもんだろ
作りもんだろ
10: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:35:58.15 ID:dqDXKu+a0.net
あれ?なんかもっと巨大な鳥をイメージしてたのに。。
36: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:41:53.78 ID:GTskNSYj0.net
>>10
七面鳥より少し大きめらしいから、動画の鳥は子供か3種類いるドードーのうち一番小さい種類かも?
ヤラセかもしれんが、生きていてほしいなあ。
最後の一羽は捕獲でなく目撃だから、繁殖して生き残っている可能性も・・・・・・・。
七面鳥より少し大きめらしいから、動画の鳥は子供か3種類いるドードーのうち一番小さい種類かも?
ヤラセかもしれんが、生きていてほしいなあ。
最後の一羽は捕獲でなく目撃だから、繁殖して生き残っている可能性も・・・・・・・。
11: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:36:23.31 ID:GTskNSYj0.net
トカゲが気になってそれどころじゃねえ
30: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:40:56.93 ID:81y+x1jB0.net
本当だったら凄いなあ
本当でありますように
本当でありますように
34: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:41:23.61 ID:JTRoLX/h0.net
こんなの専門家が見れば一発で分かるだろ
ニュースになってないってことはw
ニュースになってないってことはw
50: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:44:48.59 ID:CV2Za6OI0.net
>>34
専門家っても誰も生きてるドードー見たことないし
完全な標本も残ってないからなあ
専門家っても誰も生きてるドードー見たことないし
完全な標本も残ってないからなあ
40: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:42:19.55 ID:s/MRx6tM0.net
特徴は結構似てるんだよなこれ
41: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:42:44.66 ID:mJQTZGEE0.net
最後横切った動きがCGくせー
42: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:43:24.91 ID:jPVMZAre0.net
動画はそれっぽくは見える
フェイクならよく出来てる
フェイクならよく出来てる
46: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:44:05.52 ID:pjY+rdA90.net
最後、威風堂々と映ってるなw
47: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:44:20.51 ID:Bt9+dvYu0.net
近縁種でも嬉しいニュースだ
恐竜との関連も興味深い
恐竜との関連も興味深い
51: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:45:05.67 ID:58n3JkJn0.net
ピンぼけしてるというより解像度違いの映像を無理やりはめ込んだようにみえるし
なんでこんなにカメラの前を狙ったように横切るのか 演出してる感がすごい
なんでこんなにカメラの前を狙ったように横切るのか 演出してる感がすごい
53: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:45:38.44 ID:yAiZB4c70.net
剥製の仕込みか
というかドードーとか外敵がいない孤島だから
生存したんであって外敵たっぷりの中南米のジャングルで
生き残れるか?
というかドードーとか外敵がいない孤島だから
生存したんであって外敵たっぷりの中南米のジャングルで
生き残れるか?
79: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:52:21.43 ID:GTskNSYj0.net
>>53
残念ながら体の一部のみで、他の部分は焼却処分されて完全な剥製はもう残っていないらしい。
骨はあるんだけどね。
残念ながら体の一部のみで、他の部分は焼却処分されて完全な剥製はもう残っていないらしい。
骨はあるんだけどね。
55: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:45:42.81 ID:Hop4pWKb0.net
イグアナの存在感
というか、イグアナとこの鳥しか居ないのかw
鳥はパペットなんじゃないの?
真ん前通るときも足映らないし
というか、イグアナとこの鳥しか居ないのかw
鳥はパペットなんじゃないの?
真ん前通るときも足映らないし
84: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:53:27.90 ID:9LlOuMys0.net
イラストから起こしました、とハッキリ分かるくらい見事に真横向いてんなw
98: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 21:58:41.94 ID:GTskNSYj0.net
逃げない飛ばない用心しない・・・・・・・・・そりゃあ絶滅するよな。
105: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 22:00:30.79 ID:7lFo3ae60.net
>>98
鳥ってのは、敵がいるから飛ぶのであって、
天敵がいなくなると飛ばなくなる。
ペンギン、ダチョウ、キウイ、クイナ・・・・・
鳥ってのは、敵がいるから飛ぶのであって、
天敵がいなくなると飛ばなくなる。
ペンギン、ダチョウ、キウイ、クイナ・・・・・
108: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 22:02:13.73 ID:n6AJokKR0.net
>>105
実際見たことあるのキウイだけだけど、ほんとにあいつら警戒心ないな
そろそろ学習してもいいと思うんだが
実際見たことあるのキウイだけだけど、ほんとにあいつら警戒心ないな
そろそろ学習してもいいと思うんだが
203: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 22:45:25.00 ID:nhAVUKeY0.net
>>108
水族館なりでペンギン見ねえの?
警戒心ゼロどころか寄って来る
水族館なりでペンギン見ねえの?
警戒心ゼロどころか寄って来る
123: 名無しさん@1周年 2015/03/16(月) 22:06:04.27 ID:jC/ttkSJ0.net
この後トカゲの夜食になりました
- 関連記事
-
- 鳥は白い車を狙って糞をする、専門家が実験で証明
- 超レアな黒いフラミンゴが見つかる
- 絶滅したはずの飛べない鳥ドードー、いまも中米に生息か(動画あり)
- 【埼玉】ボウガンの矢が胸に刺さったコハクチョウみつかる…脚まで貫通して自力で歩けず
- キツツキに乗って空を飛ぶイタチ
![]() |
![]() |
![]() ![]() |